先日
キャンパス行くのに
娘が朝6時前に
出かけてった


6時前か

さてと

出勤の仕度を始めるには
早すぎる時刻
ゆっくりと念入りに
化粧でもしようかな
いや止めとこ
厚化粧になり
特殊メイク
になり兼ねないぞ

一眠りでもするかっ

とダラダラしていたら

ピンポン
と玄関のチャイムが

あれ?忘れ物?
時間
やはくね?

自転車パンクしたぁ
とメソメソする娘


急いで
戸締りして
財布 携帯電話
持って
車に向かう


やばっ
寝起きで
ボッサボサの頭
髪とかしたい
けど
時間がない
朝早いし
誰にも会わないだろぅ


電車逃すなら
ボッサボサで行こう


車を走らせる




自転車がパンク


パンクしにくい自転車



買い替えて
4年すぎ
ほぼ毎日乗っていた
サビも目立つ

さすがに
パンクしにくい自転車でも

パンクもするかぁ



んで土曜日



やっと休みがきた
から
自転車求めて
ホームセンターに
行った


自転車屋にも
行く予定だったけど


パンクしない自転車





売っていた


パンクしないの?

???


お店の人が
説明してくれた

タイヤが硬いから
乗り心地も比べると悪い
けど
空気入れも必要なし


パンクしない自転車


いいねぇ〜


前からあったのかな?
あったとしても
お高いお値段だったはず


パンクしない自転車
価格も
手頃なお値段
なので
即決


しかし
すごいねぇ
パンクしない自転車
パンクしないし
空気入れ必要ないんだって


この自転車が

最後の自転車
になりそうかな


お次は
車かな?


そうそう
自転車運ぶため
久しぶりに

軽トラ運転した

直角の座席に
クルクル回して
開ける窓


楽しかった


お次は
車かぁ
ふぅ〜
まだまだ
頑張らないと




だな




そんな進化してる
自転車のお話





いつもぶつぶつと
つぶやいてる日記を
読んでくださいまして
ありがとうございます。
良い1日を〜🤓