今回、というか今後のブログに関してはDIY中心でいきます。

 

リフォーム、リノベ関係の情報は今後 noteの方でご紹介していきますのでご興味ある方は見てみてください☺︎

 

ページはコチラから。

 

 

ということでこれからDIYに関する情報発信をしていきます。

 

というのもDoppo自体DIYを絡めた建築をしたくて立ち上げた事業だったのですが、今までは中々手がつけられていなかったのが正直なところです。

 

なので2024年は本当にやりたかったことを主軸に切り替えていきます。

 

で、今回はDIY itemを買った決め手について。

 

どう選んで、何を買ったのか。

 

早速ですが友人から一番相談が多い丸ノコから行きましょう。

 

僕が選んだ内容と決め手はこんな感じ。

 

コードの有無

 

コードがあるのかないのか。

 

コードあった方が馬力が安定するのよね。

 

コードレスは電池が減るとどうしてもパワーダウンしちゃう。

 

あと、コードがある方が断然安い。

 

ただ気になったのがコードがあると絡まったり引っかかったり作業効率が落ちそう。

 

差し込み無いと作業できないとかもあるからやっぱコードレスかな。

 

という流れでコードレスに決定。

 

コードレス系の工具はコードのあるものより割高ですがバッテリーさえあればどこでも使える。

 

っていうのが決め手。

 

 

サイズ

 

よく使うもので標準的には2種類。

 

165mmと125mm

 

何を切るか、どんな作業をするかで選択。

 

ちょっと重いけど大きいものを切断するのに最適な165mm(切込66mm)

 

軽くて作業しやすく大抵の物はこれでいけちゃう125mm(切込47mm)

 

さぁどっちにしようか。

 

と考えた結果

 

大は小を兼ねるだろ。ってことで165mmに決定。

 

 

バッテリーの容量

 

14.4V、18V、40V

 

これは他に工具を購入するかなどを考慮の上決定。

 

僕の場合、電ドラ、掃除機、ピンタッカーなど欲しいものが決まっていたので18Vは確定していました。

 

これは身近な大工さんやDIYしている友人などの意見を参考にするのがいいかもです。

 

実際使って作業している人に最初は教えてもらいながらの方が要領掴むのにいいと思いますし。

 

最後に

 

メーカー

 

MAIKITA or HIKOKIの二択でしたが、

 

仲のいい現場監督の先輩がMAIKITAなのでって理由でMAKITA。

 


 

ということで僕が最初に買ったのはコードレス、165mm、18V、MAKITA。

 

こいつですね。

 

 

さらにバッテリーはいろんな工具に使いまわせるのでメーカーは統一するのがオススメです。

 

66mmまでカット可能なので柱などの加工以外は楽々です。

 

まぁ4寸の柱は2回で切れちゃうんで重宝してます。

 

ただやっぱり重たい。。。

あんまり使ってないから綺麗w

 

で、最近現場で工具の話を後輩の大工さんとしている時に125mmの方が作業楽だし軽いから効率いいですよとサラッと言われたんですよね。

 

なんか使わせてもらったらすげー作業しやすいなぁってなっちゃって。

 

なので話した翌日には結局この子も買っちゃいました。

 

ほぼほぼこれ一台で行けちゃいますね。

 

たまに大きいの切るときに165mm使う感じですが。

 

ってことで僕が使ってみて現在友人にオススメしているのは

 

MAIKITA  HS474D

 

です☺︎

 

ご検討されている方の少しでも参考になればと思います。

 

 

Doppo

 

Instagram

note