昨日から大気が不安定で今朝は雨が降り出しそうです🤔この遮光タイプに幼虫を入れて飼育しているので、羽化個体を入れるのは今回が初めてですけど、普通の空ボトルに入れた時とはちょっと違うみたいです🤔成体ならあまり変わらないと思っていましたけど、光が入るのと入らないのとでは成体の動き自体ちょっと違うみたいですね🤔

こちらもじっとしています🤔

こちらは潜っています🤔

こちらも潜っています🤔

クワリウムのヒラタはお食事中です😆

デカい♀作り用の菌糸ボトルは順調です😁👍

こちらも順調です😁👍
本土ヒラタ累代6代目のAグループとBグループのセットは孵化はしているみたいですけど、幼虫の移動痕はまだ出ていないです🤔

ご覧頂きありがとうございます😀