どまーんの奇妙なブログ

どまーんの奇妙なブログ

とある女子大生の日常生活
音楽・漫画ネタが多いです♪

Amebaでブログを始めよう!

アジカンぶりのブログ更新!
基本ライブのときしかブログ書かないっていう笑


今回は、なんと!なんと!なんry
Mr.childrenのツアーに人生初参戦してまいりましたッо(ж>▽<)y ☆
幼いころからの念願の夢がついに!叶いました!

20周年という記念すべき節目に参戦できて嬉しいのなんの!

以下ネタバレ含むので嫌な人はブラウザバック推奨です( ´艸`)
あと確実に長文・駄文になるので途中で飽きたらごめんなさいm(__)m




まずは全体的な感想(*^▽^*)
言いたいことありすぎるんで、箇条書きに書いて行きます笑

★やっぱ、桜井さんの生歌...良いなーーーー!CDやテレビで聴くよりもずっと!

★東京ドームは反響がすごいね...桜井さんの声がめっちゃ響く!

★3時間近くぶっ通しで走り回ったり飛んだり跳ねたり(もちろん歌いながら)
 どんな体力してるんだ!笑 
 さすがサッカー、フットボールをプロ以上に練習してるだけあるw

★田原さんのギターも、なかけーさんのベースも、JENさんのドラムも最高です( ´艸`)
 小林さんのキーボも素敵!

★セットと演出がすごい...!!!
 セットはでっかい恐竜の化石?みたいなやつで、演出は花火、巨大卵型バルーンなどなど...
 どんだけお金かかったのか気になるw

★そしてテラ良い席wwwwwwスタンディングだったけど、センターステージの斜め右くらい!
 桜井さんの表情まで見えたよヾ(@°▽°@)ノ笑顔が素敵だー笑
 

うーん、もっとあるけど長くなるんでこれくらいで笑
以下セットリストと曲ごとの感想です( ´艸`)




1.エソラ
2.箒星
3.youthful days
4.LOVE
5.GIFT
6.Everything(It’s you)
7.デルモ
8.End of the day
9.終わりなき旅
10.Dance Dance Dance
11.ニシエヒガシエ
12.フェイク
13.365日
14.くるみ
15.Sign
16.1999年、夏、沖縄
17.ロックンロールは生きている
18.Worlds end
19.fanfare
20.innocent world
————————————————
21.東京
22.彩り
23.overture~蘇生
24.祈り ~涙の軌道



全部で24曲\(^o^)/
あれ、違うとこでは27曲って聞いたけど...汗
まぁライブ行けただけで満足なので細かいとこは気にしません笑

全部好きだし、全部感想書きたいけど、長くなっちゃうんで印象深かったものだけ!

あとMCは全部記憶があいまいなので間違ってたらすいません...orz

エソラ
最初、何来るのかなーとwktkしてましたが!これは良い始まりですね\(^o^)/
センターにもいっぱいきてくれて、最初っからテンション上がりました!

箒星
これも桜井さん動き回って歌っててほんとすごい笑
演出も綺麗だった!バックスクリーンに箒星が流れてて。

youthful days
これは思い入れのある曲なので、聴けて本当に嬉しい!!!
『急いでおいで』ってとこと『乾杯♪』の歌い方が良かったw
生で聴けて嬉しいなー。

LOVE
今まで割と最近の曲だったけど、かなり懐かしい曲きた!
LOVEの前のMCが素敵だったなぁ( ´艸`)
『この会場のなかがL・O・V・E(←いちいち言い方がカッコイイw)で包まれてるの感じます!』みたいな!
いやー本当にこの曲好きだー

GIFT
『今君に送るよ 気に入るかなぁ?受け取ってよ
 君とだから探せたよ 僕の方こそありがとう』
このフレーズすごい良かった!そのあとのラララ熱唱も笑

Everything (It's you)
懐かしい曲再び!
田原さんのギターと桜井さんのギターソロ、かっこよすぎ!!!

