昨日から朝の外気温が少し下がりました🤔盆を過ぎればもう1段下がりそうですけど、昼からはまだまだ暑いです😭
本土ヒラタ累代4代目内歯消失型羽化個体たちもゴソゴソしてきました😆

こちらもゼリーくれぇ~って言っていますね😆

こちらはじっとしていました😆

こちらもじっとしていました😆

クワリウムのヒラタは相変わらずゴソゴソしていました😆

デカイ♀作り用の菌糸ボトルも食痕が広がっていました😆

こちらも食痕が広がっていました😆

本土ヒラタ累代6代目のセットは卵の確認はできていますから、あとは孵化待ちです🤔

こちらのセットも卵の確認はできていますから孵化待ちです🤔

盆を過ぎれば外気温も下がってくるので暑いうちに卵の確認ができてひと安心です🤔今月末には孵化するでしょうから、なんとか当方のクワ部屋は間に合いそうです😁👍
ご覧頂きありがとうございます😀