…で、翌日、


D『どうもはじめましてー!番組ディレクターのです。昨日はお電話で失礼しました。こちらがプロデューサーのさんです』


店主『あぁーどうもはじめまして』


P『お世話になります。この度はお時間を頂きまして誠に有難うございます』


店主『ご足労おかけしました』


P『いえ、とんでもありません…早速ですが…Dからお話があったと思いますが、現在、番組の夏休み企画として当番組にご協力して頂く店舗さんを探しておりまして、是非とも酪さんにお願いできないかと思い、馳せ参じた次第です』


店主『それはご丁寧に有難うございます』

(さすが、制作会社の現場Dと違ってTBSの社員Pは違うな…ちゃんと店の名前を覚えてきてるし…)


そのちゃんとした方のPによると…


①嵐の4人(櫻井翔氏は北京オリンピックの仕事で不在)が同行のお笑い芸人たちと共に房総半島の各所を回って色々な体験をする…という夏休み企画


②その1つとして〈パン作りの体験〉を入れたい


③撮影のために2〜3日間を要するため、掛かる経費は全て番組負担(店を休んだ場合の補償も含めて)


④撮影日(8月25日)は主に出演者の撮影、商品や風景の撮影は翌日以降に別撮り


⑤放映日は8月28日


とのことである。



店主『撮影から3日後の放送ですか?かなり時間的にキツいスケジュールなんですね?』


P『ロケのように季節感の出る撮影はこんな感じなんです』


店主『なーるほど…』


D『酪さんでの撮影は3時間を予定しています。放映は10〜15分位かな。他所の撮影や移動時間もあるので、こちらに来れるのがお昼前後だと思います』


(此奴…やっとうちを店名で呼んだな!ニヤリ しかしこっちが受ける前提で話してねーか?…と言いながらも…)


店主『うちだけで10分以上も放映時間があるのか?凄いねー』びっくり

(…なんて、まんざらでもない)



P『如何でしょう…ご検討頂けないでしょうか?』


(どうも…礼儀正しいインテリタイプの物腰を前にすると弱いなぁー)照れ


店主『そうですね……』


P『林さん…弊社のこの番組は始まってまだ日が浅いのですが、視聴率も好調に推移しています』


店主『はぁ〜』


P『勿論〈彼ら〉のお陰なんですが…因みに内々な話ですが…先だって番組でご協力頂いた飲食店さんですが、放送後もかなり繁盛されていると聞いています…


手前味噌ながら、番組出演の影響力はかなりあると思います』



(出ちゃったよー、殺し文句…)


もう…『うん』って言うしかないやろ。