長女の読み聞かせが、変なことになっている。



小説とかにすると、好みがあっていやなようなので、

科学絵本や、長いお話、昔話系にしていたのだが、



先日 とうとう、これを読んでくれ、と言って持ってきた。


食品の裏側―みんな大好きな食品添加物/安部 司
¥1,512
Amazon.co.jp

もともと、私が持っていた本で、本棚にあったもの。

長女は、化学物質過敏症の気があって、その、勉強のために買ったものだ。

長女は添加物などにも反応するので、一時期、とても神経質になっていた。

今は、落ち着いているものの、たまに出るので、気を付けている。




「これ、おもしろそう!」

と言って、持ってきたのが、この本だとは。

ちょっと早いと思うんだけどなあ。

聞いていて、おもしろいのかなあ。



長女は、真剣な瞳で、読んでくれ、という。



長女に根負けして読み始めた。

途中で寝落ちしてしまう私に

「かーーーーちゃん!むかっ

と、耳元で呼んで起こしてくれるので、

長女の  知りたい   欲求は大きいのかも。





大人にしたら、平易な文だが、子どもの理解は難しいと思うので、

少しずつ読み進めている。

そのうち、買い物の折に  

いろんなものの表示の中身を見て歩くようになるかな。





うちの子たちは、食品の表示のルールは多少、知っている。

アレルギーがあって食べられないものがあるので、早くに教えた。


子どもたちの知っているルールは

☆加工食品の場合、たくさん使ってあるものから表示されていくこと

☆似たようなものが添加されているときは、まとめて表示されること

(一括表示)

☆小さすぎるものには 表示がない場合もあること

☆外食の場合は 表示がないこともあること

くらいなのだが、自分の体に関心を持つにはよかったかも。




「食品の裏側」は、まだまだ長期間にわたって読まなくてはいけないと思うので、

頑張ろうと思います。でも、眠くなるんだよお。







以前、自分の勉強と趣味で

おいしいハンバーガーのこわい話/エリック シュローサー
¥1,404
Amazon.co.jp

とか

ドラッグ食: あなたを蝕む食依存と快楽/幕内 秀夫
¥1,944
Amazon.co.jp


を本棚においておいたら、勝手に読んでいたので、

今回はそうならないようにします。




ちなみに

「おいしいハンバーガーのこわい話」は児童書扱いで、

長女は読破しましたが、

「ドラッグ食」

は途中でわからなくなったようでした。

わかっても、ちょっと怖いような気がしますが。

子どもなりにインパクトはあったようですけど。

もちろん、勝手に読んだので、長女が私に怒られたのは、
言うまでもありません。






こんなの読むより、もっと違うの、読んでほしいんだけどなあ。

かんたん! かわいい! ひとりでできる! はじめてのかぎ針編み/寺西 恵里子
¥907
Amazon.co.jp

とか、



リカちゃん (No.4) (Heart warming life series―わたしのドール.../著者不明
¥1,296
Amazon.co.jp


とかね。

長女、手芸をしているときはすごく幸せそうなんで。
家庭平和のため、いや、長女の幸せのため、こんな本も見てほしいなあ。






追記・・

これは少し前に書いた記事でした。最近、また変わってきているようです。

公表前だったので、追記します。



ここのところ、執着している本。

かんたんで体にいい!子どもべんとう (リトルランド)/幕内 秀夫
¥741
Amazon.co.jp



身近な材料でおいしそうなおかずができるのが楽しいよう。

本に書いてあるレシピをもとに 自分でも作っている長女。

ほとんど長女と次女で食べてしまうけど、

まれにお相伴にあずかれることも。






これに影響を受けたのか、

小1の次女が




りっちゃんサラダ




を作ると言い出した・・・・

それは、

サラダでげんき (こどものとも傑作集)/角野 栄子
¥972
Amazon.co.jp

に出てくる、ヒロイン  りっちゃん   が

病気で寝ているお母さんのために作るサラダです。

この本は教科書に載っていて  いま、学習している最中です。



次女の担任の先生が

「せんせいは おうちで  りっちゃんサラダ  をつくってこようとおもいます。」

と 仰られたようなのだ。

感化されやすい次女は

「わたしもつくりたい!」

といって、材料を買いに行った・・・・・のまではいいのだけど、





買い物から帰って、外に遊びに行ったら





帰ってこない・・・・・・・・・( ̄□ ̄;)

今夜の夕飯なんだけど、どうしよう。(^_^;)

今日が駄目なら、あしたかもね。

  


11月の」学校給食でも出るようなので、それはそれで愉しみ。