こんにちは

ともやんです

数年前に、人の目気にしながら他人軸で生きるのをやめて、
これからは自分の好きなようにやるぞー!
と思い、
「自分が好きな事って何だろ?」
「自分がやりたい事って何だろ?」
って
とにかく自分の事をよく考え、
好きな事やらせてもらったここ数年間でした。
そんな風に、好きな事やらせてもらえてるのは、決して否定せず見守ってくれてる夫のおかげ。
夫の方が、はるかに大人で愛情深いということに、今更ながら気づきました。
夫の母は、自分のことより、家族を第一に行動するお母さん。
自由奔放してる私に、夫自身もやもやすることもあったはず。
もーー自分のことばっかだ!
子どもすぎる!
と最近ちょっと反省してました

むしろ4歳の娘の方が、
私の体調悪いと
「ママ!休んでて!お皿洗ってあげるから
」

って言ってくれたり、
娘の方が利他的に行動してることに、優しくしてくれてありがとう

って気持ちやら
だめ母だめ嫁でごめん

って気持ちやらで泣けるー
おかげさまで、自分を満たすことに満足したので、(やっと💦笑)
これからは、家族のため、人のために、
自分のエネルギーを使ってみたい



とは言え、自分にご褒美大好きな欲張りな性格なもんで…
ふと気づけば、自分自分になってるかもしれないけど、
自分を大切にすることは勿論必要だし、
気づいた時に、修正していけばいい

ムリのない範囲で!
まずは、
家族が喜ぶご飯を作ることから!
私には結構ハードル高いこと。笑
利他的な人に、変わりたい
