前回のブログから約4か月
季節はすっかり春から夏へ…
…あまりにお久しぶりなので
読んでくださる方いらっしゃるかしら…?
と思いつつ…
たまりにたまったホビ愛を語るべく
久々のログインです
ユンギのファイナルコンがあったり
グクやジミンちゃんが沢山記録を作ったり
テテは期待大のアルバムで待機してたり
ナムは日本に来てくれたり
ジンくんはエリート兵士になってたり
相変わらず皆話題が尽きない毎日ですが
正直ホビが入隊して
特に最初の頃は本当に寂しくて…
他のメンバー達の活躍を見ながら
皆すごいなぁカッコいいなぁ
なんて思いながらも
ホビも応援行きたかっただろうな
ホビもダンチャレしたかったかな
ホビのいいね来ないかな
なんて思ったりして
ちょいちょい恋しい思いを募らせてました
でも嬉しいことに、ホビ周辺も
にわかに忙しくなってまいりました
前回のブログで
「これから1年半はのんびりと…」
なんて書いてたけど
そんなにのんびりもしていられない
今日この頃
まずは何より
ホビのCDがついに発売
[공지] j-hope 솔로 앨범 'Jack In The Box (HOPE Edition)' 발매 안내 (+ENG/JPN/CHN)https://t.co/9srhVSXOi3#jhope #제이홉 #JackInTheBox #HOPEedition pic.twitter.com/NMjDFqGNTK
— BTS_official (@bts_bighit) July 16, 2023
ホビがあれだけ苦悩しながら作り上げた音楽
それを形にして持てること
1年かけて今ついに
やっとそれを手にすることができるんです
とにかく本当に嬉しい
それに
やっぱりいろいろ言われたじゃないですか
ホビのCD
極端な意見がクローズアップされがちだから
いろんなこと言われちゃったけど
結局はまぁ大方思った通りの事情でした
デジタル選択はホビの決めたこと
決して無理強いされたわけではなくて…
だけど
ここで声を大にして言いたい重要ポイントは
ホビがそれを判断したときの状況と
それ以後とでは
全く状況が違っていたということ
そもそもJack In The Boxは
ホビも事務所もミックステープのつもりで
準備していたもの
それが突然、ソロ活そしてアルバム発売という方針に変わり
ホビも事務所も大わらわだったことは想像に難くありません
実際、当時発売されたJITBのグッズ類も
「mixtape」というタグ付きのものもあり
当時の事務所の混乱ぶりが見てとれます
そして
ミックステープの予定だったからこそ
デジタル音源だけで充分という判断も
当然の流れで、なぜなら基本的に
ミクテは販売目的のものではないし
以前発表したミクテ”HOPE WORLD”も
CD無しで充分成功していたのです
またCDという形にするには当然ながら
発注制作、ストア開設など様々な準備に
多くの手間と時間が必要になるけれど
急遽決まったソロ活&アルバム発売に
そこまでの時間的余裕があったとも考え難く
そこから考えても
CD無しのデジタル選択になるのは
必然的な決定とも言えます
そして事務所側としても
どうせCDを作らないなら、それを
企業のESGスコアとして計上するというのも
企業戦略としてはアリだったのかも…
いろいろ思うところはあるけど
まぁ要は本人も事務所も当時は
彼らのソロ活について本当に手探り状態だったわけですね
そしてその後
メンバー達が続々とデビューしていく中で
徐々にソロ活の形が整備されていき
CDがあった方がファンも喜ぶことや
チャートにも影響することなど
いろんなことがわかってきて
そしてやっと1年経った今
ホビが渾身の思いを込めて作った
”JACK IN THE BOX”が
こんな可愛いCDになって
ついに発売されることになったんです
曲を作るのも困難の連続だったけど
CD発売に漕ぎつけるまでも
