こんにちは。
ともやんです

マタニティブルーで、些細な事でイライラしたり、ネガティブスパイラルに陥ってたりしましたが、
そこで学んだこと。
喜怒哀楽
素直に出しても
大丈夫!!
(意図せず、五七五に。笑)
そう。
ネガティブでも、眉間にシワ寄ってても、笑えなくても、無理してポジティブにならなくても、
毎日は変わらずに大丈夫だったんです。
え?それ当たり前じゃない?
と思った方もいると思いますが、
感情抑えちゃう系の私には、
大きな発見でした。
「喜」と「楽」は素直に出してたけど、
「哀」と「怒」はあんまり表に出さないようにしてたんです。
特に怒の感情=悪いことだと思い込んで封印してました。
いい面だけ見せたいと頑張ってたかもしれません。
けど、自然と湧き上がる感情に良し悪しなんてないと思うし、
ブラックな部分をさらけ出しても、受け止めてくれる家族や友達や仲間がいたから、そう思えました。
ブラックな面を持っているのも、確かに私。
否定せずにうまく付き合っていけばいい。
第2子を産んだら、いらないものをもっと手放して、
もっとかる〜く、ゆる〜く、たくましく生きていけそうな気がしてます
