こんにちはキラキラ
ごきげんいかがですか?

私は、昨日から
大丈夫かな病
を発症してました。

 ”また自分の話ばっかしちゃったよ。
  大丈夫かな。
  あんな事言っちゃった。
  大丈夫かな。
  どう思われただろう。
  大丈夫かな。
  私の話って自慢になってる?  
  大丈夫かなぁぁああーーー”
  
って気にしい星人になってたから、
脳が疲れたのかもしれないです。
自意識過剰ぉおーーー笑い泣き

自分はこうである!!
吾輩は猫である!!(ちょっと違う)
みたいな確固たる自信を
持てたらいいのなぁ〜ちゅー

でも、
こういうモヤっとした気持ちも
ブログや日記にアウトプットして
自分はこう感じてるんだな〜
って気付くだけで
スッキリ♪
するからフシギ。


全然話は変わりますが、

子育てって
北風と太陽
だなーと常々思います。

娘が
手洗うのイヤー
お風呂入るのイヤー
ママに謝るのイヤーー
って時。

私が目吊り上げてガーガー言っても
全然聞かない。
むしろ反抗心から、
ますます
「あたし、絶対いや。」
みたいな決意も感じますチーン

手法を変えて
笑顔で抱っこして
お誘いしてみると
簡単にノッてきたりするニヤニヤ

そっかーこれかーと思いつつ、
自分の心に余裕がない時は
ついつい感情的になる時もありますがチーン

親と子がお互いに
笑顔で楽しく
過ごしていくには

太陽のやり方が
いいなぁと思った今日でしたゲラゲラ