こんばんは!


11月11日ゾロ目が嬉しい
香織です。

 


私のなかで
世間の1ヶ月間を
3ヶ月間くらいかけて過ごすのが
私にはぴったり楽かな~と思い

  

12月にやる大掃除やらを
10月から始めることにしたら
とってもいい感じです。


照明の埃とり
窓のガラスふき
コンロの掃除をしたり


ここのあたりは
普段はほーんと
しないのでてへぺろ


なかなか汚く
スッキリしました♪



  



土日に色々いそいそ
お出掛けしまして



毎年ひらかれる地域のお祭り♪


最後の抽選会で

四等が息子と私が当たりました♪

6年目になるはずだけと

当たったのは初めてのような・・嬉しい


(4等はお味噌汁でした♪
早速食べ美味しかった!箱テッシュは残念賞として娘がゲット、三歳娘は大喜び、かわいい。)



手作りのお総菜やら
売っていて

バザーがあったり


こーいうの雰囲気のが私は大好きでラブ



出店の
カレーライスに肉うどん、焼きそばも
子供たちとだと、まぁバタバタだけど
食べれて美味しかった!

特にうどんのだし汁が美味しかったぁ・・




毎年行っているから 

去年の自分を思い出したり

子供の成長を感じたり

 


地域の人とのだんだんつながりが
できていって


ほんと地域のみなさん穏やかで
つかず離れずな距離が
私には楽チンで


ありがたいなぁと照れ





そして次は


今年で行きはじめて
三年目になる地下鉄のイベントへ


地下鉄大好き息子の楽しみにしていた
もので


キーホルダーの色塗りしたり

お土産も色々頂けました


(災害用の水に食糧3人分!もらえました。
ありがたい)






そして
こちらへも行ってみました。

こちらは初めてだったけど




色んな手作り体験ができて


技術系って私はまったく興味のない
反対側ぐらいのテイストだったけど



なんか技術男子っていうのかなニコニコ


なんかとっても親切に
子供の工作に付き合って
くれてね~



なんだか、なんだか
理系の男子はコミュニケーションが
苦手だ


という、私の偏見を
壊してくれたわ(笑)



(マウスパッドと
分かりづらいけど娘作ちょうちょキーホルダー)







色々、開催されてるイベントからの
優しさというか愛というか


そんなありがたさを感じたのでした。





毎年楽しく行けるイベントが
あるって幸せで




来年もまた家族みんな元気に
 
またいちだんと成長した姿で

行けたらな~と思いまする!



では、また。