まおちゃんの追悼番組を見てたら
涙が止まらなくなりました。

そして、眠れなくなりました。
明日も仕事だというのに
睡魔が来ません。

人の死を目前にすると、やはり生きる意味を考えてしまう。

生きるって永遠のテーマだよね。
生きる、、って、長さじゃなく深さ。
どれだけ感動しどれだけ喜怒哀楽し、
人間味を帯びていくか。
そして、乗り越えていくうちに
人間としての深さが増していく。
より一層、人間に近づける。

私は、これまで苦労してきた方だと思ってたけど、
大してそれほど苦しい想いなんてしていないって
いうことに気付かされた。

私は幸いにも、まだ生きている。
生きている限り、何でもどんなこともできるよね。
どんなことにも挑戦できるよね。

だからね、もっともっと前向きに生きようって
そう思った。

子どもたちのために、
愛する人たちのために、
精一杯前向きに生きようって。

生きるっていうテーマは個々で違うけど
私の場合はやっぱ『愛』かしら➰。
愛の中に、思いやりだとか感謝、許し、謙虚さ、尊敬が含まれてる。

人ってついつい傲慢になる。
か自分が正しいと思い込んで、感謝をするどころか
相手を非難する。
いけないと分かっていても、ついつい傲慢になってる。
最近の私はそうかもね。

常に謙虚さを忘れず、思いやりを持って
明日からも生きよう。
そして、愛を持って生きよう。

そう感じた。

明日からはその気持ちを忘れず
仕事頑張るぞ➰‼
子どもたちのために。
そして愛する人たちのために。

今この瞬間を精一杯生きる。

おやすみなさいzzZZ