ちゃきのブログ -10ページ目

ちゃきのブログ

愛犬のこと。
保護活動されてる方の応援。

先日衝撃を受けた記事のその後が書かれた記事を見つけました。


※以下転載


今回の出来事は、7月31日(火)に松山市保健所より協力依頼があり、当会が知ることになりました。

収容期限を通常より長い8月12(日)にしてもらい、

すぐに犬たちの様子を見に、愛媛県動物愛護センターに駆けつけました。



更なる収容期限の延長要望を考えた上で、

まずは犬たちを早くこの施設から出したいと一目見て思いました。



今まで劣悪な環境でブリーダーの元に居たことは、犬たちの毛並みを見ても容易に想像が出来、

そんな哀れな犬たちを管理棟の中から、1分、1秒でも早く救い出したいと思いました。



センターより個体管理は無理と言われましたが、一般の方に少しでも多くの情報を流したいと写真を撮り

8月1日(水)当会ブログにて公開し、里親募集を開始しました。

同時にフェイスブックにも投稿し、お友達から情報を広げてもらいました。



各局新聞、テレビ、ラジオにも里親募集協力のお願いのリリースを行い、

ちょうど他の取材予定で連絡のあった愛媛新聞さんがすぐに取材をして下さり

8月2日(木)の愛媛新聞朝刊で記事が掲載されました。



8月2日(木)午前中には、南海放送テレビとラジオで、

夕方のテレビニュースでは、NHK、テレビ愛媛、あいテレビで里親募集を呼びかけていただきました。

NHKでは、3回もニュースが流れました。



8月3日(金)には再び南海放送で情報を流していただきました。



報道が一挙に流れたおかげで、

8月2日(木)までに43頭、翌3日(金)17:00までに残ったのは、2頭でした。



衰弱の激しかった最後の2頭を当会が引き取り、只今入院中です。




*******************************************




今回の譲渡については、松山市にも様々な要望はいたしました。

一部は取り入れてもらいましたが、当会も不満なところがのこりました。

追跡調査は松山市が行います。(登録、不妊・去勢手術、ワクチン接種等の確認)



しかし、行政と民間が連携して里親探しを行うというのは、初めての事です。

これを良い事例とし、今回の課題も含め、お互いの出来るところ、出来ないところをフォローし合って

今後に繋げていきたいと思います。



当会は、小さな会で施設もなく、保護する事が出来ません。

本来ならば、不妊・去勢手術をしての譲渡が望ましいのですが、

劣悪な環境から引き出してすぐに手術というのは、

犬にストレスがかかり過ぎ死亡する可能性もあります。

保護を出来る場所もなく、個体管理が出来ないセンターでは、

今回のように収容日が数日というのでは、手術は無理でした。

ゆっくりと犬のケアが出来、術後の管理が出来る日数があれば良かったのですが・・・。


今回は小さな命を多くの善意で助けることが出来ましたが、これで終了ではないと思います。

ブリーダーの危険性、命を扱っている仕事という意味での責任を

今一度、多くの方々にも考えていただきたいと思います。


全国の動物愛護団体さんからも、引き取り協力のご連絡をいただき、大変心強く感じました。

どの団体様も日々大変な思いで活動されているのは、同じ動物愛護団体としてよく理解しておりますので

無理をお願いしなくても、いい結果となり安堵いたしました。


本当にたくさんの方々にご心配いただき、そして手を差し伸べていただき感謝しております。

*******************************************


すごい行動力です!みんなが子犬を助けたいって気持ちがこの結果につながったのですね。

この方のブログには保護された犬の写真がたくさん載ってました。

全国でこういった事が起こればいいのに。どんな手段を使ってでも殺処分はやめさせないと

いけないのです。

今日も仕事先のおばちゃんにつらい現状を話してきました。びっくりしてました。

いろんな人に伝えてくださいって言いました。

ちっちゃなことですがいつか大きな力に変わると信じて、また今日もネットで情報収集します。



暑くて有名な埼玉県熊谷市・・・

熊谷に来て1年半ぐらい経ったかな?

とにかく暑い!!

