ここは、ひろーーーくてね。
階段やら上り下り多し。
女性の方、ヒールではつらいです。
わたしと妹は、ウォーキングシューズで行ったのでよかったです。
 
今の時季、桜でもなし、紅葉でもなし、
でもね、静かなのが最高によかった。
お天気もね、しょうがないとはいえ、晴れが美しい。
1時間ちょっと歩くので、暑くもなし、寒くもなしの3月4日(土)。
 
ここへ来て気づいたんだけど、無料・・・だったんだね。
なのに、ガイドさん付き。
さすが宮内庁、国有財産?国民は無料??
 
朝の一番は、起床がつらかったけど、
市内の道も混んでなかったし、気分良し。
 
下離宮、中離宮、上離宮と進んで行きます。
イメージ 1
 
なんか、門もね歴史ある感じ。
模様もね、それぞれの門で違ったりしてね。
 
イメージ 2
 
グループでの移動だったけど、
写真など自由に撮れたし、少々遅れたりしても大丈夫だった。
 
イメージ 3
 
 
門だけでもいくつあったんだろう。
 
イメージ 4
 
 
みな開けて下さって通るのよ。
えっ、↓こんな門も開くの?と思ったんだけど、
さすがに横の小さい通用門的な所からだった。
 
イメージ 5
 
 
そばに何気に植えてある木やなんかも、
それなりの木なんだろうなあ。
 
イメージ 6
 
 
広いところにたーくさんの樹木や庭木。
どれをとってもみな手入れがされている。
植木職人さん達も、たくさん入ってらした。
 
趣あるコケやなんかも全面にひろがっていたけれど、
その間から雑草なんてひとつとして伸びてなかった。
 
庭石には年代を感じさせる苔模様?が風流やないの。
イメージ 7
 
 
枝振りを助ける添え木?っていうの??
竹組やなんかが職人さんって感じ。
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
立ち入り禁止の柵も、竹で組んであったり、
こういうの若い職人さんたちに伝えていくんだろうなあ。
 
イメージ 10
 
 
イメージ 11
 
 
いいなあ、日本って感じやね。
海外の王宮の華やかさじゃなくて、
やっぱり侘び寂び・・やな。
わたしも、そんなところに感銘するお年頃になってきたんだなぁ。
 
イメージ 14
 
 
奥離宮まで行くとお池、
一番高い所にお池、人口池がありました。
京都の街並みが見えて・・・って昔こんな所にまで、
人家があったんだろうか・・。
 
イメージ 12
 
 
美しかったな。
スイスのカペル橋みたい・・・って、ちょっと短いか。
イメージ 13