QURIA ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロのブログ

ここでは ドラゴンクエストモンスターズジョーカープロフェショナルのことを紹介しています!!
コードフリークの改造コードや
なんと!!!ここだけの最強チームを紹介しています!!!
今まで500戦程度しかしていませんが4回だけしか負けたことのない
簡単に作れる最強チームを紹介しています!!

Amebaでブログを始めよう!

8月1日から、「キラーマジンガ」「サンディ」「じげんりゅう」「かみさま」「エリスグール」の配信が開始します!
「かみさま」と「エリスグール」は、今回が初の配信です。
 
配信場所では、5つのパーティーから1つがランダムで登場します。そのパーティーに勝てば、モンスターを仲間にできます。なお、同じモンスターのスペシャルデータが「思い出の戦い」に記録されている場合は、受信することができません。既に配信されているパーティーの記録を残しておけば、神様とエリスグールに素早く会えるものと思われます。
 
なお、一般公開される配信場所は全国でわずか8か所となっています。
■東京都港区・お台場『お台場合衆国2011』会場
■東京都渋谷区・初台『SQUARE ENIX CHARACTER GOODS SHOP SHOW CASE』
■東京都港区・六本木『LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)』
■東京都千代田区・秋葉原『ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba』
■愛知県名古屋市・小田井『mozoワンダーシティ内4階 フタバ図書TERAワンダーシティ店』
■大阪府大阪市・梅田『ヨドバシカメラ マルチメディア梅田』
■福岡県福岡市・天神駅『ビックカメラ天神2号館』
■北海道札幌市・札幌駅『ビックカメラ札幌店』





Wii版ドラクエ1・2・3はドラクエ10の特典映像が付いて9月15日発売!

Wii版のドラクエ1・2・3の発売日が9月15日に決まりました。
ドラクエ1~3のファミコン版とスーパーファミコン版、計6作品が1本のソフトにまとまったWiiのゲームです。
今回はこのゲームに
・攻略本「ファミコン神拳」
・実物大「小さなメダル」
・ドラクエ10特典映像
などが付いて定価4440円、Amazonなら3775円(執筆時点)となっています!
 
注目はドラクエ10の特典映像ですね。
これまでドラクエ10の映像というのはほとんど全く公開されていませんでした。
ドラクエ10も同じくWiiで発売される予定ですので、映像のクオリティも製品版に近いものが体験できるのではないでしょうか。




5年ぶり?「いただきストリートWii」にドラクエが参戦決定!

スクウェア・エニックスから発売される「いただきストリートWii」に、ドラクエのキャラが参戦することが判明しました!
「いたスト」の愛称で知られるこのシリーズは、ドラクエと同じく堀井雄二さんが作っているものです。
サイコロを使ったボードゲームで、今回はWii出の発売なのでWi-Fiを使って離れた人との対戦もできるようです。
なお、現時点ではゲーム名が発表されただけで、発売日や価格等は不明です。

ちなみに2007年6月に発売された「いただきストリートDS」は42万本のヒットとなりましたが、
この時はドラクエからは、 ビアンカ、ムーンブルク王女、アリーナ、クリフト、ハッサン、ヤンガス、ククール、ゼシカ、りゅうおう、ももんじゃ、スライムが参加。
「いたストDS」発売後にドラクエ9が発売されましたので、今回は新たにイザヤールやリッカなどの参戦もあるかも?
また、本作品は「ドラクエ生誕25周年」の一環らしいので、同じく25周年企画である「Wii版DQ1,2,3」からも新キャラが出てくるかもしれませんね。
ちなみに前作ではマリオからは、マリオ、ルイージ、ピーチ、デイジー、ヨッシー、キャサリン、キノピオ、ドンキーコング、ワリオ、ワルイージ、クッパ が参加しました。

また、「いただきストリートDS」とは別にPSPで2006年に発売された「ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジーinいただきストリートポータブル」では、こちらは11万本のヒットとなりました。
この時はドラクエからローレシア王子、サマル王子、ムーン王女、ライアン、クリフト、アリーナ、DQ5主人公、スライム、カンダタ、テリー、フローラ、ビアンカ、DQ6主人公、DQ7主人公、りゅうおう、ククール、ヤンガス、ゼシカが参戦しています。FFからはFF7~12のキャラが参戦しました。




DQMJ2プロフェッショナルが4度目の週間1位!

2011年3月31日に発売されたDQMJ2プロフェッショナルが、先週の売上ランキングでも1位を獲得しました!
 
1週目=163,008本:1位
2週目=42,397本:2位
3週目=86,364本:3位
4週目=45,397本:2位
5週目=73,729本:1位
6週目=43,886本:1位
7週目=20,722本:1位
 
他に有力な新作が少ない中での1位ですが、
消費者側にとって他に有力な新作が無いからこそ売上を伸ばしている面もあるようです。
今後もしばらくDSやRPG系の大作が出ないとなると、まだまだ売り上げは伸びるかもしれません。
 
また、現在の「初動率」(全売上に対する1週目の売上の割合)は34.2%で、
これは過去5年間のドラクエシリーズで最も低い数字となっています。
 
ちなみにドラクエシリーズの歴代の低初動率記録には以下のようなものがあります。
この数字が低い方が、ロングセラーであったことを示唆します。
 
1位:スライムもりもりドラゴンクエスト2 15.0 % (2005年発売/累計29万本)
2位:DQM テリーのワンダーランド 17.4 % (1998年発売/累計191万本)
3位:スライムもりもりドラゴンクエスト1 19.6 % (2005年発売/累計34万本)
4位:GB版DQ3 24.1 % (1996年発売/累計101万本)
5位:DQMJ2プロフェッショナル 34.2 % (2011年発売/累計47万本)
6位:GB版DQ1・2 35.3 % (1999年発売/累計76万本)



すぎやまこういち氏が「DQ10は2012年発売」と発表。真相は?

