どんタロブログ~美郷町南郷区より~ -5ページ目

どんタロブログ~美郷町南郷区より~

どんタロの徒然なるままに…

どんタロ☺️ は、

いろんな地方へ、放浪しています。

 

いろんな人々と出会い、

いろんなものを食したり!

 

素直な「どんタロ☺️」!

 

わけへだてなく、

いろんな考えや生き方など…

 

どんどん吸収しています。

 

例えば、病気をとおして、

本当の自分自身に向き合えたこと。

 

不平不満じゃなく、今が幸せ!

一日一生!毎日「ありがとう」!。

 

食事の現代は、

嗜好色(甘い…だから好き、食べる。)

から

 

本来の食「生きる食」

→身体に美味しい食へ。

 

意識して人々それぞれが、

生きる食=思考食へ。

 

着眼しえたことなど。

 

心は、そんな風に意識をあげていくことで、

「病気」から「元気」に向いて行く。

 

きっとつながると信じて放浪旅をしています。

 

ほんと毎日が幸せ感!食事感!


…ありがとう。

 

いつもありがとうございます😊



泉しゃん も、どんタロと同様に、

誕生から今年で、

16年目を迎えようとしております。

 



ノンシリコンにこだわり、

水にも、こだわり!

 

信頼のブランド

 泉しゃん シャンプー

コンディショナー

化粧せっけん!

 

泉しゃん の着目は、

地肌…。


地肌への負担を、

できるだけかけずに。


地肌が、喜ぶように。

それを一番に。


地肌を笑顔☺️に!


その一点にこそ集中して、

真面目に、

じっくり、

活動しております。

 

主原料となる水…、

大自然からのミネラル…。


決して、

人工的には作ることのできない、

大自然だけが育める、

偉大なる、水のチカラ。

 

取り組んでおります。

 

地肌が元気になり、

血行も良くなり、

保湿を保っていければ、

髪も!元気になっていけると…

信じております。

 

           どんタロ プロジェクト(美)…

どんタロは、主となる水に着眼

この山あいから育まれた水や源泉!

 

そして、さらなる生きていく上で

ミネラルに、ようやく着目しました!

 

山あいからの源泉もミネラルを含み

お肌にも…笑顔になっちゃうよね!

 

これからも、この山あいからの育まれた水 プラス!

ミネラルに特に地球上の育まれたミネラルを

着目して「生きる」・「お肌にも笑顔」!

 

取り組んでまいります!

九州の山あいで、小さな小さな「どんタロ」産ぶ声を!

 

今年で16 年目を迎えます。

 

この山あいに「小さな村から大きな挑戦」と

どんタロ プロジェクトを

 

素人から始まり、固定概念にとらわれない取り組み

 

ブランドの立ち上げ

 

まずは、自然と共用しこの自然をこの山あいを

 

そこから生まれたのが「どんタロ」です。

 

大自然から育まれた「水」・「源泉」!

 

この山あいから「空気」・「日が昇る」太陽!

 

この環境へ感謝 「空容器」自主回収!

 

みんなでお守りタグ 「手づくりのお守り」タグ!

 

化粧箱もお守りの形 特許 意匠登録!

 

16年前から取り組み 着眼から源泉を素材に

元祖 !ブランド!

 

当時は、難産から難産の前例の無い誕生でした!

 

 

この山あい(製造販売)をとおして

どんタロと一緒に笑顔で!ニヤリ

 

 

 

今年こそ…

どんタロ🤗のこだわりを!

…伝えきれてなく(T . T)!。

 

「どんタロ🤗コスメ」


☀️源泉♨️を使用して、

生きてるこだわり、防腐剤を無添加。

さらに、使用期限を設けての挑戦。

 

☀️空ボトルを回収。

14年前(どんタロ🤗コスメ誕生当時)から

    資源ゴミとしての挑戦。

 

☀️固定概念にとらわれない…

ネーミング・意匠・型など、

    オンリーワン特許への挑戦。

 

☀️どんタロ🤗のスタッフ創出…

手づくりの御守り(…継続)。

 

☀️直接…製造販売のリスクを含め、

総責任をあえて取得した、

どんタロコスメ!

    どんタロ🤗ブランドへの挑戦。

 

☀️どんタロ🤗から

    美の四ケ条 プロジェクト!活動への挑戦。


    一:美肌 自分自身への磨き  

    ニ:美化 自然との共存 

    三:美心 美しい心            

    四:美食  本来の生きる食

 

☀️上記の元気プロジェクトツアーへの挑戦。

    どんタロ ツアー!

 

☀️どんタロ🤗から

    小さな村から大きな挑戦…

  どんタロ🤗紙芝居!

  どんタロ🤗誕生記念!

  各学校や福祉施設への訪問!

(どんタロ🤗スタッフによる手づくり企画)。

 

…まだまだ伝えきれてません。


今年こそ…笑顔いっぱい🤗の、

「どんタロ🤗の輪」

思い叶って、広がると思います。