とっても久しぶりの更新。

 

こちらのブログ、月に2回くらいは更新したいなと思いながら

2023年になってから初めての投稿。

 

 

先日、娘の誕生日でした!

このブログをはじめたとき娘は0歳(8ヶ月くらい)だったので

一応、7年半も続けてるってこと、ビックリ!

 

正直なところこちらのブログはもう止めて

noteとWPに集中しようかなと迷っていたのですが

とりあえず今年度中は続けようかなと思っています。

 

クローバークローバークローバー

 

さて、先週は娘の誕生日とか、授業参観とか

色々予定があった1週間のはずでしたが

長男がインフルエンザになってしまい

予定変更を余儀なくされています笑い泣き

 

家族の誰かが風邪になれば次々と移るのは

いつものことでしょうがないのですが

 

次男までもが頭が痛いと言い出し微熱があったので

今日は学校を休ませて小児科に行ってきました。

 

一応インフルの検査を・・・

 

結果陰性で、もう熱が出なければ普通に過ごして良いとのこと。

良かったーー

 

 

今朝小児科に電話をかけようとしてふと目についたのが

Googleの口コミ。

5段階評価で、総合では3程度の評価がついていたものの

十数件の口コミが投稿されていたので

開いてみるとびっくりするくらい

評価が二分化されていました。

 

っていうかほとんど★5つか★1つしかないじゃんっていう・・・

 

それぞれの口コミに嘘はなく

評価を低くしている人は

先生の言い方がどうこうとか

事務の対応がイマイチに感じたということで

評価を低くしているようでした。

 

評価が高い人は

腕が確かだったり、

言い方がはっきりはしているものの

子どもを最優先に考えて言っているということで

高評価のようでした。

 

 

私はと言えば、

最初は家から近いという理由で通っていたのですが

少し離れた場所に新しい建物でオープンしてからは

先生の潔癖性なところも

私の感覚と合っていて安心できたことと

(私も超絶潔癖性なので)

誤診がないこと

 

後はまあ、ずっと通っていて特に問題なかったから

離れる理由なく通い続けてます。

 

 

 

それにしても個室で

ちょっと気に入らないこと言われただけで

世界中から見られるところに評価を書くって・・

誰もが医者になれるわけではないのに。

 

 

ま、ここだって世界中から見れるのだから

あれこれ書くのは止めておこう。

 

 

ところで、最近週一くらいYouTubeに投稿しています。

 

私は動画の編集技術もなく

時間をかける意味も見出せないので

(今のところチャンネル登録者は27人)

Zoomで録画したのをそのまま上げている状況です。

 

自分でも聞いてみると滑舌悪すぎて

何これーーー!?って思ったりする時もあるし

もしかしたら後で消すかもしれないですが・・

 

それでも高評価グッド!ボタンを押してくださる方もいるので

とっっても感謝していますラブ

 

ちなみに

このときは台本なしで出だしだけ何度か撮り直したもの

 

 

 

 

こちらはある程度台本作って

3回撮り直したもの!

 

 

 

どちらもそんなに変わりないか・・笑

 

 

🔻グロービズの教室さんにてCanva講座開催中です。

 

お申し込みはこちら▼

 

 

🔻私のLINEです。ご登録ください飛び出すハート

https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=468zeekw

 

 

🔻こちらでもCanva講座を開催しています!

(講座開催リクエストもお待ちしております!)

ストアカ
 
 

小川 裕子

SNSで目に留まる画像作成講座

 

 

 

🔻プレゼントがあります!

良かったら受け取ってください🎁

プレゼント

公式LINE