今日はホワイトデー




旦那さんから頂き嬉しい。



(どうしたらいい感じに写真が撮れるのか
いつも悩む。誰か教わりにゆきたい!)


大好きなチョコレートで照れ



いつもはコンビニやスーパーの
チョコを食べてる身としては
嬉しくて



超美味しくて



幸せでしたラブ



いつものチョコとの味の違いに
気がつける自分が嬉しかったり。

8割もう食べてしまいました(汗)




 




ここ数日、低迷していて
悩みごとがありネガティブで


友達にラインやらで相談していて

色々うだうだしているうちにかなり
復活してきて

なんだか抜けたな・・って感じてたの。






みんなしっかり考えて返事を返してくれて

それがほんとありがたいなと
じーんと嬉しくなりおねがい






私は、大勢でやるグループラインやメーリングリストの
スピードについていけず、



ついていけない時はスルーするとかで、
いいんだろうけど

なんか、それも寂しくって。



とっても不器用だったり
完璧を求めすぎなんだろうけど・・キョロキョロ








今回、何人かに個別に相談して

1対1のやりとりが自分には合ってるし
心地よいな~と改めて思ってニコニコ




スピードがゆっくりだし

ちゃんとひとつひとつ会話してる感が大好き。



 

最近、より情報の把握能力のキャパが
小さくなった感じもしていて
(素になってきてるのか)


沢山の文章を理解するのに
時間がかかるの!









でも、 
あこがれは、大勢でグループラインとかに
さくさくとっとこ返信して、
わいわいしてる自分
だったりしたけど・・




やろうとしては疲れ

やれない自分に落ち込み


出来ない理由の自分の足りない要素を
あぶりだし分析したり



疲れる。







でもなぁ、
あこがれは、自分には合わない場合も
あるんだな~と思って




憧れや理想像って
なかなか捨てきれないけど(笑)






自分が『その時』(⬅ここポイント)
心地よいな~と感じる形でいいんだな。






憧れてることが、
自分には合わない場合もある!
ということを感じ



白い日(ホワイトデイ)にかけて

真っ白な自分は何が合うのかなぁー
って思ったり




そんなことを今日は感じたのでありました。








でも、憧れてることは
まずはやってみる体験も重要か!





何事もやってみて

どれがいい塩梅かな~がいいのかもな。




そのさじ加減も

『その時』(⬅ここポイント)

の自分の感じるままでいいね~。







あー、楽チンだね

あー、自由だね~。








(大井川鉄道のやなせたかしさんのサイン

愛と勇気だけが友達さ~♪♪)