パワハラtypeには無理でしょうね。 | GABRIEL's Blog

GABRIEL's Blog

鳩山由紀夫始め民主党がイヤ過ぎて頑張ってみた。
閲覧数万の記事は反韓・反英米右派ウケするものなので政権交代したし削除しました。

団長のエントリは表面的な歴史や宗教史やネットスラング知っているだけじゃ、読み解けないDEATH(・ω・)

Jーcastニュースより
http://www.j-cast.com/tv/2010/01/27058860.html
ほめて褒めてほめまくれ! ほめられて伸びる定着率・業績…
2010/1/27 19:14

「最近、ほめられたことは?」。今回の放送の冒頭で、番組はそう問いかける。続いて流れた街頭インタビューのVTRでは「ないです」「ないですね」の合唱。
不況でギスギス・イライラ…
不況のなかで、仕事でも家でもプレッシャーが強まり、あせりや不安、失望が跋扈する昨今。世の中みんなギスギス、イライラ、トゲトゲしているのではないか――。番組はそう懸念している。もっとも、そう伝える国谷裕子キャスターはいたって穏やかそうなので、あまり深刻な感じはしない。
とにかく、こんな世の中だけに「ほめられる」ことを求める人が増えているらしいのだ。また「ほめ方」を学ぶ人もいる。「誰かにほめられることで、やる気がわいてきたことはないでしょうか」と、国谷キャスターが「ほめる」ことの効用を説く。
「ほめ言葉のシャワー」という本があるそうだ。自費出版だが、口コミなどで話題が広がり、約1万5000部売れたのだという。さりげない、とりたてて飾り気のないシンプルな「ほめ言葉」が集められている。この本を見て「救われた」という女性がいるというので、番組は彼女を取材した。
京都の小さい子供2人を子育て中の女性。自分も夫も多忙で、味気ない生活に孤独感をつのらせ、むなしい気持ちに苛まれていた。そんなとき、この本の「いつも一生懸命やってるよね」との言葉を見て、涙が止まらなくなったという。
それから、「ほめ言葉」をノート記録するようになった。「ママ、やさしい、やさしい、やさしい」といった長女や、身の回りの人たちの言葉を書き記す。「(ほめ言葉ノートは)財産というか、『これでいいんだよ』と自分を認められるお守り」だという。
「ほめる」に特化した調査会社も
「ほめる」ことに特化した一風変わった調査会社がある。この会社では、飲食店などの「覆面調査」を行う。マイナス点、問題点を洗い出すのではなく、笑顔での対応がよかった、などと客の立場から店員をほめる。ある居酒屋では、従業員がすぐ辞めてしまうので困っていたが、「調査」が店員のモチベーションアップになったのか、店員の定着率がよくなったという。
この会社は「ほめる」訓練や研修の指導もしている。自然とほめあえる職場をつくりたいという自動車販売会社での研修――。「まずは社長から……」と促された社長が、「商売人としては一級品だ」といった調子で、社員をほめていく。社員のほうは「意外と見てくれるんだなと……驚きもあり、うれしかったですね」などと、満更でもない様子である。
これを見ると、ほめ言葉には大変効能がありそうだ。どこかの会社も、社員に対して、もっとほめ言葉を増やしたらよいのかもしれない。しかし、「口先だけで……」「ほめ言葉より、○○をくれ」といったレスポンスばかりになる可能性が高そうな気がしないでもない。
ボンド柳生
*NHKクローズアップ現代(2010年1月26日放送)

 *******************

個人的な基本方針では

直属上司や相棒が“叱らない”typeの場合は、私が“Sparta”typeになる。

直属上司や相棒が“叱らないが褒めもしない”typeならば、基本“Sparta”typeでもなるべく“褒める”事柄に率直に褒めるようにする。

入った者が暫くその分野から離れていたり全く未経験者の場合は、1ヶ月ないし初めて教える事には“Sparta”にならず、聞かれる事にも理由付けで回答しながら教える。

物覚えの良い部下や相棒が入った場合は、基本的にほったらかし。

それだけです。

power harassment(パワハラ)typeの人格は、怒ってばかりで言う事がコロコロ変わります。
そういう人格の人物が居る職場は、必ず人の出入りが激しい状況ですよ。

或る施設は開業4年足らずで、雇用者の給与明細の番号が50近くなっている。
従業員は経営者除き5~8名(パート・アルバイト含め)、それだけ退職者が続出しているという事。
或る施設は、1年足らずで5名の従業員全員退職しstaffが様変わりし、それは現在進行中。
其処へ通院しているという知人から「何故なんだろう」と聞かれたが、「患者に対応してる“顔”と従業員に見せる“顔”が全く違うんでしょうね。」と答えるしかない。
同業界の人物だし「そりゃ、其奴の人格の問題だよ。」とは言えません。

読者登録してね

*2011/02/20編集…削除した診療科は上記episodeと実は全く無関係ですw*