デルモ
この曲の前のMCがこれまた良かった笑
おおまかに要約すると

『これはある女性の歌です。その女性は素敵な女性なんだけど、深い悩みと悲しみを抱えています。』
『女性のみなさんの中にも、同じように悩みを抱えていらっしゃる人、いませんか?
 僕が癒してさしあげましょう(←声色変えて。イケメンか!笑)』
『会場にいる男性のみなさんも、女性のみなさんも、その中間の人も(←www)この曲の女性のように深い悩みと悲しみを抱えているかもしれません。そんなみなさんに聴いてほしい曲です。』

って感じかな?
一日置いちゃったので曖昧ですが笑

曲に戻ると、デルモかっこいいですねー!!!
この曲のリズムっていうか語感っていうか、なんかツボに入る笑
『涙モデル~』とか。
演出も、スクリーンに女性のシルエット絵が映ってて、物語風になっててすごくカッコ良かった!

終わりなき旅

これの前のMCも良かったなー。
『この曲はみんなと歌いたいんだ』って!
1番までは桜井さんのアカペラで、みんなで熱唱!(実はちょっと間違えちゃって恥ずかしかったw)
終わりなき旅も思い入れある曲だから本当に聴けて嬉しい!

Dance Dance Dance
ニシエヒガシエ
フェイク

↑この3曲の流れ好き!!!笑
Dance Dance Danceの演奏とか演出とかもろもろ、めっちゃかっこええー。踊り狂ったよ!
ニシエヒガシエもフェイクも、本当にカッコ良かった!
ニシエヒガシエの最後のサビ前と、
フェイクの『二階建ての明日へとTake off!!!』ってとこ、好きだ笑

365日
これはね、演出がすごかった。

スクリーンに
『世界中で綺麗な飲料水が飲めない人は全人口の○%』
『世界で原発を所有する国は○カ国』
『運転停止中の原発の維持費は一日○円』
みたいなのが延々と映し出される。しゃ、社会派だ!

当然、社会派ソングが来るのか?!とwktkしてたら
最後に

『一年間で人が愛し合える日数…365日』

そうきたかwwwwいや、バラードの前にその演出、そりゃないだろ!笑
もちろん、曲はとても素敵でしたよー!

くるみ
ここでまた素敵なMCが!

『もっとみなさんに...近づきとうございます!!!!お近づきになりとうございます!!!!』

まさか?!
そうです、なんとフロントステージからセンターステージへ、バンドセットごと来てくれました!!!
まるで小さいハコにいるかのように、ミスチルが、間近で見れた!!!これは嬉しいヾ(@°▽°@)ノ
発狂するかとオモタwww
今までは桜井さんはいっぱい来てくれたけど、田原さん、なかけーさんはたまーにだったし、JENはドラムだから来れないし...って感じだったけど、ミスチル全員の姿を近くで拝見できて本当に幸せ( ´艸`)
そしてくるみ歌いだしの『ねぇ...』のとこで焦らしまくる桜井さん笑

1999年、夏、沖縄
これの前のMCで、

『今日の選曲はみんなが楽しめるような、
みんなが聴いているうちにいろんなことを思い出せるような選曲にするよう、こころがけていたつもりです。
「あ、この曲聴いてた時はあの女と付き合ってたなぁ」とかね』←笑

って言ってたのが印象的だった。

私も走馬灯のようにいろいろ思い出しました。
小6でミスチルハマってyouthful daysヘビロテしてたなーとか、
フェイクの限定シングル買って興奮しすぎて、中学校にMDプレイヤー持って行って休み時間に聴いてたら、先生に没収されて卒業まで返してもらえなかった苦い思い出とか、
Signのときはオレンジデイズが大ブレイクしたなー、カラオケで歌いまくったなーとか、
受験期は終わりなき旅を延々と聴いて元気もらってたなーとか...
中学生のときはそれこそミスチルしか聴いてなかった気がするw
とにかく楽しかったこととか、嫌なことも含めて、様々な思い出がライブ中よみがえっていました。

個人的な話になってしまってスミマセンm(__)m

しかしここで
『次の曲は、たぶん、ここにいるファンのほとんどは首をかしげちゃうかも。
最近ファンになってくれた子や、誰誰のドラマ見てファンになりました!なんて子はポカーンって感じかもしれない笑』
って言ってたから、何が来るのかなーと思ったら1999年、夏、沖縄。
確かにマイナーだ!笑

しかし、ほんと良い曲だなぁー。
個人的に、ゼミで日米安保系のゼミやってるから歌詞は...うーん、だけど笑

あと最後の歌詞を『いつかまた 水道橋で歌いたい~♪きっとまた東京ドームで歌いたい~♪そして君にこの歌を聴かせたい~』って変えてたのが素敵だった!

