今年も3月5~6日と、京都ツーデーマーチのウォーキング大会がありました。
私の妹も休暇を取ったというので、
前日の金曜から行ってきました。

ところが、妹が声がまったく出ない咽頭炎・・とかいうのにかかっていて、
お医者さんの薬は飲み、足は大丈夫と言われたとはいうものの、
とてもウォーキングなんて雰囲気ではなく、
一晩過ごしてみたものの断念。

しかたがないので、個人で歩くか・・ということになり、
わたしが去年のウォーキングで横切っただけの、
相国寺に行きたいと思っていたので、
歩いてそこを目指そうとかなんとか話していると、
老母が「私も行こうかな・・。」とかって入ってくる・・・汗
・・・・・なら、バスで行くか・・ということになり・・。

もうもう朝から、予定がくるくる変わって、
やっさもっさ?してやっとお出かけ。

イメージ 1

広いねえ。
境内はもう通り道になっていて、
大徳寺さんみたいな感じ。
通学や、通勤の人も通る感じ。

イメージ 2

恥ずかしながら、わたし・・、去年のウォーキングで初めて知ったような・・。
同志社の裏にこんな大きなお寺があった・・・こ・・と・・を・。
さすがに老父や老母は知っていて、
「ああ、天井に龍があるとこやな・・。」って。

ふーーん、でもねえ、天井に龍って・・・、
どこ行ってもある気が・・するんです・・けど・。
まっ、そんなことで、一年越しの相国寺にやっと入れたわけで。

イメージ 3

ふーーむ・・、どこかで見たことがあるゾウさん・・やら、
襖絵やら、お庭などを拝見して、
お寺…、どこもいっしょやなぁ・・・感をちょっと覚え、
でもここが金閣寺や銀閣寺やらを末寺とする臨済宗相国寺の大本山・・、
だなんて、やっぱり知らんかったなぁ・・と。

しかも読み方、ローマ字表記が・・・・ありがたい。
イメージ 4

恥じの上塗りをしなくて済んだし・・
個人だから、ゆっくり拝見、お庭もゆっくりたたずめたし。
満足でした。

イメージ 5

すると、老母が調子にのって、
伏見のお稲荷さんにも行きたいと言い出して。
またまたバスにのり、京阪電車にも乗りついで、
伏見稲荷神社へ。
このころには昼からの時間ってのもあって、
人出がすごくて。
もろに観光客になってきたのでありました。

イメージ 6

ここで、わたくし、なんで京都に産まれながら、
こんなにどこも知らないのか・・がわかりました。
しっかり記憶が残る大人になってから、
人ごみの所は避けてきたから・・・なのでは?
若い時は歴史に興味もなかったし。
今でもあんまり歴史・・・知らない・・ない・・けど。

イメージ 7

まっ、そんなことも思いながら、
外国人がいっぱいの鳥居をくぐって山の上のほうまで行ってきましたよ。
老母は、伏見稲荷の神社に行きたいというよりも、
そのお山を登りたかったようです。
わたし達がいるから、若い時のように、
登ってみたかったようです。

でもねえ、登ったは、下りられないは・・となった時、
誰がおんぶするの?・・・っていうはなしでねぇ。
頂上まではやめてもらって、
まあまあ、もうこの辺でいう所で、下りていただきました。

今回も最近の新しい京都観光の仕方をみてきました。
みなさん、若い人はレンタル着物を着て。
男女ペアの人もいたし、たぶん外国・・の方かなぁ。

イメージ 8

初め、この冬になんでゆかたを着ているんだろう・・と思っていたんです。
着物は薄っすーいペラペラした感じで、
帯の結び方もゆかたみたいに蝶々結び?だったから。
でもたぶん、着物の生地も洗濯などできるように、
帯締めやらいろんな小物がいらないように、
そういう風な感じになっているんだなあ・・と。
結構、レンタル着物、多かったです。
まっ、みなさん、楽しんでいらっしゃる感じで、
まあそれはそれでよかった・・。

うーーん、京都・・・。
やっぱり、はんなりしてましたなあ。
お出かけせねば・・歩かないと・・と改めて思いました。

ツーデーマーチには参加できなかったけど、
その気で行ったからお出かけできたんだと思います。
来年も出かけたいですねぇ。