ドラクエシリーズ作曲家のすぎやまこういちさんが、自身のコンサートにて「ドラクエ10は来年中を目標に開発中」との発言をしたそうです。
 
すぎやまさんはゲームそのものの開発に携わっているわけではないので、現状を正確に知っているのかどうかは不明ですが、少なくとも2010年2月9日には同氏はドラクエ10に関して「作曲はスタートしていません」と発言していますので、それから1年で何らかの進展はあった模様です。
 
Wiiで開発中ということに関しては、今年に入ってから堀井雄二さんも発表しています。
ちなみに発売時期に関しては、参考までにドラクエ9の時は以下のような経緯をたどりました。
 
2006年12月12日:
ドラクエ9の制作を発表。「2007年中には出したい」と堀井雄二氏から発言
 
2007年8月27日:
ドラクエ9の発売日が「2008年予定」に変更
 
2008年10月1日:
ドラクエ9の発売日が「2009年3月予定」に変更
 
2008年12月10日:
ドラクエ9の発売日が「2009年3月28日」に決定
 
2009年2月12日:
ドラクエ9の発売日が「2009年7月11日」に変更
 
2009年7月11日:
ドラクエ9発売
 
ドラクエシリーズでこれまで発売日が1回も変更しなかったのはドラクエ8のみですので、
ドラクエ10に関しても、まだまだ長い道のりになることが予想されます。


先ほど紹介したものの

アイテム等のコードです!!





xx:yyy:アイテム

01:559:やくそう
02:55A:上やくそう
03:55B:特やくそう
04:55C:特上やくそう
05:55D:せかいじゅのしずく
06:55E:まほうの聖水
07:55F:けんじゃの聖水
08:560:エルフの聖水
09:561:せかいじゅのは
0A:562:どくけしそう
0B:563:まんげつそう
0C:564:ばんのうぐすり
0D:565:まふうじのこな
0E:566:バイキルミン
0F:567:まどうしのコイン
10:568:だいまどうのコイン
11:569:バーハドリンク
12:56A:フバーハボトル
13:56B:スキルの種
14:56C:いのちのきのみ
15:56D:ふしぎなきのみ
16:56E:力の種
17:56F:守りの種
18:570:すばやさの種
19:571:かしこさの種
1A:572:モンスターのふん
1B:573:きぼうの種
1C:574:ゴールドカード
1D:575:きんかい
1E:576:エッチな本
1F:577:イケメンマガジン
20:578:きんだんのバイブル
21:579:アモールの水
22:57A:
23:57B:
24:57C:
25:57D:
26:57E:
27:57F:
28:580:
29:581:
2A:582:メタルチケット
2B:583:
2C:584:
2D:585:しもふりにく
2E:586:めざめのはり
2F:587:
30:588:キングの証
31:589:クィーンの証
32:58A:エースの証
33:58B:ジャックの証
34:58C:戦士の証
35:58D:まほうつかいの証
36:58E:そうりょの証
37:58F:ぶとうかの証
38:590:けんじゃの証
39:591:とうぞくの証
3A:592:メタルストーン
3B:593:ばくだんいし
3C:594:
3D:595:あやしいくすり
3E:596:
3F:597:
40:598:
41:599:
42:59A:ふしぎなタンバリン
43:59B:ダウニン
44:59C:ルカニオン
45:59D:ボミエルト
46:59E:フールームー
47:59F:スカラング
48:5A0:ピオラクタ
49:5A1:インテライア
4A:5A2:HP回復の証
4B:5A3:MP回復の証
4C:5A4:攻撃力の証
4D:5A5:守備力の証
4E:5A6:すばやさの証
4F:5A7:かしこさの証
50:5A8:なぞのプレート
51:5A9:遺跡のカギ
52:5AA:スカウトリング
53:5AB:スライムのてがみ
54:5AC:全体回復の証
55:5AD:
56:5AE:
57:5AF:
58:5B0:
59:5B1:
5A:5B2:
5B:5B3:
5C:5B4:
5D:5B5:いしころ
5E:5B6:どうのかたまり
5F:5B7:ぎんのかたまり
60:5B8:
61:5B9:
62:5BA:
63:5BB:
64:5BC:
65:5BD:
66:5BE:
67:5BF:
68:5C0:
69:5C1:
6A:5C2:
6B:5C3:ちいさなパーツ
6C:5C4:
6D:5C5:試練の証
6E:5C6:
6F:5C7:どろハート
70:5C8:どうの剣
71:5C9:聖なるナイフ
72:5CA:レイピア
73:5CB:はがねの剣
74:5CC:ゾンビキラー
75:5CD:ドラゴンキラー
76:5CE:こくようの剣
77:5CF:ぎんのだんびら
78:5D0:レブナントイーター
79:5D1:ダイナスブレイド
7A:5D2:巨人の剣
7B:5D3:死神ごろし
7C:5D4:ドラゴンスレイヤー
7D:5D5:あめのはばきり
7E:5D6:メタルキングの剣
7F:5D7:てつのヤリ
80:5D8:プラントフォーク
81:5D9:はじゃのヤリ
82:5DA:パルチザン
83:5DB:ホーリーランス
84:5DC:ワイルドスピア
85:5DD:ドラゴンランス
86:5DE:ハルベルト
87:5DF:えいゆうのヤリ
88:5E0:ゲイボルグ
89:5E1:いしのオノ
8A:5E2:きこりのナタ
8B:5E3:てつのオノ
8C:5E4:ビーストチョッパー
8D:5E5:魔神のオノ
8E:5E6:バトルアックス
8F:5E7:エビルブレイカー
90:5E8:キングアックス
91:5E9:ボルカノブレイカー
92:5EA:大魔神のオノ
93:5EB:こんぼう
94:5EC:大きづち
95:5ED:アイアンハンマー
96:5EE:ショックハンマー
97:5EF:きせきのメイス
98:5F0:巨大スパナ
99:5F1:アトラスのかなづち
9A:5F2:おにの金ぼう
9B:5F3:ギガクラッシャー
9C:5F4:ディバインメイス
9D:5F5:かわのムチ
9E:5F6:バトルリボン
9F:5F7:いばらのムチ
A0:5F8:サイドワインダー
A1:5F9:へびかわのムチ
A2:5FA:チェーンクロス
A3:5FB:ドラゴンテイル
A4:5FC:はがねのムチ
A5:5FD:バスターウィップ
A6:5FE:グリンガムのムチ
A7:5FF:いしのツメ
A8:600:メタルネイル
A9:601:てつのツメ
AA:602:魔よけのツメ
AB:603:てっこうかぎ
AC:604:はがねのツメ
AD:605:メタルクロー
AE:606:ファルコンクロー
AF:607:あくまのかぎづめ
B0:608:オリハルコンのツメ
B1:609:ひのきのつえ
B2:60A:ルーンスタッフ
B3:60B:てんせいのつえ
B4:60C:
B5:60D:♂のつえ
B6:60E:♀のつえ
B7:60F:クリスタルロッド
B8:610:あんこくのつえ
B9:611:けんじゃのつえ
BA:612:王のしゃくじょう
BB:613:聖剣レオソード
BC:614:スラリンガルカノン
BD:615:エビルロッド
BE:616:しっこくのかぎづめ
BF:617:魔神のヤリ
C0:618:
C1:619:
C2:61A:にくきゅう
C3:61B:タワークラッシャー
C4:61C:きせきの剣
C5:61D:はやぶさネイル
C6:61E:ゲントのつえ
C7:61F:ドラゴンクロー
C8:620:グラコスのヤリ
C9:621:カルベロビュート
CA:622:
CB:623:
CC:624:
CD:625:
CE:626:
CF:627:
D0:628:
D1:629:
D2:62A:
D3:62B:
D4:62C:ふっかつのほのお
D5:62D:りゅうのなみだ
D6:62E:ときのすいしょう
D7:62F:平原のプレート
D8:630:雪山のプレート
D9:631:断崖のプレート
DA:632:海岸のプレート
DB:633:闘神のプレート
DC:634:ぎんがのつるぎ
DD:635:バーンブレイド
DE:636:じごくのまそう
DF:637:ダモーレスピア
E0:638:ゴッドアックス
E1:639:キルブレイカー
E2:63A:ほしくだき
E3:63B:やるきくだき
E4:63C:真グリンガムのムチ
E5:63D:ウィッチウィップ
E6:63E:神竜のツメ
E7:63F:コアドリル
E8:640:ひかりのつえ
E9:641:ラッキースティック
EA:642:モンスターのタマゴ
EB:643:バイシオロン
EC:644:スクルティオ
ED:645:ピオリメイト
EE:646:インテライザー
EF:647:ダウンオルル
F0:648:ルカナジウム
F1:649:ボミオッシュ
F2:64A:マフールームー
F3:64B:天鳥のソーマ
F4:64C:VS斬撃の証
F5:64D:VS呪文の証
F6:64E:VSブレスの証
F7:64F:いじょう回復の証
F8:650:モリーの証
F9:651:バトルロードの証
FA:652:
FB:653:
FC:654:メタルつぶしの証
FD:655:ゼロ封じの証
FE:656:巨大つぶしの証

