ここ数日つら過ぎた



今朝パンツを履きベルトを締めると
穴が5つ小さいところに・・・
体重計ってなかったから
気付かなかったケド



マジヤバいなと言うのと
今日の母からの電話でまた叱られ
(心配故の叱り)
我に返り
自分を少し
解放してみた



少し楽になったかな



諦めること
無理なことを無理だと理解することは
自分の解放へと繋がる



どうしても
許せない
譲れないことって
あるのだけど
それって実は
意固地になった自分の尺度であって
異文化の人にとっては・・・
身分の違う人にとっては
非常識でしかないのかも知れないな



自分の常識は
他人の非常識

他人の常識は
自分の非常識



折り合いは難しいけど
私より上の立場の人は
無条件に正しい



もちろんそれを
強制するなんて
大概不可能なのよ



こどもは私の唯一の財産だけど
TPOに寄っては
最大の弱点になる



こども達を愛すればこそ
自分を殺し
バランスを考え
ここでまた
学ばなければならない・・・
学ぶ機会を与えて頂いた

そう思い込むのが
結局自分の解放なのかも知れない



日が経てば
そんなたいそうな話では
なくなるのだよね



その
積み重ねだったもんね
今までも・・・



こども達が
いくら蟲のいどころの悪い人にでも
気に障らない言動ができるよう
教育・躾できるのが
私の大きな課題なのかもしれない



私がそれをできないのに
教えることができるようになるのか?



反面孝子に
成りうるけど(^_^;)



まだ整理も調整も出来ないけど
母の理屈はそういうこと



だと思う



とにかく主人には
昨日の発言を詫び
メールを送ったけど
『あんまり、考え込むな』と
返信があった



母からの電話の要件は
おばあちゃんが直腸癌で
今日入院した
とのことだった・・・