​お助けアイテム



今日は、私のお守りでお助けアイテムのご紹介です(o^^o)


⭐️ 写真の向かって左の薬ケースは、私が癌と診断されてから

抗がん剤をしない代わりに選んだ『春ウコン』です。


「ガンは癌にあらず」という本を書いた、松井良業さんの

春ウコン免疫療法をすると決めて以来、今も春ウコンは飲んでいます。

一度 春ウコンを辞めて、「11-1」というものに変えてみたら、癌が悪化したので、

私には春ウコンが良いんだと分かり又飲み始めました。


⭐️  屋久杉ネックレス(左側)


昨年の麻で、しめ縄を作るワークに参加した時に購入したものです。

麻問屋の 「麻光」さんから購入しました。

屋久杉のハートのペンダントと、勾玉のペンダントと

悩んで、ハートにしました。


紐は精麻で、編まれています。

左手で、ハートを持って、右手を気になる場所に当てて使っています。


⭐️ 右端のネックレスは「まほろば」といいます。


ヘンプ古代麻硝子勾玉といい、ヒマラヤ原産のヘンプの原種の

特別なエネルギーを取り入れているそうです。

これは、ヒーラー中西研二さんが、意図して創り上げた特別なツールだそうです。


ヘンプ古代麻硝子勾玉の中には、純金の粒が入っています。

紐は精麻で、留め具にはペルー産の香木である「聖なる樹」パロサイトが使われています。


これは頂き物なのですが、手にっとった時に 凄い‼️って思いました。

首に下げると、ハートチャクラのあたりに勾玉がきて、

ぶわ〜〜〜〜っと暖かくなって心地よい感じがしました。


それ以来、お風呂以外は常に身につけています。🥰

一生物ですね。


⭐️ 最後に SBDオイル


名前は聞いていたんだけど、つい最近使い始めました。

CBDは、ヘンプに含まれる植物性カンナビノイドの一種

だそうです。


いろいろな所から出ているので、良く検討して使うと良いかも

今回は、初めてと言うこともあり、カプセルに入っていて飲むものや、

スポイトで舌下に落とすもの、電子タバコ型で吸うタイプと

色々ある中で、ロールオンの塗るタイプにしてみました。


持ち運びにも便利だし、いつでも手軽に使えるのも良い。

違和感のある所にさっとぬれるのが嬉しいです。


いろいろなアイテムに助けてもらいながら、今の私がいます😊👍