【モンスターリスト】

001 スライム
002 バブルスライム
003 スライムつむり
004 ホイミスライム
005 ドラゴスライム
006 メタルスライム
007 スライムナイト
008 スライムファング
009 はぐれメタル
00A エンゼルスライム
00B キングスライム
00C バブルキング
00D メタルキング
00E グランスライム
00F ゴールデンスライム
010 トロデ
011 スライムベス
012 スライムカルゴ
013 ベホマスライム
014 もりもりスライム
015 もりもりベス
016 スライムブレス
017 メタルライダー
018 メタルカイザー
019 ダークナイト
01A ダークスライム
01B スライムベホマズン
01C スライムマデュラ
01D ぶちキング
01E -
01F スライムファミリー
020 スライダーガール
021 スラ・ブラスター
022 スライダークロボ
023 ダイヤモンドスライム
024 はぐれメタルキング
025 ジャミ
026 にじくじゃく
027 -
028 ギュメイ将軍
029 エグドラシル
02A トーポ
02B ガマデウス
02C バルザック
02D -
02E ギガデーモン
02F カンダタワイフ
030 ドラゴンキッズ
031 コドラ
032 フーセンドラゴン
033 アルゴリザード
034 -
035 ドラゴン
036 ドラゴンマッド
037 デンデン竜
038 メタルドラゴン
039 ダッシュラン
03A バトルレックス
03B ダースドラゴン
03C ドラゴンバゲージ
03D アルゴングレート
03E スカイドラゴン
03F メカバーン
040 グレイトドラゴン
041 ギガントドラゴン
042 竜王
043 -
044 竜神王
045 シュプリンガー
046 スカルゴン
047 いばらドラゴン
048 いっかく竜
049 リザードキッズ
04A 海竜
04B ギャオース
04C ドラゴンブッシュ
04D キガントヒルズ
04E ドラゴンソルジャー
04F ブラックドラゴン
050 リザードファッツ
051 ヘルダイバー
052 シャークマジュ
053 はくりゅうおう
054 -
055 リザードフライ
056 フェアリードラゴン
057 アイアンタートル
058 ドラゴンライダー
059 アンドレアル
05A デンタザウルス
05B ずしおうまる
05C セルゲイナス
05D トライワンダー
05E じげんりゅう
05F 魔王ジェイム
060 ももんじゃ
061 ベビーパンサー
062 はさみくわがた
063 おおがらす
064 プリズニャン
065 プチアーノン
066 くしざしツインズ
067 ヘルホーネット
068 キメラ
069 ヘルコンドル
06A じんめんガエル
06B ぐんたいガニ
06C あばれうしどり
06D パオーム
06E デスファレーナ
06F じんめんじゅ
070 エビラ
071 コングヘッド
072 おおさそり
073 ワニバーン
074 キラーパンサー
075 ガルーダ
076 おおにわとり
077 ひくいどり
078 長老ピピット
079 大王イカ
07A オセアーノン
07B レオパルド
07C レティス
07D アルミラージ
07E イエティ
07F ポグフィッシュ
080 おおうつぼ
081 オーシャンクロー
082 ヘラクレイザー
083 ズッキーニャ
084 ぐんたいアリ
085 はなカワセミ
086 サボテンボール
087 よろいムカデ
088 いわとびあくま
089 キラーエイプ
08A ぬしさま
08B ピピット
08C メダパニシックル
08D 炎の戦士
08E ブリザードマン
08F ウパソルジャー
090 いたずらもぐら
091 リリパット
092 おおきづち
093 プークプック
094 かくとうパンサー
095 マポレーナ
096 ワンダーフール
097 パペットこぞう
098 かぶとこぞう
099 オーク
09A くびかり族
09B なぞのしんかん
09C サーベルきつね
09D コサックシープ
09E -
09F ガーゴイル
0A0 とらおとこ
0A1 -
0A2 ギガンテス
0A3 バードファイター
0A4 ヒヒュルデの使い
0A5 ダンビラムーチョ
0A6 キングモーモン
0A7 ボストロール
0A8 アトラス
0A9 ドン・モグーラ
0AA カンダタ
0AB ドルマゲス
0AC 魔王ラプソーン
0AD 大魔王ラプソーン
0AE デモンスペーディオ
0AF ブラウニー
0B0 少年レオソード
0B1 -
0B2 ポンポコだぬき
0B3 おにこぞう
0B4 キャットフライ
0B5 シードッグ
0B6 ダークホーン
0B7 リカント
0B8 ガマキャノン
0B9 タイガーランス
0BA イノブタマン
0BB れんごく天馬
0BC ポンポコあにき
0BD キマイラロード
0BE ゴレオン将軍
0BF ゴンズ
0C0 わらいぶくろ
0C1 おばけキャンドル
0C2 メラゴースト
0C3 メタッピー
0C4 どろにんぎょう
0C5 リンリン
0C6 おどるほうせき
0C7 シャドー
0C8 ひとくい箱
0C9 シャイニング
0CA メタルハンター
0CB ばくだんいわ
0CC バル
0CD ゴーレム
0CE ベル
0CF フレイム
0D0 ボル
0D1 ブリザード
0D2 ブル
0D3 わかめおうじ
0D4 ミミック
0D5 サイコロン
0D6 キラーマジンガ
0D7 ゴールドマン
0D8 うごくせきぞう
0D9 トラップボックス
0DA キラーマシン
0DB バベルボブル
0DC あんこくの魔神
0DD デスピサロ
0DE エスターク
0DF さつじんいかり
0E0 ばくだんベビー
