一般法人横浜市助産師会

いのちの話グループ 様の

講座のチラシを作成しました。



{7FC97823-C6A3-43F8-A4E9-BF5EB65BE3C9}

{F03EF703-E8D2-4813-B4B6-06754C9106AD}

こちらの性教育講座は

小学校高学年の保護者向けの講座と

幼稚園年長から小学校低学年までの

親子向けの講座とで分かれています。

 

幼稚園年長は早い?


いえ、そうでもないことを

幼稚園年長の子を育てていて思います。

 

どこからどこまでがおふざけとして

容認して良いのか、厳しく叱るべきか

あまり厳しくして性=タブーなこと

という認識を植え付けたくはないので

じっくり言い聞かせるのが良いのでしょうが

どういう切り口で話せば良いのか・・・


{4FF7BCEC-DC6A-454F-8DD5-A871220BE840}

いのちのはじまりや

からだを大切にするという視点から入れば

スムーズに伝えられそうな気がします。


講座の詳細はこちらまで



ちなみにこのチラシは

白黒のチラシなのですが

用紙は色んなカラーがあるので

どのカラーが良いか

パターンを出してみました。


{043C1DAF-88CD-4437-A41D-2317739E3B10}

色によって印象が変わるのと
デザインによっても
合う合わないがありますね!