すっかりご無沙汰だったブログの更新ですが、

また、新たな気持でしていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

お正月休み、・・・・何をしていたんだろう・・・

なんだか、イモ子とイモ美の話を聞いて、

縄跳びの練習に付き合って、

自動○○マシンのメンテをして、

酒粕を解いて甘酒を作り、

呑んで寝ていただけのような。

 

家の中で 

イモ子とイモ美にくっつかれて

動けなくなっている時間の長かったこと・・・・

イモ子!  イモ美!

トイレ位、自分で行ってください!

あとねー、人のトイレの邪魔をしないで!(切実)

 

 

 

大したことをしてないような、冬の黄金時間・・・気合いピスケ

あ、そういえば、

私の実家にも行ったし、

箱根駅伝もラジオで聞いたわ!

ときどき、映像を交えながら。

駅伝の放映時間は、車で移動中だったものだから。

 

 

 

 

 

・・移動中・・・車

そうそう。

打ち初め式を見に行ったんでした。日本刀の。

 

 

 

 

 

 

お正月には いくつかのところで

(日本刀の)打ち初め式があります。

見に行ったのは うちから一番近い

岐阜県関市。

車の運転は旦那がしてくれたんだけど、

「たまには、運転は私がするよ」

と、申し出たら、

本気で嫌がるのはどうしてかしら・・・(・ε・)

 

いつも帰省の時など

長距離運転させて悪いなーと思っているので

たまには変わったほうがいいと考えていったんだけど、

 

 

 

何か、心なしか 顔が青いような??

(。・ε・。)ムー

 

 

 

 

心持ち、顔が引きつっている旦那の運転で

高速道路に乗って、関市に向かいました。

前日(元旦)実家から帰ってきた時も、ここを通ったような気がしたけれど、

一日しかたっていないのに、

車の量が全然違っていて。

w川・o・川w

 

 

 

関市についたのは午前10時。

打ち初め式の開始ぎりぎりの時間です。

鍛錬場には、すごい人でした。

市役所の人がモニターを用意してくださって、

私たちはそれで見ていました。

IMG_3401.JPG

 

モニターは3か所あったようですが、どこも人がいっぱいで

どんな人がいるんだか わからない状態・・・

でも、全国各地の初売りよりは空いていたと思います!!

 

 

 

最初に祝詞があがりました。

神主さん??祢宜さん?が前に進み出て すすめていかれます。

御幣を振り、滞りなく進んでいきます。

それを見ながら

日本の神事だなあ、なんて考えていましたが、

次女イモ美が

「かあちゃん、だっこ」

(`;ω;´)  なんていうものだから・・・

(現実に引き戻されちゃったよ・・・しかも、おもり付き!)

次女、重いんだけど・・・・。(ノ_-。)

仕方がないので

旦那と交代で次女を抱っこしながらモニターを見ていました。

 

 

ここで、長女イモ子がどこに行ったか分からなくなった!滝汗

もともと、ふらふらするのが大好きな子なので、

勝手にどこか行ってしまうのだけど、

初めての土地だし、

打ち初め式は見たいので、ここは離れたくないし、

何より、次女が重いので、動けない・・・ガーン

 

 

 

係りの方がたくさんいることだし、どうにかなるだろうと思って、

長女は放置!!おばけ

駐車場も離れていて、車の出入りが少ないことも

安心できる要素ではあったのですが。

 

 

もやもやする気持ちを抱えながら、

打ち初め式を見ていました。

 

 

そんな中、長女が突如現れ

「いもみー、あっちいこ!」

と、次女を連れ去ってしまいました。

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)

ま、迷子にならなければいいか、

と思いつつ、長女に

「あんまり遠くに行かないでね!」

と声をかけ、再び、モニターを凝視。

だんだん重くなってくる次女を抱っこしなくてもよくなったので、

ちょっと長女に感謝しつつ、式の進行を見守っていました。

 

 

そんな中、鍛錬場からだんだん人が出てきて、

見るからに空間密度が落ちてきたので

モニターでなく、この目で見たいと思いました。

それで

係りの人の目を盗んで  

いやいや

ちゃんと並んで 鍛錬場の近くまで入ることができました。ウシシ

  

 

気がつくと、旦那もちゃっかり鍛錬場おなかで、カメラを構えていました。

い、いつの間に!!!えー?