0E1 エビルチャリオット
0E2 ミステリドール
0E3 ブッチョマン
0E4 とっしんこぞう
0E5 クラウンヘッド
0E6 デビルアーマー
0E7 あばれこまいぬ
0E8 くもの大王
0E9 アイアンブルドー
0EA ギリメカラ
0EB プロトキラー
0EC メガボーグ
0ED どぐう戦士
0EE シールドオーガ
0EF タイムマスター
0F0 ドラキー
0F1 リップス
0F2 おおめだま
0F3 ベビーサタン
0F4 ドルイド
0F5 よるのていおう
0F6 びっくりサタン
0F7 あくまのきし
0F8 マーマン
0F9 レッサーデーモン
0FA サイレス
0FB ウィングデビル
0FC オクトセントリー
0FD シルバーデビル
0FE 邪神レオソード
0FF アークデーモン
100 アンクルホーン
101 バッファロン
102 ジャミラス
103 モヒカント
104 バズズ
105 グラコス
106 ベリアル
107 おにこんぼう
108 シドー
109 大魔王ゾーマ
10A 魔王ミルドラース
10B 大魔王デスタムーア
10C 魔王オルゴ・デミーラ
10D シーメーダ
10E デザートデーモン
10F キラーアーマー
110 おおドラキー
111 あくましんかん
112 魔王の使い
113 ヘルボックル
114 ヌボーン
115 きりさきピエロ
116 じごくのもんばん
117 ジェネラルダンテ
118 ランプの魔王
119 デーモンレスラー
11A ゲルニック将軍
11B ほうらい大王
11C イブール
11D ライオネック
11E アクバー
11F エビルプリースト
120 ケルベロス
121 ゴースト
122 きりかぶおばけ
123 スモールグール
124 マドハンド
125 ジャンバラヤン
126 おばけきのこ
127 ポムポムボム
128 くさった死体
129 エビルドライブ
12A がいこつ
12B さまようよろい
12C ボーンナイト
12D ミイラおとこ
12E エビルスピリッツ
12F フラワーゾンビ
130 ぼうれいけんし
131 ピサロナイト
132 死神きぞく
133 デュラハーン
134 なげきのぼうれい
135 キャプテン・クロウ
136 ガルマッゾ
137 スキッパー
138 ハエおとこ
139 ダースウルフェン
13A しりょうのきし
13B ソードファントム
13C ワイトキング
13D ダーククラブ
13E じごくのメンドーサ
13F 黒騎士レオコーン
140 病魔パンデルム
141 ギガミュータント
142 ドラゴンコープス
143 ゲマ
144 -
145 暗黒皇帝ガナサダイ
146 強ドラゴン・サイズ2
147 -
148 強おどるほうせき
149 強モーモン
14A:最強キメラ
14B:最強プチット族
14C:最強がいこつ
14D:最強ドラゴン・サイズ2
14E:最強おどるほうせき
14F:最強モーモン
150 スペディオ
151 ガルハート
152 グラブゾン
153 ディアノーグ
154 キングスペーディオ
155 クインガルハート
156 グラブゾンジャック
157 ディアノーグエース
158 JOKER
159 -
15A ドーク
15B マガルギ
15C 邪神ヒヒュルデ
15D ヒヒュドラード
15E ゾーマズデビル
15F ガーディス
160 ヘルクラウド
161 ぷちメタル
162 -
163 りゅうおう
164 サンディ
165 グレイナル
166 バルボロス
167 エルギオス
168 ブオーン
169 プチット族
16A マッドプラント
16B シャーマン
16C ガオン
16D カバシラー
16E タイラントワーム
16F キャタピラー
170 ウイングタイガー
171 ワルぼう
172 パラサキス
173 タマゴロン
174 あくまのめだま
175 リーファ
176 バラモス
177 ようがん魔人
178 ナイトリッチ
179 ハーゴン
17A タイタニス
17B ぶちスライム
17C ストーンスライム
17D まどうスライム
17E スライムボーグ
17F ワンダーエッグ
180 スノーム
181 バルンバ
182 たつのこナイト
183 スノードラゴン
184 やまたのおろち
185 マスタードラゴン
186 デッドペッカー
187 とつげきうお
188 せみもぐら
189 ローズバトラー
18A ビッグアイ
18B グランドシャーク
18C ホークブリザード
18D キングレオ
18E ひとくいサーベル
18F キラーマシン2
190 エビルポット
191 ひょうが魔人
192 ゴールデンゴーレム
193 プチットガールズ
194 エビルアングラー
195 デュラン
196 ダークドレアム
197 ゲモン
198 ムドー
199 スカルサーペント
19A ゆうれい船長
19B ドロル
19C ナイトキング
19D スカルスパイダー
19E デスソシスト
19F タウラス
1A0 アサシンブロス
1A1 マリンデュエル
1A2 ローズダンス
1A3 カプリゴン
1A4 じごくのマドンナ
1A5 オムド・ロレス
1A6 スラキャンサー
1A7 海王神
1A8 サージタウス
1A9 -
1AA 闘神レオソード
1AB エリスグール
1AC スライダーヒーロー
1AD スーパーキラーマシン
1AE フォロボス
1AF モーモン
1B0 ピンクモーモン
1B1 スライムジェネラル
1B2 スライムタワー
1B3 わたぼう
1B4 かみさま
1B5 死神スライダーク
1B6 カンダタおやぶん
1B7 カンダタこぶん
1B8 神鳥レティス
1B9 神竜
1BA キラーピッケル
1BB ルーファ
1BC ドロルメイジ
1BD 勇車スラリンガル
1BE -
1BF -

