いよいよ当日

昨日の雨が
{E2E4D427-9DEC-4079-9CB1-635ED49D2FC5}

今朝は晴天
{27AACAF2-C334-4018-BCF1-B75F91D63FA8}

6階の廊下には
{7BABB083-5E6D-4BDA-9B89-6754B268F655}

案内板が
{8D258CBA-4165-4A7A-8EDE-FA088C4D5C7F}

そして入口は
{3E112C51-71EC-4EFA-B6A9-6674AC43E2F9}

風船と大きなアーチ
青いアーチに白で
WOMEN’S MEET UP FES in 都筑の文字
このアーチはじめて見たけどすごい
{B18A9561-76B3-43CE-A0AF-11A6E8218047}

みんなのパネルは
{8D3A15A1-1CAB-4F53-9194-E5A7E141589B}

こうなりました
{4F843B10-9EEF-4ED9-B02A-130CC35E6B54}

私のパネル・・・
{5E75615E-5FC5-4173-919A-050E8BBD1962}

ちょっと背景に使ったシートが
派手過ぎた・・・
{DF80F1A1-4F91-40FB-ACF8-2E788E95F2BD}

しかもはじめてのパネル制作、
あまりイメージ湧かず
グズグズしていたら
また準備がギリギリになり
今朝まで家でプリントしていたものを
慌てて貼ることに

朝の会場準備でホントにドタバタで
あたふたしていたら
誰か手伝ってあげてくださぁ〜い
区役所Kさんがお声かけしてくださり

回りにいた3人が、手伝ってくれて
4人がかりで紙を切ったり
両面テープを貼ったりして
完成させたパネルです

お手伝いしてくれた
3人のメンバーさんたち
本当にありがとうございました

昨日下地だけの状態だったとき
お隣のパネリストさんに
その下地かわいい〜
でもそのままだったらウケるね
と言われて笑っていたのに
危うくもう少しで本当になるとこでした

こんな感じで
結局リーフレットもパネルも
本当に直前までやっていたし
2分間スピーチもぶっつけ本番で
あまりまとまってなく
反省点はたくさんあるものの
こうした機会がなければ
おそらく何もやらずに
時が過ぎてしまったであろう
数ヶ月だったので
参加して良かったです。

第一部の活躍している2人のお話しや
パネリストさんたち皆素晴らしくて
刺激になりました。
都筑区長さんも来てくださったし

次回のWOMEN’S MEET UP FES in 都筑が
楽しみになって来ました
{991B2EBE-0688-44A3-A8C7-A24E4C778FCB}

色々書きたい事はたくさんありますが
今日はこの辺で