 

 

よく見ると、イモ子とイモ美も

ちゃっかり座っています。ポーン

???

 

 

びっくりなんで???

  しばらくすると、こちらに気が付いたイモ子がそばにきました。

「かあちゃん!こっちきたんだ!!」

…来ましたが・・・にやり

「あたしとイモ美ねえ、裏から入ったの。

そーっと入って、座るとこを探してたの。

そのうち、前のほうがすいたから、そこに座ったの。」

 

…あっ、そ。

 

ショック無事でよかったけどさ。。。

なんだろこの、もやもや感。真顔

 

 

 

 

IMG_3420.JPG

そんなこんなしているうちに、打ち初め式は どんどん進んでいきます。

 

 

写真を撮りながら、角度を変えていきます。

どうにかして、刀匠と、下にいらっしゃる刀匠の方を撮りたいなあ、と

頑張ってみましたが、

どうにもこうにも、うまくいかない。

なので、このままアップしてみました。

 

IMG_3415.JPG

 

 

こちらは、刀匠の方が一人で鉄の塊に熱を入れているところです。

肝心なところが見えなかった・・・ガーン

 

この時、すぐ横に和服で見ていらしたお嬢さんたちが

写真を撮ってみえたんですが、

なかなかいい写真がとれなかったようで、

苦労してみえました。

写真を撮るのは、むずかしいなあ。えー

 

 

IMG_3411.JPG

 

がんばって背伸びして撮ってみた写真です。

たくさんの人が見に来てたんだね。って写真ですね。

この間も刀匠のみなさんが槌??を振りかざして

鉄を打っておられました。

人間って、こんな風に鉄を鍛えていたんだなあ、と思いました。

この間、鉄を打って伸ばし、折りたたんで、また打つ、という作業が続きます。

 

 

IMG_0418.JPG

炉??の中はこんな風になっていました。

火の粉が舞ってそれはそれはきれいでした。

この写真は旦那からいただいたものです。さんきゅー!!

 

 

この日は2回鍛錬し、鉄をちいさく折りたたんだところで終わりました。

 

 

 

昔の人の、おもいが少しだけ、伝わった気がしました。

本当は、鍛錬場にカメラを向けるのもためらわれたのですけど、

記念に、と思って、撮ってしまいました。

撮る前に、炎の神様、刀の神様に向かって、手を合わせ、

お詫びしました。

そんなことでお許しいただけるとは思わないんですけど、

何にもしないのも申し訳なくて。

神がおわします、ということを

もう少し、真摯に考えるべきだったと、思います。

 

 

打ち初め式を拝見することができたこと、

刀匠のみなさんの息吹に触れられたこと、

最後まで見せていただいたこと、

心より感謝いたします。

ありがとうございました。

 

 

イモ子とイモ美のことを忘れていたですよ…

イモ子とイモ美、二人並んで、仲良く 打ち初め式を見せていただいた後

炉のあたりまで行って、

ふたりで並んでみていたそうです。

他にもたくさんの人がいらっしゃったのですけど、

本当は 危険なので あまり近くまで行かないほうがいいみたいです。

刀匠の方がそう言ってみえました。

イモ子とイモ美は、

「お兄さんが分けてくれた」

神饌の一部をちゃっかりいただいていました。

するめだったかしら・・・?

それをほおばりながら、

「おいしーねー」

なんていって帰り道につきました。

 

 

 

帰りはすでに渋滞中。

無事に帰ってくることができて良かった!!!