それにしてもこの曲、長渕っぽいよなと思うのは私だけでしょうかw

この曲終わった後は再びフロントステージへ。ショボーン…(´・ω・`)

ロックンロールは生きている
Worlds end

ロックンロールは生きているやっぱカッコイイなーーーー!
ここ最近の曲だと一番好きかも( ´艸`)
Worlds endは歌詞が響いたなー。2番の歌詞がメッセージ性強くて好き。

innocent world
ここで巨大卵型バルーンが大量に登場!
みんなバルーンで遊んでるのは良いけど、曲に集中できないっ!www
この演出は面白いな!

そして念願のinnocent world!!!
これはいろんなライブ映像見てて、いつか絶対、桜井さんと一緒に熱唱したい!!!
って思い続けてきたから、歌えて本当に楽しかったー!!!ヾ(@^▽^@)ノ
長年の夢がかなった!笑
この曲も、何回聴いても色褪せないというか、聴くたびに元気出るなー。



【アンコール】

東京
アンコールの一曲目は東京!

『アンコールの一曲目では、いつもみんなのリクエストを聞こうかなー(ざわ...ざわ...)
と思うんだけど、それを無視して何事も無かったかのように僕が用意していた曲を歌います笑』

なんだそのフェイント!www

東京ドームで東京とは!素敵すぎるぜ(*^▽^*)

そして桜井さん自身の東京ドームの思い出を話してくれた。

『僕が中学生の頃、父と、東京ドームになる前の後楽園球場に野球を観戦しにきて。
芝生と夜空の星が綺麗だったなぁ。
父はもう他界してしまったんだけど、そんな思い出が頭の中をめぐっていました。』

このMCはすっごい感動した!桜井さん...(T_T)

東京は桜井さんの弾き語りだったんだけど、すごく感動的だった。
この曲もちょっと歌詞変えてて(『水道橋にかかる歩道橋.』だったかな?)嬉しかった!

蘇生
もうOverture始まったあたりから胸の高鳴りがヤバかった!w
この曲はミスチルで1番と言ってもいいくらい、大好きで、
ライブ始まる前も友達にずっと『蘇生が聴きたい!生で!』って連呼してた気がするw
やっぱ生で聴くと感動が全然違うよー。
『そう何度でも何度でも 僕は生まれ変わっていける』の熱唱、楽しすぎるw
生で聴けて本当に良かったー!

祈り~涙の軌道
この曲始まった瞬間、『嫌だー!さようならしたくないー!』って心の中で思ってたw
実は、またしるし系のバラードかぁ...と思ってこの曲あんまり聴いてなかったんだけど(好きな人ごめんなさい笑)
生で聴いてやっぱ良い曲だなーと思い直しました!
歌詞も素敵だしなー。
サビの『さようなら』連呼が辛かった...w

最後はメンバーみんなで手をつないで、お辞儀をして、ステージを左から右まで一周して退場
(何故かセンターには来なかった...wwwでも手振りまくった!!笑)
最後に桜井さんが『みんな頑張れー!』って言ってくれて、なんかすごい元気出た!
頑張れってありきたりな言葉なんだけど、やっぱり言ってもらえるとすごく嬉しいね!

そんなこんなでライブは全て終了。
あっという間の3時間だったなぁ...
もっと聴きたかったよ~(T_T)



あとどこのMCだったか忘れたけど、すごく印象的なMCがあったので最後に書きたいと思います。

『この間、「MICRO」と「MACRO」ってベストアルバムを出したんだけど、この二枚のジャケットの写真って何かわかるかな?
実はこれ、「精子」と「卵子」なんです。(これにはさすがにビックリ!笑 ぼんやり水滴と地球かなーって思ってた笑)
なんで「精子」と「卵子」かと言うと、「精子」は人間の中で一番小さい細胞、そして「卵子」は人間の中で一番大きな細胞なんです。
その「精子」と「卵子」が...なんていうの?(笑)くっついて、新しい生命がつくられるんだよね。
さっきの卵型のバルーンとかもそうだけど(笑)
今回のアルバムは、そんな「精子」と「卵子」がくっついて、新しい何かが、生まれたらいいなって
そんな想いからこんなジャケットにしました。』

最初「精子」「卵子」なんてワードが出てきたときはビックリしたけど、
イイハナシダナー・°・(ノД`)・°・
今回のジャケットにそんな想いが込められているなんて...
ツアーの写真で桜井さんが持っている「卵」もそこから来ているのかな、と考えると
なんか謎が解けたというか、胸アツすぎるwww

だからライブ終わったあとの余韻がすごくて、
ずっとこの話について考えたりして。

曲だけじゃなく、桜井さんのメッセージが直接聴けたっていうのもすごく嬉しかったな。

本当に素晴らしいライブだった!
チケット取ってくれた友達に本当に感謝!!!

