今日もまだ雨が降り続いています

梅雨明けまでまだ1週間はかかりそう

困りますね

本当に農作物への影響が心配

また米不足にならなければよいのですが・・・・・・

 

先ほどみどりの窓口に行ってきました

8月の恒例の高知行き

帰って来てからその足で故郷の松本に向かいます

高知往復の飛行機抑えて・…ちょっと安心してしまって

新宿から松本へ向かうJRのチケット取っていませんでした

おりしもお盆の真っ只中

昨日ベッドに入ってから思いだして・・・・・・

熟睡できませんでした

 

幸い午後の電車なので指定券取れました

よかった!!

まあこれで夏のイベントの準備はすべてできたわけでホッとしています

 

昨日書いた自由が丘 古桑庵

内部の様子です

趣味で骨董品集めていたらしく

いろんなものがが展示されています

 

一番すごいもの

これは横山大観の自筆の手紙

ここのご主人と交流が有ったのですね

床の間にはこんなもの

刀????

 

左右には

この刀架に置かれたものは何?

木刀のようですね

真剣ではなさそう

真剣はこんな保管はできませんからね

これは刀の鍔のようです

床の間のお軸も何か由緒ありそう

これは煙草盆とキセルかな?

これは昔の手鏡

江戸時代から明治にかけて使われていましたね

これは一体????

判じ物のような感じ

鎌が有ると、小早川秀秋の家紋を思い出してしまいます

 

これは昔大工さんが線引くのに使ってましたね

 

座敷のお客さんがいなかったので色々見れて面白かった

 

人気のある縁側に座りました

頂いたのはこれ

黒文字もついてますね

クリームあんみつです

 

他のお客さんはお抹茶をいただいてるのに・・・・・

お客さんの中の唯一の男性の私は

甘いもの大好きなので・・・・・

 

縁側の引き戸を開けて庭を見ながら頂きます

 

クチナシが咲いてますね

雫写真・・・・・・・下手ショボーン

 

ゆっくりしていましたが

お客さん混んできました

ドイツ人、中国人

沢山の外国人も来ています

 

席を立ちます

会計を済ませてふっと見ると

入ったときには目に入らなかった

すっごい

大木の中に・・・・・・ジオラマが・・・・

面白いですね

電車は小湊鉄道のようです

 

雨の中わざわざ自由が丘まで来ましたが

満足な時間を過ごすことができました