無印良品の収納グッズで整理 | 50代主婦・今日も笑顔で頑張ります〜♪♪

50代主婦・今日も笑顔で頑張ります〜♪♪

関東圏内在住のアラフィフ主婦の日々のブログ

こんにちはニコニコ




今日は私の54才のお誕生日バースデーケーキ
アラカンまであと一年笑い泣き笑い泣き




カエルカエルカエルカエルカエル



今日もいいお天気でしたニコニコ



朝から
二男と病院へ車DASH!DASH!DASH!




今年2月に手術をした
膝の靭帯。
術後の経過観察中ですパー




今回の診察でも特に問題はなくグッ
次は
来年、手術からちょうど1年後の
2月に診察して
最後の予定だそうですニヤリ拍手拍手




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



お片付けYouTuberさんに
影響されまくりで
たまにやってくる断捨離フィーバー中です笑い泣きグッ





先日も
仕事からお昼過ぎにに帰宅後
午後、夕飯までの約4時間で
断捨離しまくり笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き



私のストレス発散になっていますウインク




捨てようか悩んでいたとある物が
あり
旦那さんに相談したら



いらないんじゃないの・・・ニヤリ
捨てていいと思うよニヤリグッ




というので
思い切って断捨離ウインク



それは
長女のお雛様の
ひな壇と三人官女たち右差し左差し



三人官女さんたちに


ありがとう〜〜お願い
長女も幸せになったよラブラブ


お礼をいいながら
抱きしめて
断捨離しました右差し左差し




長女のお雛様は3段飾り。
こんな感じ下差し





両親に買ってもらった
立派な3段飾りキラキラキラキラ



でも右差し左差し
3段のひな壇を組み立てて
和室にきちんと飾ったのは
3、4回ぐらい右差し左差し




息子たちが生まれてからは
いたずらされるからと
お内裏様とお雛様だけを
出窓の上に飾るようになり
今もそれが続いていますパー




納戸に大きく鎮座する
ひな壇の大きなパーツや
三人官女と持ち道具??・・・・




思い切って処分したら
納戸がスカスカになりましたニヤリ




キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ




さて、本題の無印良品での整理パー




洗濯機の上の収納と
玄関の小物収納を整理しましたニヤリ




まずは洗濯機の上の収納パー


BEFORE

100均でバラバラなタイミングで
購入した
バラバラなかごニヤリ





AFTER


無印良品の
やわらかポリエステルケースを
使って統一感を出しましたニコニコ



 






大して変化がない気もするけど
私的には
ここを見るたびに
かなりテンション上がります笑い泣き拍手拍手








次は玄関にある
家族全員分を入れてある
マスク用引き出し
変えましたニコニコ




BEFORE



ダイソーで購入した
引き出しを4つに
家族それぞれの洗えるマスクを収納していました。
長男は
不織布マスク派なので
1番上の引き出しから
マスクを取り出しています。


引き出しの上には
二男が塾講師のバイトで使っている
筆記用具ショボーンアセアセアセアセ


横には
宅急便に使う印鑑やポールペン
宅配ボックスの鍵が入っているマグ




ごちゃごちゃ・・・・・ショボーンアセアセアセアセアセアセ




それを・・・・・



AFTER


ポリプロピレン小物収納ボックスで
整理ニヤリ



 






すっきりしましたニヤリグッ





カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル



楽天マラソン中の今。




先日



それに合わせて
無印良品のショップで
ジュート野菜保存袋を購入ニコニコ
 



 




無印良品のサイトに紹介してあったような
こんな下差し下差し風にして
お野菜を保存しようと思っていますニヤリグッ









ワイヤーバスケットが
届くのが
今から楽しみですウインク