ウチには、テレビがない。
長女も次女も
それで子どもの集団に
入りにくいんじゃないかと
心配はしているが、
かといって
新たに買うこともないので
 
 
子どもたちは
見えないところで
苦労しているのかもしれない。
 
テレビはないけれど
スマホは2台(大人用)
ぱこそん・・・いや、パソコンは
2台あるので、
 
デジタル媒体は
皆無ではないのだけど。
なんか、みんな
 
「こどもがかわいそー」
 
なんていうんだよね。
テレビもテレビゲームもないから。
 
 
ボードゲームはあるので
室内遊びもできるとは思うんだけど。
 
ボードゲームでも
結構、性格悪くなると思うんだけどね、
人生ゲームとかね。
高学年になると
戦略を考えてくるので、
油断できません。

ボーっとしていると
コテンパンにやられます。
計算高くなっているので、
足元をすくわれます(-。-;
 
IMG_4619.JPG
 
学習面の話を少々。


 小学生も高学年になると
調べ学習やら
パソコンやら
まとめ学習やら
 
そんなことが多くなる。
 
考えることが
わからない子どもに
そんなことばかり
教えなくてもいいと思うのだけど。
 
 
 
子どもが生物として
独り立ちするための
経験や体験
試行錯誤する場は
机の前じゃなくても
いいんじゃないかな、って思うのです。
 
 
 
 
子どもは親の鏡です。
 
子どもの前でとった言動は
いつか
子ども自身が
他人の前で
やって見せるかもしれません。
 
 
こどもがやってほしくないことは
親も
多少は
控えたほうが良いかと思うのです。
 
 
 
 
 子どもがゲームをしすぎる
スマホを欲しがる


それは、親の姿勢が
関係して来るのかも
しれないです。
 
 

 

育てたように子は育つ。
言葉の意味を
良く考えたいと思います