行けて良かったし、できればまた行きたいなー!
いやむしろ絶対行く!笑

そしてミスチル20周年おめでとうございますо(ж>▽<)y ☆
わたしも現在20歳、ミスチルと同い年ですよ。
なんか感慨深いなー笑


長くなるだろうとは思ってたけど、案の定とんでもない長さになりました...w
最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます!

来週もサカナクションのライブがあるんでまた更新するかも!
楽しみだなぁー\(^o^)/

ではでは、最後に今回買ったグッズをうpして
アリーヴェデルチ(*^ー^)ノ











Android携帯からの投稿

こーふんして全然寝つけないので半年ぶりくらいにブログ更新!

2月22日水曜日、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの武道館ライヴに行って参りました(^^)

初アジカン、初武道館、ということでチケット当たった時から楽しみでしょーがなかった!

以下ネタバレオンパレードです、嫌な人はブラウザバック推奨ですm(__)m





どまーんの奇妙なブログ









もう端的に言うと楽しかった、そして最高だった。これに尽きる!

2階席だったから後藤さんたちの姿はすっごい小さい...んだけど音響はすごく良かったー。

2階席でも南っていう、ステージ全体が見渡せるかなり良い位置だった(^o^)


CDでずっと聴いてたアジカンが目の前で生演奏を…!っていうシチュエーションだけでwktkが止まらない(笑)

実際はCDで聴くよりもずっと良い!

もちろんCDのほうが何回も撮り直してて完成度は高いんだけど、

後藤さんの胸に響く歌声とか、耳元で鳴り響くようなギターとか、心臓に振動が伝わってくるベース・ドラムとか、

本当、あれはライヴじゃないと味わえないものだなぁ...と改めて思った。

これだからライヴはやめられないなぁ。

お客さんも普段行くライヴと違って(スネオとか)、年齢層がすごく若い(20代多め!)から、盛り上がりも半端ない!


演出もすごかったなぁ。

ステージ上にテレビがいっぱいあって(いろんなところからかき集めて、太陽光発電により動いているのだとか)

曲に合わせて画面が切り替わる。すごくオシャレ!

スクリーンもただのスクリーンじゃない、ちょっとオシャレな感じ。やーかっこいい!


あとMC。ごっちの浪人時代、および大学時代の話なんかも聞けたりして、自分も今大学生なだけあってなんか親近感わいた(笑)

真冬のダンスの創作秘話(?)とか、大学時代リアム(ノエルだったかしら)の髪型して大学行ったらテニサーの奴らに爆笑されて、それ以来俺はテニサーが大嫌いなんだよ!wその反面、音楽サークルからは大人気!って話とか。笑ったw

あと大震災の話も。いろんな活動をしたり、ツイッター上でも呼びかけをしてたり、普段から真剣に考えたり積極的に動いてる人の言葉だからすごく心に響いた。それに比べると私なんか何もしてなくて。ダメだなぁ。

そのMCを聞いたあとでのアンコール、新世紀のラブソングは納得。

ただ楽しいだけじゃなく、なんか考えさせられたライヴでもあったなぁ。と思います。




以下、思いだせる限りセットリスト書いておきます(笑) 順番は相当めちゃくちゃです。

あと最初の方、一曲だけ全然聞いたこと無い曲があった(^_^;)かっこ良かったけどなんて曲か気になる...(笑)



迷子犬と雨のビート
アンダースタンド
Re:Re:
君の街まで
或る街の群青
アフターダーク
ブラックアウト
真冬のダンス
ムスタング
ソラニン
マーチングバンド
藤沢ルーザー
リライト
ループ&ループ
惑星
融雪
君という花
さよならロストジェネレーション
海岸通り

☆アンコール1
踵で愛を打ち鳴らせ(新曲!)
転がる岩、君に朝が降る
ワールドワールドワールド
新しい世界

☆アンコール2
新世紀のラブソング


いやぁ、なんという最強セトリ!笑 そして充実度半端ない!

