もうすぐ  ハロウインですね。

ハロウイン限定のお菓子もたくさん並んでいて、

脳が刺激される日々です。

 

 

FullSizeRender.jpg

たまには、こんなものも食べたくなります。

むかーーーーし、(でも、恐竜が闊歩していた時ほど昔じゃない)

ミスドでバイトしていたこともあるので、

ドーナツはたまに食べたくなるんです。食べた後、胃がもたれるの、わかっててもね。

よくないんですけど。

 

 

 

通分計算右バツバツ、

何とか、長女の頭の中に納まったようです。

学校行くたびに 何か混乱して帰ってくるので、

いろいろ もやもやします。

 

 

 

 

 

 

 

 

通分計算右バツバツの説明(2つの分数の通分)は

 

☆分母同士をかける(最小公倍数は使わない。)右矢印通分後の共通分母になる

☆一方の分子に他方の分母をかける(これが通分後の分子になる)

☆同様に、他方の分子にもう一方の分母をかける。

☆計算し、必要に応じて約分する。

 

 

 

こうやって書くと、めんどくさそうだけど、やってみると、簡単なんです。

学校のやり方のほうが、メンドクサイ。

 

どんぐり倶楽部公式ホームページから申し込める、

「これだけさんすう」(all-in-one などに入っています)にありますが、

ネット上で探してもなかったので、写真、記事を

載せるのはやめました。かわりに日本語で説明しました。

 

 

 

分母の数が大きくなると、面白いほど早くできる、

通分方法です。

中学受験される方は、これはご存知かと思いますが、

教科書レベルでは出てきません。

 

 

教科書に書いてあることを丸暗記させられて

そして、わからなくなる子が大量に出ている・・・ような気がします。

 

 

 

ちょっと、効率悪すぎやしませんか???

 

わからないから、って、量を増やすことで

問題をごまかしていませんか??

そう言いたいけれど、 喧嘩になりそうだから、やめておこう。

 

 

 

 

 

普通の通分の説明はこちら。通分のやり方と計算問題

 

 

 

 

 

通分計算右バツバツ

試しにやってみましたが、小5の長女、どうにか解いています。

ゆっくりのんびりですが。

別に早くやらなくてもいいですし、正確に、確かめながらできればいいと思うので。

 

 

現在、学校では 約分、通分について学習していて

子どもたちは 結構大量の問題を解いているような気がする。

 

時々している、子どもたちのノートの点検も 約分、通分、ばかり、

同じパターンの問題が載っている。

 

見ているほうが、いやになる。

 

 

・・・・イヤヤン、ソンナセイカツ。

 

 

今のところ、クラスメイトの

「わかんないーーー」

の悲鳴は教室では聞かれたことがないようだが

 

ほんとうの、子どものココロの中はわからない。

何を言っているか、把握できていない子も、きっといるんだろう。

 

 

 

そんなことばかり、気にしているのも

多少、おかしいのだろうけれど、

授業時間が 計算と漢字ばかりになって、

 

 

考える力が今以上に落ちたら、どうするのか、

 

ワンパターンな考えしか持てなくなっても、大丈夫なのか、

 

 

そんな風に不安になってしまうのだ。

 

自分の子どものことは もちろん、

周りの子たちも、健やかな成長を願ってしまう。

 

 

勉強だけができる子じゃなくて

次に何をしたらいいのか、

どうすれば、自分の思うような結果を出せるのか、

 

 

自分で調整できる子であってほしいと願うばかり。

 

 

 

 

 

閑話休題。

 

長女の算数は 分母が異なる分数の計算に向かってまっしぐら。

ここで、大量の通分計算をやらされるのかーーーー。

 

 

いつまで続くのかわからない、迷路みたいな時間が過ぎるのか。

終わるのをひたすら 待つしかない時間。

計算をひたすらこなしていくのは、しんどい。

だんだん、頭がくらくらしてくる。

(もちろん先生は 工夫されているし、丁寧に教えてくださっているのであろうとは思う。

でも、子どもからしたら、こんな感じなんですよ)

 

 

あと何時間あるんだろ。

 

 

 

アタシガ コドモナラ イヤダナ。

オトナデモ、イヤダモン。

 

 

 

 

 

少し前、長女は学校で、こんな言葉を拾ってきた。

 

 

FullSizeRender.jpg

 

学校で、先生に書きなさい、と言われた言葉だと本人は言う。

 

長女の書き間違いの可能性もあるし、写し間違いだってあるだろう。

そのときは、笑えばいいんだけど、

(ものすごく、恥をかくことは承知しているけど)

 

 

もし、本当に、この通りに黒板に書かれていたら、

と、思うと、ちょっとこわい。

 

 

長女とよく話して、どうするか、決めないとね。

 

 

 

 

3年後、これがもう一回あるのかと思うと、

しんどい、かも。ドクロ