IMG_3672.JPG

<1mx36>右矢印わからん帳

テントウムシしょうがっこうの 1ねんせい20にんが 

あかぐみ・しろぐみ・みどりぐみ・しろぐみの4れつに

ならんでいます。

あかぐみは あおぐみより 4にんすくなく 

みどりぐみは あかぐみより 1人 おおく 

しろぐみは あおぐみより5にんすくないそうです。

では あかぐみ・あおぐみ・みどりぐみ・しろぐみの

4れつはそれぞれなんにんずつが ならんでいるのでしょう。

 

 

平日の取り組み。

お菓子を食べ、気合を入れてからの取り組み。

 

テントウムシ小学校は好きなのか、

ときどき、取り組んでいた問題。

今回は4つの要素を整理するのが課題。

 

途中で分からなくなって、何度か解き直しをしていますが、

結局はわからん帳行き問題となりました。

解き始めてから30分以上。

その間に長女が帰宅したり、

来客ピンポンが鳴ったりしてたけど、

真剣に問題に向かい合った時間。

あともう少しのところまで、自分一人で向き合った時間。

 

終わってから、ちょっと泣いたりしたけれど、

もう一度お菓子を食べて(ショック

げんきに遊びに行きました。

 

 

 

寝る前の読み聞かせも たくさんせがむようになりました。

絵本だけではなく、意図的に昔話の朗読を入れるようになりましたが、ちゃんと聞けるようになりました。

この物語の効能にいては、ただいま勉強中。

教えてくれる先輩がいるのですが、忙しい人なので、

文献をまずは当たってみようと思います。

昔話の英知は知らないと勿体ないと思うのです。