たくさんの紆余曲折を経て…
でもそのおかげで私にとっては
より一層感慨深く愛着のあるものとなったのでした
そして個人的には
CD発売が1年後になったことも決して
悪いことばかりではないと思ってます
まず一つは
Jackのビジュアルが今回の方が好みだから笑
1年前の箱から出たくてたまらない
ちょっと鬱屈したJackも良かったけど
実際箱から飛び出して、箱の中も外も
自由に往来できるようになった新Jackは
なんだかスッキリして大人の色気も
もう一つ良かった点は
JITBの音楽がそもそもステージを想定
しながら作られたもの(ホビ談)で
そのステージ(ロラパル)を見たからこそ
私自身がこのアルバムの良さを
より理解できるようになっていること
さらにはそのロラパルの音源が
3曲も追加されてるんです
そしてそして…
何よりこの寂しい軍白期に
もう一度あの熱い思いを思い出せること
1年前のあの熱い夏の日…
ホビがソロ活トップバッターになり
いろんな思いが交錯しながら
毎日心が震えたあの日々…
もう一度あの思いを噛みしめる機会を
こうやって得られたことは
夢にも思っていなかったプレゼントなんです
だからね
いろいろあったけど
結果良ければすべてよし
私としては今、このタイミングで
この形を手にすることができることが
本当に幸せだし、感謝の気持ちで
いっぱいなんです
明日はバンタンの弟くん(txt)たちも
ロラパルーザで盛り上がるみたいで…
1年前のホビのステージも思い出します
あれからもう1年経ったって…
…って早くない??
だって私はいまだ昨日のことのように
見るたび心震わせてるんです
この早さで1年経つなら
あっという間に来年の10月になるかも
そして
こちらも嬉しい置き土産の
Louis Vuittonアンバサダー
おしゃれホビにはいろんなブランドを
使ってて欲しいと思っていたけど…
でもLouis Vuittonはさすが
ホビの良さをちゃんと理解して
上手に起用してくれてるので
文句は全くありません
ホビらしい躍動感を活かした
ホビならではの
ホビらしいモデリング
こんなに振り回されてるキーポルも
初めて見ました笑
なかなかクセ強のお衣装シリーズも
サラッと自分のモノにしちゃうのがホビ
ホビの置き土産が
どれもカッコよすぎて
むしろツラくなってくる…笑
一方、イベントの節目節目に送られてくる
ほっこりクセ字の手書きのお手紙も
とても楽しみな置土産の一つ
わざわざ手書きにしてくれるところが
読みにくいけどなんともホビたんらしいんです
コールヒョンやリリパもそうだったけど
どんなに忙しくても心をこめて
手書きで気持ちを伝えることにこだわる
それがホビの流儀なのです
そして思えばこの手書きメッセージ
スポされてましたね、MANGちゃんに
\最近の趣味は万年筆/
/あとでわかるよー\
スポしてるMANGちゃん自身も
カワイイ置土産だしね
ホビが言った通り
本当にたくさんの置き土産が
用意周到に準備されていました
前にも書いたけど
ホビの「たくさん」は絶対「たくさん」
だからある程度は期待はしていたけど
でもたった4ヶ月で
こんなに奮発していいのかしら
と思うほど撮りだめを放出中で…
今後もこのペースで出てくるのか
それともスケジュールの兼ね合いで
今後は少し静かになるかはわからないけど…
でも…
今いただいたものだけでも
充分幸せな時間を過ごせそうだし
来年にはダンスコンテンツ
"Hope on the street"と
そのサントラ盤が待ってるし…
だからこうやってホビ本人がお留守の間も
相変わらずホビたんに甘やかされて
寂しさ少々愛しさ増し増しの日々なのです
ホビたんの初CDご予約ご検討中の方は
是非ご参考に…↓
明日がついにユンギコン最終日!
素晴らしい公演になりますように!
ホビとジンくん応援来れるといいなあ…
素敵な画像をお借りしました
ありがとうございました