こんにちは
香織です音譜
 
 
 
 
なんで自分の
パターンって
繰り返されるのだろう
 
 
あぁこれね。
みたいな。
 
 
 
そうか
まだ起きるのか・・・・。
びっくりするびっくり
 
 
 
 
でも
いちよ繰り返した
苦しい経験から
分かっていること


私が編み出したこと
 
 
 
 
とにかく情報すべてを
シャットダウンして
一人なること
 
 
 
 
そして
押し込めてきた
気持ちを一つ一つ
拾い上げてあげること。
 
 
 
 
はぁ忘れた頃に
やってくる
 
 
 

やっぱりスピードに
弱い
 
 
 
自分のペース
これが
乱れると
とにかく変になる。
 
 

 
でもこのスピードが
なぜ狂うのか
多分スイッチが
あるんだよね。
 
 
 

それも
後から気が付く。


あれだったかと。
 
 
 
 
昔は
 
以前より
でも
早く気が付けたとか
早く回復できたとか・・・
 
 
何か今回成長
してるところを
必死で見つけて
起きた事を正当化
していましたが・・・
 
 
 
まぁそんなものは
無くてもいいか。
 
 
相変わらずな感じ。
 
 
 
そんな私。
 
それが私。
 
許してあげれるように
なりたいものだ。
 
 
 

 
高速の電車に乗って
よく分からないけど
私には恐いスピードが出て


止まりたい
 
 

降りたいけど
どうやって言えば
いいんだろう。
 

 
恐いって
言葉にならないぐらい
恐い
 


誰がこの電車を
運転しているのだろう?
 


どこに向かって
いるんだろう?
 


とにかく恐い
こんな不安な電車で
何ができるんだろう?



私の力が発揮できない
 

 
いつも出来ることが
できない。
 


余計焦り頑張る



どんどん
ただその恐さに
私は何も見えなくなる
言えなくなる
身体が固くなる
息が浅くなる



暗闇にただただ
飲み込まれ
しゃがむしかない。



だんだん自分が
ちっぽけに思え
何もできないような
気がして



居ても居なくても
いい存在なのでは
ないかと思えてくる



 
 
 
 
 

でも大丈夫ニコニコ
 
 
 
電車を降りたら
このゆっくりとした安心に
包みこまれたなら



ちゃんと言える気がする
伝えられる気がする
素直になれる気がする
 
 
 
ちゃんと私の力を
発揮できる気がする
 
 
 
力が沸いてくる筋肉
 
 
 
 
 

とりあえず
行き先の分からない
電車にのって
とにかくスピードが出て
暗闇だった恐かった
得体の知れない不安に
包まれていた私に
 
 
 

よく頑張ったねって
大変だったねと
いたわってあげよう。
 
 
 
 
明日は夏休み最後


小3の息子
今日書道の課題をやると
朝話していたけど
やる気配はない。
 
 

 
8月31日
自ら命をたってしまう子が
多くなる日
 
 
 
私もうっすら
心配になってくる

子供がそんな
年齢になってきた
 
 


日本中で
大きな悲しみが
生まれませんようにと
願うばかり。