ブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

小学生女子二人の

言動を記事にしています。

 

本日はリブログ、

子どもとの話し合いの記録です。

 

リブログさせていただいた記事はこちら。

 

 

 

こちらの子どもさん、

上のお子さんが、

長女の一学年上のようです。

 

下のお子さんは、次女の一つ下くらい?

そんなこともあって、興味深く読みました。

っていうか、親子三人で見ました。

(途中で次女は挫折)

 

 

中学生のスマホ所持については

先輩ママから

「中学生ならスマホぐらい持つでしょう」

 

といわれて、衝撃を受けたことがあります

 

 

そのおうちでは

お子さんがとてもよくできた

子どもさんだったので

余計に衝撃を受けたのでした。

 

自分では、スマホはとても集中力が落ちるのを

感じていたし

スマホゲーム課金で

家庭内トラブルに発展するのを

いくつか見聞きしていたからです。

 

ちなみに、学区内中学校は

このような対応をしているようです。

 

image

 

 

この記事にあるように、

学校単位で学習の機会を設けたようです。

 

しかし、なんだか、生徒が

「大人が期待する中学生像」

を意識して感想を書いているような気がして

 

一抹の不安が残ります。

 

 

オッドアイ猫「かーちゃんは何でそう思うの」

えー「自分がそうだったから」

「表面的におとなしければ、

学校はあんまりうるさく

言わないから。

何を考えてても、ほかっておいてくれる」

 

 

うさぎ「そんなこと知ってるよー」

「テストの点が良くて

授業中の発言が多くて

係の仕事をしっかりしていれば、

先生、褒めてくれるもん」

 

オッドアイ猫「うんうん」

 

びっくり「じゃあ、なんで、わかってるんなら!

優等生ってものをやってみない!

突っ込まれなくて楽じゃん!」

 

オッドアイ猫「先生にいい顔して

ほかけでほかの子に言われるの、いやだもん」

 

ニヤニヤ「だからといって、人とトラブル起こすのも

どうかと思うのだけど」

 

 

オッドアイ猫「そこまでひどくないもん!」

「うちにゲームもテレビもないから

『アナログ野郎』、って

言われてサー・・・・ゴニョゴニョ」

 

 

長女は長女なりの理屈があるんだけど

他人とのすり合わせも

必要な時期に入ってきているので

成長していただきたいことも

多々あるのが本音です

 

 

 

えー「去年さー

中3の受験生のママがさ

 

もう終わりだ、もう終わりだ!

 

って言ってたのを聞いてさ

スマホを持たせるのって、

怖いな、って思ったんだよね」

「別のママは、高校はいけるところでいい、って

言ってた」

 

うさぎ「どこで聞いたの?」

 

えー「学校のPTAの会議のとき。

結構いろんなこと言ってたよ」

「塾の費用が高くて

家計を圧迫する、とかね」

 

オッドアイ猫「ふーん」

うさぎ「PTAも大変だねえ」

びっくり「まーね。(わかってるのかしら)」

 

 

スマホは便利です。

でも、子どもには必ずしも

いいことばかりではないと

大人が理解していることが、

一番大事なのではないかと思います。

 

じゃすみん母さんさん、

ありがとうございます。

 

ここまでお読みいただき、

ありがとうございました。