ジュークboxのブログ -2ページ目

ジュークboxのブログ

ブログの説明を入力します。

今まで自分が食べ歩いたなかでの完全に独断での讃岐うどんランキング

お暇なら見て言ってくださいお茶


1 坂出 がもうさん 

田んぼの中にたたずむ分かりにくい場所です・・・製麺所ですね。メディアにもちょくちょく登場します。ここは完全セルフ。うどんの玉だけを注文してあとはつゆなりねぎなり天麩羅などをトッピングする感じ。おつゆもうどんもコシがあり美味かったです。

てんかすがほしいとこですが、噂では閉店間際にでてくるそうです。てんかすの為に粘った事はないんでよくわかりませんが\(゜□゜)/

王道って感じですね(´∀`)


2 綾川 山越さん

綾川町の山付近にある店。山は越えません(;´▽`A``ここはやっぱり生卵にかまあげうどんをいれるかまたまが定番でしょうか。卵が半熟になります(ノ´▽`)ノ非常に美味しいです。かまたまにちくわの天麩羅などがお薦めです長音記号1GWなどは行列ができてニュースにもなるぐらいです。水曜どうでしょうでもうどん対決ででてましたね( ̄▽+ ̄*)どうでしょう班にキングオブ讃岐うどんと言われてるぐらいです。かまたま用のダシをかけて食べるのですが、このダシがまたおいしいです。かけすぎると喉がかわきます(x_x;)非常に喉がかわくのでかけすぎには注意ですねNG


3 三豊 須崎商店さん

商店のとなりにくっついてるという一風かわった店?製麺所です。うどん屋の雰囲気0です。通路の先でうどんを受け取りねぎや卵などをトッピングして麺つゆなどをかけて食べる感じです。これかけすぎると辛いです。少しかけすぎてからかったですので、かけすぎには注意ですNGあと通路などで食べるため落ち着いて食べたい人にもむいてないかもしれませんね。ですが、安いし非常に美味しいです。ネットサイトでも色々なとこで1位になってますね(^∇^)味と値段は納得がいきますね!!


4 まんのう町 谷川米穀店さん

ここは場所が田舎の方にあってわかりにくいですね∑ヾ( ̄0 ̄;ノこのうどん屋さんにいくまでのドライブも楽しんでくださいシラーこの道あってんのかな・・行き過ぎたかな・・と思う事があるかもしれませんが、つっきった先にありますo(^-^)o見つけたら若干うれしいです^^映画UDONなどでもみたことあると思うのですが、非常に場所や空気のいい雰囲気の場所ですねニコニコうどんはごくシンプルに醤油、卵、ねぎ、薬味などをトッピングする感じです。もちろん美味しいです。行く過程から楽しめる感じですヽ(゜▽、゜)ノ


5 宇多津 おか泉さん

今までお店とは違い、少し高級感のある讃岐うどん店( ̄▽+ ̄*)ここはセルフではないですね。天麩羅もうどんも雰囲気すらも上品な感じがします。休日は、非常に行列ができておりますが、平日は並ばずに入れると思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*:落ち着いてゆっくり食べたい人、上品なマダムの方々にはお薦めのお店ですね(≡^∇^≡)


6 国分寺 一福さん

あるネットランキングをみて行ったお店。旧国道沿いにある分かりやすいお店。他の讃岐うどんと少し違って細麺です(´∀`)細麺ですが、コシがあってだしもきいてて非常においしかったです。王道とは少し異なる気がしますが、細麺が好きな方、何軒か回る食べ歩きの人には寄ってみてほしいお店です(‐^▽^‐)


っと6まで紹介しましたが、まだまだ行った事な店などが多々ありますので、今のところという感じです(^~^)