【スキルリスト】
00 なし
01 メラ&イオ
02 プリンス
03 最強メラ&イオ
04 メラ&バギ
05 プリンセス
06 最強メラ&バギ
07 メラ&デイン
08 メタルつぶし
09 最強メラ&デイン
0A メラ&ドルマ
0B しっぷう・ゼロ封じ
0C 最強メラ&ドルマ
0D イオ&バギ
0E 巨大モンスタつぶし
0F 最強イオ&バギ
10 イオ&ヒャド
11 最強VSブレス
12 最強イオ&ヒャド
13 イオ&デイン
14 VS斬撃
15 最強イオ&デイン
16 イオ&ドルマ
17 最強VS斬撃
18 最強イオ&ドルマ
19 バギ&ヒャド
1A キングモーモン
1B 最強バギ&ヒャド
1C バギ&デイン
1D ワルぼう
1E 最強バギ&デイン
1F バギ&ドルマ
20 カンダタワイフ
21 最強バギ&ドルマ
22 ヒャド&デイン
23 にじくじゃく
24 最強ヒャド&デイン
25 ヒャド&ドルマ
26 スライダークロボ
27 最強ヒャド&ドルマ
28 火炎
29 スラ・ブラスター
2A 最強火炎
2B 吹雪
2C ダイヤモンドスライム
2D 最強吹雪
2E ブレス
2F スライダーガール
30 最強ブレス
31 ふうえんの剣技
32 ふうらいの剣技
33 ばくひょうの剣技
34 びゃくやの剣技
35 レッドファイター
36 イエローファイター
37 グリーンファイター
38 ブルーファイター
39 ホワイトファイター
3A ブラックファイター
3B HP回復
3C 全体回復
3D いじょう回復
3E サムライ
3F ぼうぎょ
40 しんそく
41 MP回復
42 アッパー
43 ダウナー
44 ジャミング
45 VS呪文
46 最強VS呪文
47 VSブレス
48 メタルハンター
49 ガード
4A てっぺき
4B ふういん
4C さいみん
4D どくが
4E ホラー
4F ため息
50 ふういんの技
51 レンジャー
52 アサシン
53 ハンター
54 バウンティハンター
55 神聖
56 たたり
57 じごく
58 暗黒
59 ダンサー
5A ダイナマイト
5B あらくれ
5C バーサーカー
5D じこぎせい
5E 死神
5F ナイトメア
60 コールドスリープ
61 ゆうき
62 みずげい
63 バラエティ
64 インスパイア
65 えんかい
66 スラフォース
67 けもの道
68 アンデッド
69 ようじゅつ
6A ドラゴンスピリッツ
6B フェザーウインド
6C エコロジー
6D むしのしらせ
6E いしあたま
6F スペディオ
70 最強スペディオ
71 ガルハート
72 最強ガルハート
73 ディアノーグ
74 最強ディアノーグ
75 グラブゾン
76 最強グラブゾン
77 竜王
78 竜神王
79 レオパルド
7A ドルマゲス
7B プチソーン
7C ラプソーン
7D エスターク
7E ミルドラース
7F デスタムーア
80 キャプテン・クロウ
81 やみのばくえんSP
82 聖なる吹雪SP
83 グランスペルSP
84 グランドブレスSP
85 けんごうSP
86 回復SP
87 サポーターSP
88 げんじゅつSP
89 キング
8A エース
8B クィーン
8C ジャック
8D ガルマッゾ
8E 攻撃力アップ
8F 攻撃力アップ2
90 攻撃力アップ3
91 守備力アップ
92 守備力アップ2
93 守備力アップ3
94 すばやさアップ
95 すばやさアップ2
96 すばやさアップ3
97 かしこさアップ
98 かしこさアップ2
99 かしこさアップ3
9A メラガード
9B イオガード
9C バギガード
9D ヒャドガード
9E デインガード
9F ドルマガード
A0 ダウンガード
A1 ルカニガード
A2 ボミエガード
A3 フールガード
A4 炎ブレスガード
A5 吹雪ブレスガード
A6 ザキガード
A7 マヌーサガード
A8 どくガード
A9 マホトラガード
AA マホトーンガード
AB 息封じガード
AC 踊り封じガード
AD こんらんガード
AE マインドガード
AF マヒガード
B0 ねむりガード
B1 HPアップSP
B2 MPアップSP
B3 攻撃力アップSP
B4 守備力アップSP
B5 すばやさアップSP
B6 かしこさアップSP
B7 火炎ガードSP
B8 吹雪ガードSP
B9 ばくふうガードSP
BA しろくろガードSP
BB 戦士
BC まほうつかい
BD そうりょ
BE ぶとうか
BF けんじゃ
C0 とうぞく
C1 メラ&ギラ
C2 はぐれメタルキング
C3 最強メラ&ギラ
C4 イオ&ギラ
C5 エグドラシル
C6 最強イオ&ギラ
C7 バギ&ギラ
C8 ピピット
C9 最強バギ&ギラ
CA ヒャド&ギラ
CB キラーマジンガ
CC 最強ヒャド&ギラ
CD ギラ&デイン
CE 暗黒皇帝ガナサダイ
CF 最強ギラ&デイン
D0 ギラ&ドルマ
D1 トーポ
D2 最強ギラ&ドルマ
D3 ギラガード
D4 デスソシスト
D5 じげんりゅう
D6 アサシンブロス
D7 マリンデュエル
D8 ローズダンス
D9 邪神レオソード
DA じごくのマドンナ
DB オムド・ロレス
DC スラキャンサー
DD 海王神
DE サージタウス
DF 闘神レオソード
E0 タイラントワーム
E1 ブオーン
E2 ウイングタイガー
E3 オセアーノン
E4 暗黒の魔神
E5 やまたのおろち
E6 マスタードラゴン
E7 レティス
E8 ゾーマ
E9 ハックガード
EA 体技封じガード
EB 斬撃封じガード
EC ベタンガード
ED さばきのせんこうSP
EE ゆうしゃのふえ
EF JOKER
F0 こうじちゅう
F1 モリーセレクション
F2 バトルロードマスター
F3 サンディ
F4 竜のひざけ
F5 くろくかがやくやみ
F6 エルギオス
F7 神鳥レティス
F8 ヘルクラウド
F9 エリスグール
FA ジェイム
FB ガーディス
FC ドーク
FD マガルギ
FE 邪獣ヒヒュルデ
FF ヒヒュドラード

追加コード
・レベル・性別に関係なく配合可能
・配合時子供モンスターの性別変更
・たびのこころえ全開
・メニュー開くとHP&MP全開
・スキルポイント獲得でMAX
・獲得経験値MAX
・特技使用時必要MP0
・ちいさなパーツ常に一個所持
・敵モンス「強さ」表示画面で全ステータス表示 NEW
・モンスターに接触しても戦闘にならない(A押し接触で戦闘可) NEW

通りすがりさんからアップさせていただきました。(感謝!)

