TGSなるものに
生まれて初めて行きました。夫と二人で。
ゲームとか、あまり(最近は全く)
しませんが(笑)。

幕張メッセ自体、久しぶり… 。
そして、TGSを舐めてました………。
ゆっくり目に行ったら、
まさかの入場制限、まさかの1時間半待ち。

でも、モンスター、貰えた(笑)。
これ、ピンクの、美味しいね。
後で買うかも。



一人の外人さん(見た目西洋系?国籍は不明)が、
「チケット、売り過ぎ!!
日本人、どろぼー!!」
と、わめいてました。

怒ると日本語に母国語が混じるようで、
英語では、なかった……。
何語だろう……
気持ちは分からんでもない(笑)
喚いても、早く入れるわけもないが。

とにかく、スタッフさんは、
お疲れ様でした。

殆どの人は、楽しくお喋りしながら、
待ってました。
ネット通じ辛くて、みんな、
スマホできないの。

隣にいた、韓国の女の子達が、
ずっと笑いながら話してて、
凄い可愛かった。
ホント、TGSが楽しみなんだろな。

やっと入場。
中に入っても、場所によっては、
なかなかの混雑……(汗)
でも、エアコン効いてて涼しくて良かった♪

ゲームは、わからないけど、
お祭りでした〜。
私、人混み、意外と大丈夫なタイプ(笑)。
好きじゃないけど、
エネルギーとパワーに溢れてる!

普段、田舎にすんでるから、
人が多いの、珍しくて嬉しいのかも(笑)

人がゴミのようだ〜
(私もゴミのみ一部…笑)

「わーい!お祭り」とはしゃいでる
私に対して、
夫は、まじで、辛そうでした。
なんか、人多いの、駄目なんだってさ……。

↓光っちゃったけど、悟空です。

モーハン。やったこと無いけど(笑)

どーして、TGS見に行ったかというと、
うちのコ(大学生)が趣味で作ってる
ゲームの展示があるから。
こんな機会、あまりないので。

母も試遊してみたけど、
ごめん、上手にできない……。



なんか、一応、表彰?もされました。
賞状とか貰うの、小学校以来なので、
実家のジジ、ババの方が、
孫の快挙??に盛り上がってます。
因みに、ジジババも、
ゲームのことは、何もわかりません(笑)。

子供のゲーム以外は、
取り敢えず、ホラゲー、少し、見ました。

「ノロイカゴ」、和風ホラーっていいよね。
ゲゲゲの鬼太郎が出るらしい。
でも、混んでて試遊出来ず。

新聞は、貰えた。
来年、リリース。

あとは、もうスグ、
サイレントヒル2 がでるそーです。
「1」やってないけど、
めっちゃ、やりたい……。


あと、バイオハザードについて、
狩野英孝の講演?があって、
聞きたかったんだけど、
その時、別館に居て、辿り着けす(涙)。

バイオハザードは、
大昔、やって、凄い楽しかった。
アクション苦手だから、
ナイフでも殺せる敵を
バズーカでやっつけてたな(笑)。

久々、ホラゲーしたくなりました!!

取り敢えず、今、ちょうど、
家のパソコン買い替えなので、
ホラゲーできるスペックの買おう!!