● 施設のご利用金額☆札幌児童発達支援・放課後等デイサービス

 

こんにちは。さちこ先生です。

 

今回は施設の利用料についてご案内します。

 

 

  比較的安価なご利用料金

 

月額上限額

 

非課税世帯 無料
 

世帯所得(約890万円まで) 4600円


世帯所得(890万円以上) 37200円

 

児童発達支援・放課後等デイサービスの利用料金は9割が自治体負担となり、利用者さんは1割を負担していただくことになります。
 

例)1日の利用料8.500円(仮)

  →利用者負担額=850円/1回
 

  1か月あたりの利用者負担額

  850円×10回=8,500円


ただし、世帯所得が約890万円までのご家庭の月額上限額は4,600となりますので、4,600円のみのご負担となります。


また、世帯所得が890万円を超えるご家庭の場合、上限金額は37,200円ですから、8,500円をご負担していただくことになります。
 

なお、非課税世帯のご家庭の場合は、上限額が0円ですから、ご負担いただく金額はありません。


また3才以上の未就学児は、無料でご利用頂けます。

 

 

ご利用には、市区町村が発行する受給者証が必要です。

 

  発達障害と相性が良いと研究されている音楽療育を取り入れた施設

どれみ・学び研究所は全国的にも珍しい音楽特化型児童デイサービスです。職員は音楽の教職免許を持つ者から、小・中支援学級支援員、音楽療法士、保育士、音大卒等それぞれに、様々な能力を兼ね備えた人員が揃っています。
 

 

音楽をベースに、子どもたちが集中して取り組める個別療育を中心に支援を行っています。
 

 

個々にあわせた職員の手作り教材が沢山あります。

 

 
グループイベントも月に一回行っています。

 

 

現在契約される方が多く、半年で40名以上の方が通われる迄になりました。

 

夏には満席になると予測されます。ご興味ある方はお早めにお問い合わせ下さい。

 

見学も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください♪(要予約)

 

⇒お電話でのお問い合わせ

 

 

メールフォームでのお問い合わせ

 

どれみ・学び研究所*公式ライン(お問い合わせ)

友だち追加

 

音楽特化型児童発達支援・放課後等デイサービス「どれみ・学び研究所」

住所・札幌市南区澄川5条11丁目14-35



⇒お電話でのお問い合わせ

 

メールフォームでのお問い合わせ

 
 
 

どれみ・学び研究所*公式ライン(お問い合わせ)

友だち追加

 

【営業日のご案内】

平日    10:00~18:00

土曜・祝日 10:00~17:00

 

※送迎は基本行っておりません。

 

*年末のお休み*

12月29日~3日迄    

●緑が丘動物病院・北海道真駒内養護学校・ふれあい澄川南保育園・認定こども園そらいろ・セブンイレブン澄川5条11丁目店・なかさと歯科クリニック・児童発達支援放課後等デイサービスポラリス・菓子工房fika近郊。