・全モンスター一枠扱い
・セレクトでライブラリスキル全開  NEW

ぽぽぽさんからアップさせていただきました。(感謝!)


非暗号化
■(M)
8000A7F1 42324A4A
F23838C8 023FC000


■所持金 999999
221BD538 000F423F

■販売商品全開
021C0DD8 0000000B

■プレイヤー特技全開
221BD664 0F0E0D0C

■たびのこころえ全開
221C0EE0 FFFFFFFF
121C0EE4 00007FFF

■ちからの種使用すると攻撃力最大
22066860 E1A00000

■まもりの種使用すると守備力最大
220668B4 E1A00000

■すばやさの種使用すると素早さ最大
22066904 E1A00000

■かしこさの種使用するとかしこさ最大
22066954 E1A00000

■ふしぎなきのみ使用するとMP最大
22066804 E0400004
22066808 E1C940B2
2206680C E0477000
22066818 E1C940B6

■いのちのきのみ使用するとHP最大
220667A0 E040000A
220667A4 E1C9A0B0
220667A8 E0477000
220667B4 E1C9A0B4

■販売商品変更
0239FB70 000000xx 1個目
0239FB74 000000xx 2個目
0239FB78 000000xx 3個目
0239FB7C 000000xx 4個目
0239FB80 000000xx 5個目
0239FB84 000000xx 6個目
0239FB88 000000xx 7個目
0239FB8C 000000xx 8個目
0239FB90 000000xx 9個目
xx=アイテムリストは次のブログです!!

■プレイ時間0:00:00
221BD51C 00000000

■時間帯変更(修正版)
D21E0FA2 0600E150
221E0FA4 1A000005
221E0FC8 1A000004
D4000130 01400084
221E0FA4 E1A00000
D4000130 01400044
221E0FC8 E1A00000
SELECT+上で昼 SELECT+下で夜

■移動速度n倍 (Yボタンで高速移動)
D223242E 02000223
D4000130 010003FF
02232441 00000010
D223242E 02000223
D27FFFA8 01408000
02232441 000000XX
XX= 10:1倍、18:1.5倍、20:2倍、28:2.5倍、30:3倍

■START押している間障害物無視
D21DAC7A 0300E022
D21DBC7A 0200E280
121DBE90 00000601
121DBC78 00000A08
D21E06C6 0200C8BD
D4000130 010003FF
221E16C4 EBFFFF6D
D21E06C6 0200C8BD
D4000130 010003F7
221E16C4 E3A00001

■装備制限解除
D2044CD2 0100E1A0
22044CD0 E3A00001

■戦闘勝利回数最大
121BD668 0000FFFF

■スカウト成功数最大
121BD66A 0000FFFF

■スカウト100%
D21F9420 02002044
D21F9422 0000E59F
D21FA420 02000FFA
D21FA422 0000C3A0
121FA422 0000E3A0

■ボスモンスタースカウト可能(修正版)
D21FB12E 0200E59F
D21FC12E 010013A0
121FC12C 00001001
*ゲームの進行に影響があるかも

■思い出の戦いでスカウト/配信がともに「できる」になる
D5000000 00000000
C0000000 00000007
D8000000 021BA193
DC000000 00000267
D1000000 00000000
*Sランク以上は不可

■見知らぬ人と対戦
121BCBB8 0000xxxx 勝利数
121BCBBA 0000xxxx 敗北数
xxx=0001~270F(1~9999)

■経験値n倍
D21E2C5C 020088EC
D21E2C5E 00000223
D21E3C4C 02004000
D21E3C4E 0000E084
121E3C4C 00004xx0
xx= 08 2倍 10 4倍 18 8倍 20 16倍 28 32倍
30 64倍 38 128倍 40 256倍 48 512倍

■獲得経験値MAX
D21E3D6E 0100E150
121E3D72 0000E1A0

■LVアップ時獲得スキルポイントn倍
D21E38E6 04001A00
D21E48E6 0300E081
121E4DF0 00001xx0
121E48E4 00000xx2
xx= 08:2倍 10:4倍 18:8倍 20:16倍 28:32倍 30:64倍
38 128倍 40 256倍 48 512倍
xxには2か所とも同じ値

■レベル・性別に関係なく配合可能
D221FD8A 0800E5D0
2221F724 EA000006
2221F784 E3A00000
2221F80C EA000004
2221FD90 E1A00000
2221FDBC E1A00000
22220730 EA00000B
22220C5C E3A09005
22220C60 EA00000E

■配合しても親なくならない
D20627B6 0100E151
220627B8 EA000004

■配合で元のモンスター消えない
D4000130 010002BF
222290E0 EA000002
D4000130 0100027F
222290E0 E1A00006
※[R+↑]でON [R+↓]でOFF

■SELECTで仲間モンスター1匹目性別変更
D4000130 01400004
021B49B2 0000000x
x=0(オス) 1(メス) 2(混合)

■配合時子供モンスターの性別変更
D2229822 0100EBF8
22229824 E3A0400x
x=0(オス) 1(メス) 2(混合)

■配合結果変更
122463DC 00000xxx
xxx= モンスターリストは次のブログです!!


■全モンスター1枠扱い
D2044D06 0100E203
22044D04 E3A00000
MP減らないでフリーズします。

■敵モンス「強さ」表示画面で全ステータス表示される
D22086E2 0100E58D
222086E4 E3A0A000

■モンスに接触しても戦闘にならない(A押し接触で戦闘可)
D21E111A 0300E1B0
121E111E 0000EA00
D4000130 01400001
121E111E 00000A00

■セレクトで指定モンスターランクS
Cランク以下のモンスターの場合
D4000130 040003FB
621C4F80 00000002
0000001A 00000000
621C4F80 00000000
0000001D 00000000
預かり所のモンスター編成で指定モンスターでセレクト押す

■セレクトで指定モンスターランクS
Cランク以上のモンスターの場合
D4000130 040003FB
621C4F80 00000001
0000001A 00000000
621C4F80 00000000
0000001D 00000000
預かり所のモンスター編成で指定モンスターでセレクト押す