暑くてイライラする!!

一番かわいそうなのはワン子達。

うちは外で飼ってるのでほんとにかわいそう。

柴犬のラムくんは今4歳ですが、ちっちゃい頃からずっと外で飼われているので

今年で4度目の夏・・・。

私が来るまで結構辛かったと思う。。。

一応小屋の裏はめっちゃせまいけど、土があるので暑い間はそこにいたみたい。

私が来てからは、95%遮光のサンシェード?でしのいだけど、それでも

暑いのが熊谷!!

まめに水まいたり冷たい水をあげたりしてたけど、家にいないときはそれが

できないのでかわいそうやった。

そんな中、昨年我が家にやってきたモモ。

$犬と私。-110426_1021~02.jpg

なつかしい写真。

避妊手術するまでは家で飼う事になった為、夏はクーラーのきいた部屋で

過ごせました。

でも今年の夏は外ですあせる

ほんとに暑そうでクンクン鳴いて中にいれてーーと要求。

いろいろグッズ買いました。

5分でびりびりに破きました。。。さすがにいらっとしましたが、

こうなることはわかってました。

何かいいものはないかとネットでさがしまくったらいいの見つけました。

$犬と私。-120710_1714~01.jpg

説明は省きますが、噛む心配なく、水につけとくだけで26℃ぐらいを保つ石?

これやーーーって即買いです。結構高かったけどね。。。


$犬と私。-120710_1757~01.jpg

そんなに気に入ってるようには見えませんでしたが

一番暑い時間は日陰ができる場所が限られている為、この上で寝てました。

でも呼吸は超荒いダウン

苦しそうな2匹を見て、毎日のように彼に訴えました。暑くて死にそうやって。

でも彼は、なんせ犬は好きやけど、毛が抜けるのをめちゃめちゃ嫌がります。

あきらめながらも、嫌味のように毎日言い続けました。

そして、なんと、ついにーーーーーキタ━(゚∀゚)━!

昼間だけ家の中に入れる許可がおりましたーーー。

気が変わらない内にゲージ購入し、下の部屋のクーラー掃除!!

ワン子達やったぞーーーーーーーーーーー。

そして、念願のクーラー部屋。

$犬と私。

2匹はちょっと窮屈かなってことで、違うのもういっこ注文中。

そーっと様子をのぞくと・・・

$犬と私。

呼吸も正常で気持ちよさそうに寝てます。

悩みがひとつ消えました。
http://hogohou.net/

動画見てください!!

この子達がどうなったのかはわかりませんが

これが現実・・・

疑問だらけですが、これどこ?

通報とかできひんの???

どこかのHPに書いてありました。ダウン

どの繁殖場も、共通してひと気の無いヒッソリとした所にありました。

民家から離れた所にあり、犬が鳴いても叫んでも人の耳には届きません。





昨日からずっといろんな団体のHP見てるけど、たくさんのひとがレスキュー活動

してるんですね。

私も参加したいなーという気持ちがどんどん強くなってきました。

でも、精神的に耐えれるか・・・。


こんなにたくさんの団体が一つになって訴えれば、行政は動いてくれないでしょうか。

日本人口も20万人近く減ってるのに動物繁殖させてどうするんですか!!

ペットショップ廃止して保護犬を助けてほしい。

変な事に税金つかわんとなんの罪もない動物達に使えっていいたい!!

