こんにちは

香織です音譜

 

 

最近小説が再び読めるように

なりたいと思い

ちょっと腰をすえて

読み始めたら

 

楽しくなってきて

 

仕事の行き帰りに

電車で読んでいると

あっという間に

時間がたっていて

降りるのを

焦ってしまいます。

 

 

あぁ昔もこんな風に

読んでたなぁって

 

そうそう読書って

こんな感じだったなぁって

なんか

感覚を思い出してきて

 

 

最初はね

物語がつかめなくって

集中力と根気が

ちょっと必要で

なかなか

読み進められなかったり

 

読むのを

やめたくなる感じも

あるのですが

 

 

でも読み進めていくと

気が付いたら

すっとその世界に入れていて

 

 

ふとした拍子に

その物語の主人公や

登場人物の

言葉や疑問が

わいてきて

 

なんか自分の中で

もう1つの物語が

生きている不思議な感覚です。

 

 

テレビのドラマとは

また違って

 

本はいつでもどこでも

読み進めれるのが

いいですねニコニコ

 

 

そして

小説ではないけど

 

村上春樹さんの

「走ることについて語るときに僕の語ること」

を読み始めて

 

春樹さんはランナーなので

走る事についてや

その信念というか

考えが丁寧に

書かれているものですが

 

なかなか人生訓盛りだくさんで

メモメモしてしまいます。

 

 

まだ読み進めている途中だけど

心に残っている文

 

 

(一部抜粋)

・もっと書き続けられそうなところで

思い切って筆を置く。

そうすれば翌日の作業の

とりかかりが楽になる。

 

 

・リズムを断ち切らないこと。

長期的な作業にとっては

それが重要だ。

いったんリズムが設定されてしまえば

あとはなんとでもなる。

 

しかし弾み車が一定の速度で

確実に回り始めるまでは、

継続についてどんなに気をつかっても

気をつかいすぎることはない。

(ここまで)

 

 

何かを続けるコツについて

書かれている文

なのだけど

 

なんかすごく

分かるなぁと思って

 

私も何かを続ける時に

すごくそれがどう生活に

定着するかについて

気をつけます。

 

余裕がある感じで

まだできるかもって

余力を残して

最初はずっと続ける

 

とにかく続けることを

目標にする。

 

そしてそれがうまく

出来る時に続いて

調子よく進んでいきます。

 

 

あぁそうか続けたいことは

他もこのパターンを

応用すればいいんだなぁと・・・・。

なるほどにっこり

 

 

 

 

他の文からも知った

春樹さんのことで

 

ファンも多いけど批判する方も

沢山いて

それについて沢山傷ついて

 

新しいことをすれば

すごく馬鹿にされてきたって

ことや

 

自分なんて

大したことないって

思ってる感じや

 

 

ずっと今の自分を

超えていきたいと

思ってること

 

 

についてなんか

親近感がすごくわいて

 

 

村上春樹さんって

感覚が似てるなぁって

昔も思ったけど

 

今回も読んでそう

思って

 

あぁ似た人種だなぁと

なんか安心して

ほっとします。

 

(周りからみたらどこがどんな風に???って

感じかもしれませんが(笑)私なりの感覚なので

ご了承ください)

 

 


ドラマや映画みたく

きっと

私の好きな作家さんの

ジャンルって

あると思うのですよねぇ

 

 

そこを今から発掘していく

感じで

新しい趣味ができたようで

嬉しいです。

 

 

 

ではまたラブラブ

 

★感想や質問など

こちらからお送りください♪励みになりますウインク

 

【メニュー一覧】

メルマガ「香織のブログでは書きづらいほんとのホントの本当の胸のうち」

(登録無料・月に1回ほどお手紙ちまちま書いています)

☆気持ち吐き出しそのままの私に心から安心する時間(傾聴サービス)

 

 

★香織プロフィール★

小さい頃から自信がな自分はダメだという思いが強く、頑張って何かができるようになれば自信がつくだろうと挑戦するも、達成してもいつも何かが足りないような気持ちを抱えていた。

 

20代中頃、大嫌いだった兄の突然死や恋人と揉めたあげくの別れ、仕事の挫折や燃え尽きなど色々なことが重なり、うつ状態になり働けなくなりひきこもりがちに。

もともと大学で心理学を学んでいた繋がりから、より自分の本当の気持ちを感じる学びや同じ痛みを抱える仲間との出会いで、自分は「どんな気持ちを感じていいんだ」という安心感でじわりじわりと楽になっていく。

 

現在は旦那さんと子供2人に恵まれ大好きな名古屋で暮らしている。自分の好きなことを評価や結果や人目を気にせずやっていきたい♪と日々自分と向き合いながら生きています照れ