やっとだいぶ元気になりました
あれから四日?
長かった
絶妙なしんどさが長続きするのが私の風邪です
熱は出なかったけどね
天竺鼠さんを見るために頑張った勲章・・・・
いえ、やはりアキ様たち5時組が元気なので
愚の骨頂、醜態の極みと言うほかありません
不甲斐ないことです
エミフルは遠かった
しかしながら、私くらいの自転車の技術で
何度か傾きながらエミフルにつけたことは、それだけで幸
結局7時半から寒空の下
アキ様たちは1,2,3番
私は16番でした
アキ様たちはド真ん中一番前の特等席
私は二列目のチョイ左より
先に出てきたのは天竺鼠さん
神降臨でしたね
女の子の声援のすごいこと
ゆるーいムードで川原さんがかましまくってました
瀬下さんの悪者の愛らしいこと
目をキラキラさせて見ていました
そして、あの、かの
なすびが出てきたのです!
「ねむたーい」も言ってくれたぁぁ・・・・
至極の感動でした
まぁ、天津はそこそこのテンションで見てました
ゆるゆると笑いました
そして、まさかの事件が起きたのは質問コーナー
アキ様の隣に座っていた女
どうやら常連らしいのですが
おもむろに応援用のポンポンを取り出し
振り始めた
もちろん当たった
「天津さんに質問いぃ~ですか?
」
そしてぶりっ娘決めポーズ。
何が起こったかと思った
寒気がした
見てられなかった
会場が凍りついた
女はぶち壊した空気にも億さずその茶番を続けた
いろいろしてたなぁ
「フレフレ、天津さん
」とか歌ってみたりー
思い出しただけで吐き気が
瀬下さんのフォローがなんと優しかったことか
ホントぶち壊し
嫌な気持ちで終わりました
しかし第二部の整理券がまだ残っていたのです
けっこういい席で見れました!
二度もなすびが見れましたー
今度の質問コーナーは良くて
「もっふんにょ」と「もっふんき」
「ぐるぐるもっふんにょ」も聞けました
感動したなー
それに、帰り際の瀬下さんの手を触れましたー
すっごいホクホクで帰りましたー
川原さんはホントにすごかったー
なんかやっぱり超越してたー
瀬下さんはやっぱり素敵だったー
感動した!
また会いたーい!!