皆さん こんばんは。


 そういえばブログの題名変えたにもかかわらず本業のお話を全然やっておりませんでした。


 会社のお話と合わせてお知らせします。


 まず自分とこのこいつ・・・



 HOTがいる季節になりましたね。私とこは来週に導入の予定です。


 ちなみにその商品の仕入れはもう既に済ませておりますので後は投入だけです。


 そして9月分の売り上げ本数と金額なんですが、





 売り本数が1463本の売り上げが106190円。


 ちなみに8月は売り本数が1863本の売り上げが126530円でした。


 利益額は秘密ですが、それなりには得てますよ。


 ちなみに今でちょうど2年になります。自分とこの自販機設置後に、最近横断歩道の向かいにあるトリミングさんの前に伊藤園さんの自販機と、私とこの自販機より駅寄りにあるダンス教室前にコカ・コーラさんの自販機が数が月前に設置されておりますが、その影響を受けるどころか、その逆で売り上げをどんどん増やしております。ちなみに去年の8月は約78000円の売り上げでした。お客が何を求めているかを分かってないと単に設置だけやっても同じなんでしょうね。私の働いてる会社も同じなんです。



 そして次は会社のお話。


 私が働き始めて約半年が経過しました。その間にアルバイトは2人増えましたが、社員の数は私が入って、1人辞めてなので今年に入って増減なしって感じ。


 社長もなぜ増えないのかってたまにぼやきます。ちなみに私が入社して数人は社員さんで入ってきたのですが、みんな2週間くらいで辞めました。


 まあ経営者側には言っても無駄なの分かっているので、もう言わないですが、元々労働時間なんてブラックなのでまずそれがあります。平均で約12時間。遅いと16・7時間も珍しくありません。早朝早く出ても、その分自販機の回る件数増やしたり、遅くなったら自分達(経営者側)が早く帰れないから文句言ったりしてきます。


 自販機の回るコースも固めたらいいのにいつもバラバラ。距離にして私は平均80キロ。多い人ですと100キロ走るのも珍しくありません。労働力とガソリン代の無駄使いですね。


 あとは遅くならないようにみんな見つからないとこで手を抜きますが、見つかったら怒られます。


 まあ細かい事いったらまだありますが、大体は経営者側が要領悪い事しているのが原因なんです。


 固定給なので早く帰らせたら損に思うのがあるのかもですね。基本は労働時間少なく(責任も少ない)&給料が多いが人増やせられますのでそこを考えて欲しいです。早く帰らせるだけでも社員も増えると思いますがね。


 まあこの経営者に限らず、オーナーさんってほとんど自分達の都合しか考えてないですね。


 ちなみに私が入って社員さんで1人辞めたのですが、理由が過酷な労働で熱中症で倒れたのです。そんでこの辞めた人と社長とお互いに相手の事言ってたのですが、社長は、「このピーク(倒れた時が一番暑い時でした)をもうちょい頑張ってたら何とかなったのに・・・」って言ってました。あと言っても帽子をかぶってなかったってのもありました。けど、一番は死んでたら社長どうしてたのでしょうね?これに関しては社長に非があると私は思っておりました。辞めた彼は「儲けることしか考えてないですよ」って言ってましたが、今思ったらその通りのような気もします。


 まあ後は最高の古株の人が1年ちょいです。まだ私の見えてないとこはまだあるかもですが、とにかく人を増やしたいなら、なぜ増えないのか原因をきちんと考えて欲しいもんです。


 あとは部下に文句言うなら自分もきちんとやって欲しい。そういえば、ゴミ袋でもすぐ破けるのに言っても全然同じ物しか使用しません。ちなみに破けて散乱したゴミを私、事務所に帰ってきたらいつも片付けています。


 まあ今の社長の経営では、飯を食う分だけなら困らない位の会社ですね。と思ってます。


 ただ、社長が引退して息子が後を継いだ時はまだ光はあるかもなので今は我慢しようとは思ってます。