こんにちは

香織です音譜

 

(こんな写真撮って欲しいラブ

 

 

最近コロナが

落ち着いてきたので

お休みいただいていた

ホテルの客室清掃の

お仕事に復帰しましたニコニコ

 

 

まとまって休むとですね

もうやめよっかなぁと

思いの穴に入り

実際も辞めるかどうか

お友達にずっと相談していたり

しましたが・・・。

 

 

で、コロナが始まってから

感染が多い時は

その都度

何度か長期(1回2か月とか)で

お休みを

頂くようなスタイルになって

 

 

2~3か月働いては

休むサイクル

 

 

いや~これが

とっても自分にとって

いいなぁと

実感しています。

 

 

出稼ぎみたいな感覚?

この時期は稼ぎにいく

みたいな。

 

 

会えば「久しぶり♪~」と

話す職場の仲間が

いつの間にか沢山

増えて

 

色んな人のキャラクターにも

随分なれて笑い泣き

 

愚痴を言える同期がいて

 

シフトを自由に

わがままに

決めさせてもらえて

 

本当にありがたくなります。

 

 

私仕事は2年半以上は

続いたことなくって

転々としてて

それが

ず~っと悩みだったのですが

 

 

気が付けばあと少しで

もうすぐ丸4年となります。

長ければ続ければ

いいってものでは

ないですが

 


苦手な人への

自分の気持ちの変化や



自分の能力への

折り合いの付け方など

 


自分なりの成長が

嬉しいです。

 

 

少ない日数で働いている

のも

とても大きな要因です。

 

 

今までの間に

辞めてやる・・・

もう行きたくない

あの人に怒られた

あの人むかつく

あの人が恐い

仕事ができない自己嫌悪


 


色んなことが

ありました。。。笑い泣き



 

でも今回も

やっぱり復帰して

良かったなぁと思って。

 

 

でもまたどうせ辞めようかと

思うと思うのですよ

 

で、仕事の能力に

悩むわけですよ

 

で、あの人恐い

むかつくって

思うわけですよ

 

 

多分これからも波が

あって、おんなじような

ことを悩みながらいくんだろう

(とか言いながら数か月後に辞めているかも(笑))

 

 

 

いい時もあれば悪い時も

ある

 

 

なんか続けるって

そういうことなんだなぁと

しみじみします。

 

 

 


で、最近の

このブログの活動

なんかね

焦りが出たり

ちゃんとしっかりやらなきゃ

やりたい

中途半端ではダメだ

でも空回りしてる私?

みたいな

 

 

昨日は地震の夢を

みてその時に

このまま死ぬかもって

リアルに思ったら

「やりたいことは

絶対挑戦したい」って

思った私です爆  笑

 ↑これは夢占い的に

どうなんでしょうかねぇ・・・・。。

 

 

 

で、このホテルの仕事の感じを

ブログでの活動に

応用してみたら

どうであろうかと

思い。

 

 

ちょっと自分の気づきのために

 

 

無理なく続けられている

要素を書き出してみます。

 

 

① うまく仕事ができなくても

落ち込んでも気分転換していく

 

 

② ゆっくり進めていく

 

 

③ 愚痴をこまめに言う

言える仲間をつくる

 

 

④ できたところを褒める

 

 

⑤ うまくいかない時は

ゆっくり休む

 

 

⑥ 時々がっつり考えて相談する

 

 

⑦ 辞めたくなったら休む

 

 

⑧ また状況はその都度

変わっていくと曖昧な状態でいる

 

 

⑨ 人とペースを比べない

比べるけどそれを誰かに話してみる

 

 

⑩ ストイックにやらない(笑)

ぼちぼちスタンス

 

 

 

かなぁ。

 

 

 

ホテルのお仕事と

このブログの方

 

断然ブログの方が

楽しいですが

(ホテルの方はジム感覚、今回の復帰はTikTokで踊れるようになるための体力作りがモチベーションになってる)


でも憧れのあの人を

みれば

自分の拙さにへこみ


そうなりたいと思えば

道のりの長さにため息

 

 

お申し込みもわんさか

自分の思ったのような

タイミングで

こないわけで(笑)

 

 

色々情報を見れば

やっぱり努力かと

思い

 

いやいや自然体か・・



いやいややっぱり

才能がないのか

 


ゆらゆらして(笑)

 

 

 

でも、こちらに

ホテルの仕事の時の

スタンスを取り入れると

なんかいいかなぁと

思ったりしたのでした。

 

 


夫婦も似ていてるなぁ

いい時があったり

悪い時があったり

 


 

私20代まで

ずっとすぐに白黒つけて

続けるか辞めるかみたいな

どっちだ!!!!って

考えて

曖昧さに

耐えれない人で真顔

 

 

 

でも

年を重ねたことも

功を奏してか

 

 

 

なんか曖昧さに

ぶら下がる感じも

少しはできるように

なったことは

私の成長に感じられて

(でもちょこちょこ出るから無くなることはないのかも)

 

 

私的にとても嬉しいです♪

 

 


形や評価や数字をみれば

いつまでも永遠に

気に入らないかも

しれないけど



私なりの成長って

素敵だなって

自分で褒めりたいですね照れ


 

 

ではまた飛び出すハート

 



募集中です★

是非こんな私とおしゃべりしにきてくださいねっウインク


★幸せへ第一歩♪自分を好きになる「ふらっと♪何でもお悩み相談室」

 

【お知らせ】

☆メルマガ「香織のブログでは書きづらいほんとのホントの本当の胸のうち」

(月に1回ほどお手紙ちまちま書いています)

 

☆YouTube 「香織の舞WORLD♫」記事一覧

(私の撮った写真と言葉を音楽にのせてひっそりと公開してます)

 

☆香織のマイストーリー♪

(私のおいたちぼちぼち書いています)