子りすぽん公立高校は残念ながら不合格だったため私立高校へ通うことになりました。
敗因ははっきりしてます。
私立合格から公立受験にうまく切り替えできず
『なんかもう、私立でよくない??』
と親子で思ってしまった事。
行きたかった文理学科は最後まで合格点出ず、
塾からも学校からも『挑戦だね』と言われていました。
かといって下げてまで行きたい公立高校もなかったため、実力ないのにこのまま受験してよいのか最後まで出願迷いつつも初志貫徹で文理校受験することに。
私立に決めて公立受験しない道の方が傷つかないかも。。と思うこともありましたが、
長い目でみてこの子にとって良いのはどっちだ。。
やって後悔とやらない後悔、どっちが後悔少ないだろう。。
子りすぽんなら乗り越えられるかな。。。
玉砕覚悟で突っ込むのが正しいかどうかは子供によると思う。
避けた方が精神衛生上良いのかもしれない。
結局、迷いながら受験。玉砕。
不合格がわかって数日間、元々合格は難しい成績だったとはいえやはり落ち込んで部屋にこもっている。。
時々ベランダに行ってぼーっとしていると、マンションだし怖くなる。。
見守る事1週間。
子りすぽん『あぁ。。。もう桜さいてたんやな。。』
少しずつ現実を受け止めて
大人になっていく。
まだまだ高校生。
通過地点でしかない。
3年後行きたい大学へいくため
自分の歩みたい人生を歩むため
将来に目をむけつつも、
今、この時を。
青春を。
めいっぱい楽しんでほしい。