「きく」ことの作用、「きく」って面白い!! | 【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

当ブログは
https://ameblo.jp/hajimenoippo20210628
はじめのいっぽ助産院応援ブログ
へ移行しました。

こんにちは!!
産前・産後ドゥーラ いし井とも美です!!

先日に引き続きまして、3回目最終回の「ききはぐ」10期講座。
講師はドゥーラ研修でもおなじみの、のもゆみさん→のもゆみさんのブログはコチラ
前回は息子の体調不良で欠席してしまい、
ようやく最終回で皆さま全員で顔あわせられたという…^^;ははは…

しかしながら、ドゥーラ同期もいたし、
お顔は以前拝見したことのある方だったので
すぐになじみました★
皆さん、ありがとうございます!!

最終回の「ききはぐ」さん。
100%「聞く」というワークをしました。
私は難しかったんです。けど、
皆さんは「100%聞くワーク」の効用を感じられているようでした。
相手の話を丸ごと受け止めるエクササイズ、ということで、
「前文しっかりついていかないといけない」と思っていたから、
自分で難しくしていたようでした。

そして今まで学んだことを織り交ぜての最終ワーク。
頭の中で「~しなければならない」と考えていると、
なんだか、またできなさそうだったので、なるだけ「自然体」で臨んでみました。

そこで得られた気づきや学びをシェアしあって
改めて私は「きく」ことの大切さを学び、
そして、その「楽しさ」を得られたような気がしています。

最初にのもゆみさんが「きく」だけでも、いろいろな言葉があるよーって話してくれました。
「聞く」「聴く」「効く」「訊く」「利く」…

終了後、同期の整体師でもあり、クラニオ・ドゥーラの樹里さん

「聞く」ことで、すごくパワーを得られることもあるよね
「聞く」ことがパワーになる、というか、「作用する」みたいな。


と話しました。
まさに「聞く」ことが「効いた」みたいな感じ?

その「手ごたえ」で、モヤモヤや、つかえていたものが、ぱあっと晴れるような…
そして新たなエネルギーややる気なんかも沸いてきて、新たな一歩が踏み出せる。
肚が据わる、という作用をもたらすこともできる。


「聞く」って改めて素晴らしいし、やっぱり学んでいて愉しいなぁと思うのです。

私は話を聞くことくらいしかできない、とかいうけれど
いや、何か目に見えるお料理だとか部屋の掃除だとか、ではなく、
そう「話を聞いて」くだされば十分です!!って思ったりする。
それだけで、モヤモヤが晴れて、整理がされて、がんばろうって改めて思えたりするんだもの。
エネルギーもらえているんだ(もらえている、というより自分で湧き上がるものに近いかな)
「聞く」ってサポートするとき、何よりも最も大切で必要なスキルだよと私は思いました。
そして、また「聞く」ことで、話す人の「その人となり」が見えてくるのが面白い。

私が幼いころ、どうして「保健室の先生」になりたかったか、って思い出しました。
幼少期、転校が多かった私は、それだけでも「目立つ」存在で
更に苗字(旧姓)も変わっていたし、方言もあったから「目立って」ました。
それで結構いじめにあうことも多くて、
よくおなかが痛くなったりして保健室に行くことが多かったんです。
親は「そんなの気にするな」「堂々としていればいい」と励ますつもりで言っていましたが、
保健室の先生は、
とにかく自分のことを「聞いてくれて」「共感」してくれていた。

この先生は分かってくれている、この先生のところに行けば安心だって、安堵感を覚えていました。

気づけば、物心ついたころから
「コミュニケーション」というものに魅力を感じていました。

コミュニケーションをどうとれば、みんなと仲良くできるのか、
逆にいらだたせてしまうのか、違和感を覚えるのか、
とかよく考えていました。

「話す」より「聞く」スキルの方が難しいし、
…難しい、というより重要?「信頼関係」を築くためには。
どんな人間関係に至っても、それは変わらないと思います。
例えば家族間の中においても。
そして相手の話の「目的」は何なのか?
ただ話を聞いてほしいのか、アドバイスを求めているのか…。
その目的の本質をみる必要もあるし、それは話の途中で変化するものでもある。
うー、本当に「聞く」って面白いです!!

改めて
「聞く」ことで、そんなモヤモヤ、つかえている「何か」を明確にする「お手伝い」をしたいです!
アファメーション的に言うと「何か」を明確にするお手伝いをします!!かな。
そう、あくまで「明確にするのは」私ではなく、「相手」

だから最近は自分自身にも「聞いて」みています。
いろいろなモヤモヤ、つかえていること、「それ」って一体何だろうね。
感情で、そして言葉で表すとしたら、「それ」は何だろうか。
その「作業」が最近面白いなぁと感じています。
時間はかかるんだが、
そうすることでいろーんなことが「明確」になるから。
そうすると確かに「軸」のようなものができるから。


これからも「聞く」スキル、磨いていきます!!

追記:上記に記載した「クラニオ・ドゥーラの樹里さん」に
   セミナー終了後、クラニオ・セイクラル・セラピーを受けました。
   めちゃくちゃゆるみましたーーーーー!!ありがとう!樹里さん!
   樹里さんのブログはコチラ