チョコラBBと言えば、栄養ドリンクの定番中の定番
今回は、そんなチョコラBBシリーズから
チョコアラBBライト2
をご紹介頂きます。
その前に・・・
チョコラの名前の由来を初めて聞きました。
創業者がチョコレートとコーラを使った飲料を考えて
発売の日のことを考えて商標登録していたものを使用したそうです。
意外なお話で、ビックリしました!
そしてBBは・・・
想像つくと思いますが
ビタミンB2だからBB
ビタミンB2とビタミンB6が含まれているからBB
2つの意見があるそうですよ!
そしてチョコラBBシリーズには、多くの種類が発売されてますが
大きく分けて2つのグループに分けれます。
1つは、疲れケアシリーズ
嵐の二宮和也さんが今CMに出演しています!!
もう1つは、肌ケアシリーズ
井上真央さんがCMしていますね!
そんなCMはこちらでも見れますよ
↓
http://www.chocola.com/station/cm/index.html
そして今回ご紹介してもらった
チョコラBBライト2は疲れケアシリーズです。
体内脂肪の代謝を助け、エネルギーにかえるビタミンB2に加え、
アミノ酸を配合しています。
そして、さくらんぼ1粒分のカロリーしか含まれいません。
たったの4.5㎉です。女性にとっては嬉しいですね!
そんなビタミンがどう利用されているの?っていうのがTCAサイクル。
エネルギーの素は、食事やおやつなどの食べ物です。
食べ物は、主に『脂質・糖質・たんぱく質』の3大栄養素に分類。
この3大栄養素は体内で分解され、
エネルギーを生み出すためのサイクルに取り込まれてエネルギーへ。
これがTCAサイクルです。
そのTCAサイクルを助けるのがビタミンB郡。
ビタミンB2は脂肪の代謝、B1は糖質の代謝、B6はたんぱく質の代謝に関係。
ビタミンB群により各栄養素が代謝されると、
その後エネルギーを作り出すTCAサイクルに取り込まれます。
このTCAサイクルをスムーズに回転させるのを助ける成分がビタミンB2です。
ビタミンB2が足りないとTCAサイクルがスムーズに回らず、
元気の素であるエネルギーが必要な量を作り出せなくなってしまいます。
なのでチョコラBBライト2は疲れケアしてくれるんですね。
チョコラBBにはキャラクターの
チョコラベイベーがいます。
何者かと言うと・・・
羽がありますよね!女の子の心を癒す妖精です!
そんなチョコラベイベーのサイトが用意されてますよ。
コミックがあったり、面白いですよ~
http://www.chocola.com/baby/index.html
そんなチョコラBBライト2は
ドラッグストアやコンビニで販売しています。
疲れたなぁ・・・と思った時には、この1本いいですよ。
このRSPで1本頂くことができました。
仕事が忙しく、花粉症もあり疲れ気味。
そんな時に元気付けで朝飲んでいきました。
夕方までパワー切れすることなく働くことができました
栄養ドリンクは、味が苦手であまり飲まなかったのですが