■モンスターのステータス表示画面で
STARTボタンを押すとゲストフラグ変更
Yボタンを押すとランク変更
Xボタンを押すと性別
ランク+値SELECT押しながらLで-1、Rで+1 (1/2)
D206EB1E 2D000A00
220002C0 E59F30A4
220002C4 E5932000
220002C8 EB00A8D9
220002CC E1D010B0
220002D0 E3110004
220002D4 E1D000B6
220002D8 0A000009
220002DC E3100C01
220002E0 15D2101C
220002E4 12811001
220002E8 1A000003
220002EC E3100C02
220002F0 0A000003
220002F4 15D2101C
220002F8 12411001
220002FC 15C2101C
22000300 1A000013
22000304 E3100008
22000308 15D2101D
2200030C 12211001
22000310 15C2101D
22000314 1A00000E
22000318 E3100B02
2200031C 0A000005
22000320 E5D2101A
22000324 E2811001
22000328 E3510003
2200032C A3A01000
22000330 E5C2101A
22000334 EA000006
22000338 E3100B01
2200033C 0A01BA22
22000340 E5D2101B
22000344 E2811001
22000348 E3510003
2200034C A3A01000
22000350 E5C2101B
22000354 E3A00001
22000358 E5C3000E
2200035C E3E00000
22000360 E3A01055
22000364 EB01790F
22000368 EA01B9EC
2200036C 021C4F80
2206EB1C 0AFE45E7
■モンスターのステータス表示画面で
STARTボタンを押すとゲストフラグ変更
Yボタンを押すとランク変更
Xボタンを押すと性別
ランク+値SELECT押しながらLで-1、Rで+1 (2/2)
D21F8E66 0200E12F
D21F9E66 0100E111
221F9E64 E3110002
D2062402 0400E1D4
12062404 00000C02
12062414 00000C01
12069890 00000000
120C06A4 00000000
D4000130 020003FB
12062404 00000000
12062414 00000000

■モンスター必ずたからもの落とす
D21E2F7A 1800E1A0
D21E3F7A 1700E3A0
221E3FB0 0A00001D
221E3FB4 E59721E8
221E3FB8 E1D20CB6
221E3FBC E3500000
221E3FC0 11A01089
221E3FC4 13A08001
221E3FC8 118400B1
221E3FCC 12899001
221E3FD0 E1D20CBA
221E3FD4 E3500000
221E3FD8 11A01089
221E3FDC 13A08001
221E3FE0 118400B1
221E3FE4 12899001
221E3FE8 E1D20CBE
221E3FEC E3500000
221E3FF0 11A01089
221E3FF4 13A08001
221E3FF8 118400B1
221E3FFC 12899001
221E4000 EA000009
221E4044 021E4004
221E3F78 E3A02014
D21E40AA 0300E1A0
D21E50AE 0200E350
221E5494 021E4004
121E50AC 00000008

■アイテム&所持数変更
021BDyyy 000000zz (zz=0~63)
yyy=*
アイテムリスト 参照
たとえば
■メタルチケットn個
021BD582 000000zz (zz=0~63)
zz=63で99個となります。

■ちいさなパーツ常に一個所持
021BD5C3 00000001

■SELECTで全道具アイテム99個 1/2修正版
D4000130 160003FB
221BD558 63636300
221BD55C 63636363
221BD560 63636363
221BD564 63636363
221BD568 63636363
221BD56C 63636363
221BD570 63636363
021BD575 00000063
121BD576 00006363
121BD578 00006363
221BD580 00630000
221BD584 00636300
221BD588 63636363
221BD58C 63636363
221BD590 63636363
221BD594 00006300
221BD598 63630000
221BD59C 63636363
221BD5A0 63636363
221BD5A4 63636363
021BD5AC 00000063
221BD5B4 63636300
*1個限定のアイテムも99個になる可能性もあります。

■SELECTで全武器アイテム99個 2/2修正版
D4000130 210003FB
221BD5C8 63636363
221BD5CC 63636363
221BD5D0 63636363
221BD5D4 63636363
221BD5D8 63636363
221BD5DC 63636363
221BD5E0 63636363
221BD5E4 63636363
221BD5E8 63636363
221BD5EC 63636363
221BD5F0 63636363
221BD5F4 63636363
221BD5F8 63636363
221BD5FC 63636363
221BD600 63636363
221BD604 63636363
221BD608 63636363
221BD60C 63636300
221BD610 63636363
221BD614 63636363
121BD61A 00006363
221BD61C 63636363
121BD620 00006363
221BD634 63636363
221BD638 63636363
221BD63C 63636363
121BD640 00006363
021BD643 00000063
221BD644 63636363
221BD648 63636363
221BD64C 63636363
221BD650 00006363
221BD654 00636363
*1個限定のアイテムも99個になる可能性もあります。

■貴重品(聖剣レオソードxx・てんせいのつえyy・♂のつえzz・♀のつえZZ)の個数調整版
SELECTで全アイテム99個 と併用してください
D4000130 210003FB
221BD5C8 63636363
221BD5CC 63636363
221BD5D0 63636363
221BD5D4 63636363
221BD5D8 63636363
221BD5DC 63636363
221BD5E0 63636363
221BD5E4 63636363
221BD5E8 63636363
221BD5EC 63636363
221BD5F0 63636363
221BD5F4 63636363
221BD5F8 63636363
221BD5FC 63636363
221BD600 63636363
221BD604 63636363
221BD608 yy636363
221BD60C 63zzZZ00
221BD610 xx636363
221BD614 63636363
121BD61A 00006363
221BD61C 63636363
121BD620 00006363
221BD634 63636363
221BD638 63636363
221BD63C 63636363
121BD640 00006363
021BD643 00000063
221BD644 63636363
221BD648 63636363
221BD64C 63636363
221BD650 00006363
221BD654 00636363
xx,yy,zz=01(1個)

■プレートの所持数n個
021BD5A8 000000xx 密林のプレートの個数
021BD62F 000000xx 平原のプレートの個数
021BD630 000000xx 雪山のプレートの個数
021BD631 000000xx 断崖のプレートの個数
021BD632 000000xx 海岸のプレートの個数
021BD633 000000xx 闘神のプレートの個数
xx= 01 (1個)