日本は問題山積みですね。。。

ペットの問題はほんとに深刻です。。。

もっともっとテレビで流して欲しい。

地道に広めていくしかないですね。のんきな事は言ってられませんが、

何もしないよりましです。

いつもうまく撮れないこの子

$犬と私。

最近買ったビデオカメラで動画から静止画が作れるって書いてあったから

やってみた。便利な世の中だね~。


あ~癒される。。。

小さい頃はとってもやんちゃで犬が大好きで彼の友達のレトリバーにしつこく

つきまとってぎゃふんといわされ・・・

そこから犬嫌いになってしまいました。。。

めっちゃおとなしく我慢強い子ですが、犬が近づいてくるとめっちゃ怖い顔になります。

なので、友達はいません。。。

私がこの子と初めて会ったのは2歳ぐらいだったので

それ以前のことは知らないのですが

寂しい思いをさせてしまったと彼は後悔し(笑)これからは愛情注ぐと

深く反省していました。。。

これからも元気でいてね音譜
さぼってた愛犬日記をまた始めようと思って、その前にいろんな人が書いてる

愛犬日記をのぞいてたらある方のブログにたどりつきました。

ちび助ママのブログこれ
http://ameblo.jp/wannyankazoku/

衝撃を受けました。

ってか、毎日泣いてます。

読まなければいいと言われましたが、目をそむけてはいけないと思いました。

私に何ができるのか考えてみましたが、すでに2匹ワン子がいるので受け入れるのは

難しい・・・。お金持ちならいくらでも寄付するけど、

お小遣い程度しか稼いでいない私には多額の寄付は厳しい。。。

でも、今月からワン子貯金したいと思います。

1匹でも多く助けて今まで苦しんだ分幸せになってもらいたい。

でも、助ける事が解決ではないと思います。

金に心を奪われて動物を商品としか思わない腐った人間達に罰を与える事です。

簡単にはいかないけど、悪いことする奴は必ず罰を受けると信じて動いていきます。

今まで大好きだったペットショップ・・・

悲しくて行けません。

最近、いろんな人にこの悲しい現実を話しています。

私もそうですけど、知らない人のほうが多いです。

いじめ、虐待、殺処分・・・

こんなことが普通に起こっていて明るい未来ってくるんでしょうか。

何があってもうちのワン子は私がまもります。


人間の子じゃないけど、寝ている姿が愛おしいWハート
$犬と私。-120722_1235~010001.jpg


あ、音出してもた・・・

$犬と私。-120722_1235~03.jpg

遠くからやからわからんけど、めっちゃ歯出てるんやろなwww

柴犬くんは、なかなかいいショットが撮れません。。。

明日最チャレンジします。
ドロドロ&ボサボサの毛のワンコ2匹を

いつも笑顔でキレイにしてくれたペットサロンハニーの佐藤さん。

結婚して千葉に引っ越されるそうで、ハニーは5月いっぱいで閉店となりました。

めちゃめちゃ気に入ってたのでほんと残念です109

結構人気があったので早めに予約しようとしたんですが、最後はもういっぱいで

予約とれませんでした。。。

最後にシャンプーしてもらった時の写真



ラムハート

$犬と私。

この日は初めてハーブパックをしてもらい、ほんとにふわふわで気持ちよかったです。


$犬と私。


モモWハート

$犬と私。


$犬と私。


この日は、シャンプー、パック、カット、しかも2匹・・・

すんごい大変やったと思うけど丁寧に完璧にやってくれました。

今までありがとうございましたaya

お幸せに~clover01
最近お友達になったコルク君です~。


$・・・-120710_0556~02.jpg


写真より実物のほうが何倍もかわいい♪

まだ5ヶ月ぐらいらしいけど・・・

めっちゃでかいビックリ

おじさん、散歩大変そう・・・。

モモのほうがちっちゃいのに、モモの勢いにびびりまくってる

コルク君でした。。。
モモ1歳です。


$・・・

けっこうかわいい顔してると思ってるのですが・・・


$・・・-120708_0859~01.jpg


今からモモの知られたくない秘密を公開しますwwwww

飲み物危険ですブル


な、




なんと・・・











$・・・-120708_0859~02.jpg


めっちゃ、歯でてるーーーーーーーーーーーー汗②

めっちゃブサイクーーーーーーーーーーーー。

特に寝起きはめっちゃ出てますwwwww

気抜いてるからか???

ほんま毎日吹き出してます。

いつからこんな出てたのかは不明です。。。

まさに、ぶさかわですぅ。。。
ラムくんです。

$・・・

親バカですが、ほんとにかわいい顔してますハート

モモが来てからかなりストレスたまってます汗

モモに手がかかるので、めっちゃ寂しい思いさせてます顔 あうー

もっとかまってあげないと・・・

反省反省!