先日買ったオレンジページ下矢印
 
 
 
これの10ページに記載されているゆずジャムを作ってみました気づき
 
 
 

 

 

 

 

 

残念ながら近所のスーパーではゆずが売ってなかった・・・ガーン

 

 

 

なのでレモンで代用してみました指差し

 

 

 

 

 

 

 

私、小学生の頃マーマレードジャムが大嫌いだったんです。

給食で月に何度かマーマレードジャムが登場してたと思うけど、果皮の舌触りが苦手でパンに丸めて牛乳で押し流して食べていた記憶が・・・

 

(昭和の時代は好き嫌いなんて出来ませんでしたよねー。娘が小学校の時、牛乳は飲みたい人が飲めばいいという希望制になってて驚いたもんね!)

 

でも、大人になってからは敢えて食べたいとは思わないけど出されたら食べるレベルまでは成長したけど、やっぱり果皮は苦手で美味しいとは思えぬまま汗

 

でもね、なぜか「マーマレード作ってみようかな知らんぷりと思わせる不思議な力がオレンジページにはあるのか?!

突如として作ってみたくなったんだよね。w

 

 

で、ジャムを作るならそれに合わせるパンも欲しい指差し

 

そこで42ページにスコーンのレシピも掲載されていたので、ジャムを冷やしている間にこれも初挑戦してみた気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

オーブンなんてぽんちゃんビーグルあたまのクッキー焼く以外に使ったことないけど。w

 

 

我が家、〇の型抜きが無くて、ぽんちゃん用に使ってる♡の型抜きを使ってみました。

ハート形のスコーンも斬新!

 

 

 

 

 

焼き上がりはスコーンと言うよりはパイの実?!

 

 

 

 

紅茶も淹れて、なんだか優雅な時間コーヒー

 

 

 

 

 

 

横から見るとちゃんと層になっててスコーンらしく出来上がってる!

 

 

 

 

 

 

初めて作ったにしては上出来!

 

 

 

 

 

 

ジャムもね、最高に美味しかった!!!!!!

 

苦手な皮は柔らかくて舌触り最悪じゃない。w

レシピより多めにグラニュー糖を入れて甘みを増して、水に浸していた時間も多めにしたからか苦みも感じられないし、マーマレードってこんなに美味しかったんだとアラフィフ感動した。w

 

スコーンとの相性はバッチリだったし、ジャムはヨーグルトに混ぜてもいいし、お湯で割ってもこれからの季節いいよね。

 

これを機にジャム作り、ハマりそう。w

季節の果物でジャム作りってなんか素敵。

 

 

 

 

 

 

 

 

私のおうち時間をちょっと充実させてくれたオレンジページに感謝感謝

 

下矢印

 

下矢印

 

 

 

 

 

さぁ、今日もこの中から選んだ料理を作りますよ!

 

外食欲をこれで抹殺してやるぜ!