占い師の竹下ひろみです。


我が家の玄関に飾っている2枚の絵。

マハラジャの夫婦が描かれています。

20歳でインドへ行った時に買ったものです。

ホテル内のお店をブラブラしていて見つけました。

絵を描くインド人のおじさんの周りに、無造作に並べられた絵の中にあった1枚 (対だから2枚?)。

インドは当時本当に物価が安く、なんでも100円にマケてもらってお土産を買ってたんです。

だから、おじさんが言った絵の値段には驚いた!

5,000円だってよ!!

友人に「顔色悪いよ」と言われるほど、顔面蒼白でしたわ ガーン

なぜそこまでショックを受けたかって?

旅行の案内をしてくれてたインド人ガイドさんが、友人のスーツケース代が10,000円だと聞いて、「私の月収だ」と言っていたのが残ってたんでしょうね。

当時の日本の初任給が20万円だから、5,000円の絵を「10万円だって!?」と計算してたんです。

すごく気に入って連れて帰りたいと思ったのに10万円だなんて!!と思ってた。

5,000円なのに…

私が気に入ったと気付いてるおじさんはマケてくれないし、清水の舞台から飛び降りるつもりで買いましたよ。

でも、日本に帰って買った額縁の方が、絵よりもず~っと高かったです(笑)

今見ても、やっぱり好き!

名前も知らない画家ですが、彼の他の作品を観てみたいなと、ふと思ったりします。