■SELECTでライブラリモンスター全開(修正版)
D4000130 1C0003FB
221C0A04 BFFFFFFE
221C0A08 FFEFDF7F
221C0A0C FFEFFFF7
221C0A10 FFFFFFFF
221C0A14 BFFFFFFF
221C0A18 FFFDFFFD
221C0A1C FFFFFFFF
221C0A20 FFFFFFFF
221C0A24 FFFFFFFF
221C0A28 FFFFFFFF
221C0A2C FFFF002F
221C0A30 FFFFFFFB
221C0A34 FFFFFFFF
221C0A38 3FFFFDFF
221C0A3C 00000108
221C0A40 00000000
221C0A44 AFFE3FFE
221C0A48 FFEF0020
221C0A4C 0FE77FE1
221C0A50 F0FFFFFF
221C0A54 BFDFFFFB
221C0A58 FFFD84BD
221C0A5C 85BFFFFF
221C0A60 BFFF3FFF
221C0A64 3FFFE07F
221C0A68 EF97FFFF
221C0A6C 40000007
221C0A70 F9BDFF13
D4000130 100003FB
221C0A74 FEBF7FCF
221C0A78 1CA5901F
221C0A84 20B605FE
221C0A88 1AAF0000
221C0A8C 00601BC0
221C0A90 E0441DF7
221C0A94 364F01F9
221C0A98 007C8001
221C0A9C 80828BFF
221C0AA0 227F00FD
221C0AA4 003A6000
221C0AA8 038126FE
221C0AAC 00000000
221C0AB0 182CFE02
221C0AB4 0A12154D
221C0AB8 10808000
D4000130 1A0003FB
221C0AC4 BFFFFFFE
221C0AC8 FFEFDF7F
221C0ACC FFEFFFF7
221C0AD0 FFFFFFFF
221C0AD4 BFFFFFFF
221C0AD8 FFFDFFFD
221C0ADC FFFFFFFF
221C0AE0 FFFFFFFF
221C0AE4 FFFFFFFF
221C0AE8 FFFFFFFF
221C0AEC FDFF002F
221C0AF0 FFFFFFF9
221C0AF4 FFFFFFFF
221C0AFC 3FFFFDFF
221C0B04 AFFE3FFE
221C0B08 FFEF0020
221C0B0C 0FE77FE1
221C0B10 F0FFFFFF
221C0B14 BFDFFFFB
221C0B18 FFFD84BD
221C0B1C 85BFFFFF
221C0B20 BFFF3FFF
221C0B24 3FFFE07F
221C0B28 EF97FFFF
221C0B2C 40000007
221C0B30 F9BDFF11
D4000130 100003FB
221C0B34 FEBF7FCF
221C0B38 1CA5901F
221C0B44 20B605FE
221C0B48 1AAF0000
221C0B4C 00601BC0
221C0B50 E0441DF7
221C0B54 364F01F9
221C0B58 007C8001
221C0B5C 80828BFF
221C0B60 227F00FD
221C0B64 003A6000
221C0B68 038126FE
221C0B6C 00000000
221C0B70 182CFE00
221C0B74 0A12154D
221C0B78 10808000
*一部のモンスターは表示されないかもしれません

または、
■セレクトでライブラリスキル全開
D4000130 220003FB
221C0BA4 FFFFFFFE
421C0BA8 00070001
FFFFFFFF 00000000
221C0BC4 8AA8AA80
221C0BC8 A98A98A8
221C0BCC A8A98AA8
221C0BD0 8AA8A98A
221C0BD4 AA8A98AA
221C0BD8 98A98AA8
221C0BDC 8888888A
221C0BE0 98888888
221C0BE4 9A998999
221C0BE8 8989999A
221C0BEC 99988998
221C0BF0 89988898
221C0BF4 99989988
221C0BF8 88999998
221C0BFC 89898989
221C0C00 89999988
221C0C04 89997998
221C0C08 97989889
221C0C0C 7A97A97A
221C0C10 999999A9
221C0C14 77999999
221C0C18 77777777
221C0C1C 6AAAAAA7
221C0C20 AAAAA666
221C0C24 8AA8AA8A
221C0C28 AA8AA8AA
221C0C2C 99A99AA8
221C0C30 999998A8
221C0C34 98999999
221C0C38 99997778
221C0C3C 9A88AA69
221C0C40 AAAAAAA9

■スキルポイント獲得でMAX
D21E4982 0200E150
121E4986 0000E1C1
121E4E02 0000E1C9

■L+Rで選択中のモンスターのスキル変更
D4000130 0A0000FF
621C4F80 000000xx スキル1
0000007A 10000000
621C4F80 000000xx スキル2
0000007C 10000000
621C4F80 000000xx スキル3
0000007E 10000000
621C4F80 000000xx スキル4
00000080 10000000
621C4F80 000000xx スキル5
00000082 10000000
*Xボタンでメニューを開きスキルポイントわりふりの画面で変更したいモンスターにカーソルをあわせてL+Rボタン
*L+Rボタンで出来ない方はセレクトボタンも押してみて下さい。
*ポイントは入りません。
xx= スキルリストは次のブログです

■ステータス画面に限界LVを表示
D206F1C6 0000E353
2206F1C8 03A07005
2206F1CC E3530064
2206F1D0 A3A03000
2206F1D4 E3500064
2206F1D8 A3A00000
2206F1DC E1A04000
2206F1E0 E88D0018
2206F1E4 E3A00002
2206F1E8 E58D0008
2206F1EC E3A00001
2206F1F0 E58D000C
2206F1F4 E3A00000
2206F1F8 E58D0010
2206F1FC E1A00009
2206F200 E28D1010
2206F204 E1A02007
2206F208 E3A03001
2206F20C EA000032
2206F1C4 E1500003
※100は0で表示されます

■メニュー開くとHP&MP全開
D207C19E 0200E151
1207C1A2 0000E1C4
1207C1CE 0000E1C4

■戦闘中テンションMAX
220002C0 E5DA5332
220002C4 E3550000
220002C8 03A06000
220002CC 03A0C004
220002D0 13A06001
220002D4 13A0C000
220002D8 E3540007
220002DC 0A000008
220002E0 E354000A
220002E4 0A000006
220002E8 E354000B
220002EC 0A000004
220002F0 E354000C
220002F4 0A000002
220002F8 E3540009
220002FC 05C0C02C
22000300 EA000000
22000304 E5C0602C
22000308 E1D002DC
2200030C E12FFF1E
D21DAEAA 0100128B
221DAEAC 1BF89503

■特技使用時必要MP0
D207B25A 0100E020
2207B25C E3A0C000

■会心の一撃
D21EAB06 0200E8BD
D21EBB06 0100E1A0
221EBB04 E3A03001
※武器を装備していないと効果が出ません

■一撃で倒す
22000060 E59FC014
22000064 E150000C
22000068 21D0CEBC
2200006C 33A0C000
22000070 E1C0CFB0
22000074 E1D00FF0
22000078 E12FFF1E
2200007C 0223706C
D21DBD26 0100E280
221DBD28 EAF890CC

■相手モンスター まひ・こんらん・ねむり・どく 状態+味方行動時テンションMAX
D21DDF0A 08000A00
D21DEF0A 0700E1A0
22000180 E5D04322
22000184 E3540000
22000188 03A04004
2200018C 05C04234
22000190 E1A04000
22000194 EA077B5C
221DEF08 EAF8849C
*敵、味方共にMAXになります。

■通常攻撃の限界突破
12288DF8 0000FFFF

■全ての攻撃の限界突破
D2288DF8 020003E7
42288DF8 10FF0028
0000FFFF 00000000


アイテムリスト等は次に紹介します!!!