BEST HIT AKGの曲はほとんど入ってたのかぁ。(ブルートレイン、遥か彼方、未来の欠片入ってないのは残念…)

ヒット曲はもちろんのこと、真冬のダンス、惑星、融雪あたりの隠れた名曲を入れてくれるし、もう感無量。

アンダースタンド、君という花は自分自身コーラスとかめっちゃ楽しかったし(笑)

何よりアンコールが本当に良かった!

新曲もかっこよかったなぁ。アップテンポでポップな感じだったことしか覚えてない(笑)

カボスを鍋に入れやがれ(?)とか言ってたのは笑ったw

ワールドワールドワールドからの新しい世界とか、新世紀のラブソングとか、言わずもがな、本当にかっこ良かった!

こんなセトリなかなか無いだろうなぁ。今回のライヴ行けて本当に幸せ!


正直いうと、今まで行ったライヴの中で一番楽しいライヴだったなー(^o^)

明日の武道館は行けないけど、また絶対行きたい!



長文、駄文、失礼致しましたm(__)m

ここまで読んで下さった方ありがとうございます\(^o^)/

ではではアリーヴェデルチ!






昨日、8月10日は約2ヶ月ぶりのライブヽ(´▽`)/★

ハットゥしてGOOD@下北沢CLUB QUE
へ行って参りました!

出演はスネオヘアー&Scoobie Do!


6月初旬に相対性理論のライブ行って以来だから約2ヶ月ぶりです(>_<)
先月はテストやらレポートやらで忙しくて行けず(T_T)
やっぱ毎月ライブ行かなきゃダメです、モチベーションが。


それはそうとライブ、めーっちゃ、めーっちゃ、めーっちゃ!
楽しかったー!(。≧∇≦。)★


スネオヘアーはいつも通りな感じ(笑)
あのMCの気だるそうな感じとか(笑)相変わらず面白かったw
パイロットランプが素晴らしかったなぁ(´∀`)
あとは逆様、セイコウトウテイ、ヘッドフォンのアレンジがCDと違っていい感じだった!
ジャズ風なんでしょうか?あまりアレンジには詳しくないんでわかりませんがw
あとは新曲2曲やってくれました!2曲ともポップでキャッチーな曲調。新しいアルバム楽しみだなぁ!


そして次に登場したスクービー!
スクービーのライブも本当に楽しかった!!!
てかライブらしいライブといった感じでしょうか(笑)
ボーカルの人めっちゃ動き回るし、めっちゃテンション高いし、MCも爆笑だった!(´∀`)
ファンも踊り狂ってたよ(笑)私も便乗して踊りまくった!

何より、このバンドめっちゃ演奏レベル高い!
ボーカルはもちろんなんだけど
ギターもベースもドラムも、素人目に見てもめっちゃ技術高いのがわかる!
そんなこんなで知らない曲ばかりなのにすんごい盛り上がったしすんごい楽しかったー!!!\(^o^)/ハート

そしてアンコールでまさかのサプライズ!
なんとスクービーとスネオヘアーのコラボ!笑
スネオヘアー白スーツ着て登場してるし!笑
一緒にスクービーの曲歌ってたよー(´∀`)
こっちも最高に楽しかったけどスネオとスクービーの方々も楽しそうだったな(*^^*)
てかあんなテンション高いスネオはそうそう拝めない気がする(笑)

まぁそんな感じで!
濃い3時間を過ごしました♪

スネオは来週19日のライブも行くんだけど
スクービーもまた行きたいな(>_<)ドキドキ
ツアーやるみたいだしチケット当たるといいな音符


では最後にセトリ書いてアリーヴェデルチ(^^)/


★スネオヘアー

逆様ブリッジ(アレンジ)
スカート
赤いコート
期待はずれの空模様(新曲)
パイロットランプ
笑顔の数(新曲)
ホームタウン
セイコウトウテイ(アレンジ)
バースデー
headphone music(アレンジ)


★Scoobie Do

太陽と女の子
恋は魔法
恋をした男子
砂のお城
B型のマイガール
八月の天使
きまぐれ天使
ロックンロールは未定
Back On
夕焼けのメロディー

アンコール
ラストナンバー(withスネオヘアー)