ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度にこちらとこちらの二つをプチっと押して足跡を残して下さい
久しぶりの遠征です‥GW中に開催されたMFG東北発足記念大会の庄内大会に参加してきました
GW中だけに交通渋滞は覚悟の上でございます
最近、黒鯛釣りのマキエは自宅で用意するようにしております‥こんな布陣で挑みます
圏央道は渋滞なし、快適に関越入りを果たしました
ちょっと早い夕食です‥強力な麺のコシに若干あごが痛くなりました
やはりGW、混んでない訳がありません
無事に新潟入りを果たしました‥前回山形に出かけた時は関越トンネルが事故で通行止めだったため、大変苦労させられたのを思い出しました
会長と梅さんが何かしています‥何でしょう
深夜のSAでガチャガチャにハマっているようです
山形に到着しました‥雪国特有の二重扉でございます
庄内大会は由良が本部でしたが、今回は酒田に本部を構えているそうです
山形の朝は寒い、GWなのに外気温は6℃以下でございます
それにしても‥どんな時も油断しない我が師匠の表情にご注目下さい
受付を済ませます‥お世話になります
受付には大類さんもいらっしゃいました‥友志会の山形を取り仕切るドンでございます
もちろん、MFGグッズの販売もしております‥その場で見て購入できるので安心ですね
最近、遊漁船や渡船利用の際に着るライフジャケットについて、その呼びかけが強化されております
渡船利用に必要なライフジャケットの性能についてはコチラをご確認下さい
→ http://www.jaftma.or.jp/standard/pdf/20170900lj.pdf
ここで友志会の山形メンバーと合流です‥このサンダルが目印です
受付を終え、渡船場へ移動しました‥GWだけにこの車の量、ハンパ無いっすね
一番船が出船しました‥山形の朝は早い
出船前に友志会+関係者による集合ショットです
私は2番船で出船です‥現地友志会メンバーのお見送りです
山形県警は健在‥色々取り締まりが厳しいってことですね
出船しました‥酒田は貿易の関係もあってか、港はとても大きいんですね
ようこそ酒田へ‥こちらも健在です
山形県と言えば鳥海山‥雄大な景色です
最大望遠です‥頂上は雪が残っております
堤防が見えてきました‥今回は波力発電堤防でなく、その手前の長い堤防に降ります
堤防に降りました‥非常に大きな堤防、遠くに見える風車の方まで続いております
堤防からの鳥海山‥絶景ですね
反対側はこんな感じ‥先端までかなりあるので、とても歩けません
水温は13.1℃でした‥太平洋と比べると5℃は低いですね
ファーストフィッシュはホッケでございます‥黒鯛の乗っ込みにはまだ少し早いのかも知れません
こちらは同行の佐野さん‥朝イチに来た良型です
喰ったのはこんな感じのポイントです‥テトラを住まいとする黒鯛くん、上から落ちてきたオキアミに我慢できなかったんだと思いますね
いいサイズです‥乗っ込みにはまだ少し早いこの時期、貴重な一枚です
私の周りはみなさんホッケみたいです‥関東では釣れないホッケに心躍るのは私だけではない筈です
こちらは東北の黒鯛スペシャリスト、西さんと長谷川さんです‥この2名が苦戦する海だけに、伊豆のグレ師が戦える筈はないですかねぇ
それでもコンコンとマキエを打ち続ける長谷川さん‥粘り強い釣りを展開されていらっしゃいました
この堤防は非常に高いため、5.5mの玉の柄では届かない‥お隣の三浦の梅さん、余裕の7mを装備しておりました
どなたもお土産のホッケがいっぱいでございます
やたらとホッケが釣れます‥三浦の梅さん、ホッケを釣る
こちらは会長のクーラーです‥やはりホッケだらけでございます
釣りを終え船を待つ間、強烈なタイツを履いている方を発見‥大阪のおばちゃんも真っ青です
我々は一足お先に撤収です‥本命は没りましたが、ホッケがいっぱい釣れて普通に幸せです
こうして酒田の離岸堤を後にするのでありました‥歩くのが嫌いな友志会はホッケに終始しましたが、足で黒鯛の釣果を稼いだ方もいらっしゃったようです
港に到着しました‥お着換えの最中、酒田の堤防に謎のプロレスラー登場
さて、続きは次回お送り致しますね
ランキングに参加中‥当ブログにお越しになられる度に、下の二つの『爆寄せグレ』をそれぞれポチッっとして戴き、ランクアップにご協力下さい。。。