イラストレーター小倉正巳の日々是好日 -18ページ目

イラストレーター小倉正巳の日々是好日

ようこそイラストレーター小倉正巳のブログ世界へ。
お茶など飲みながらゆっくりごらんください。

今日の船橋情報ビジネス専門学校『こども学科』2年生の授業は紙皿を使って《生き物のお面を作ろう!》

みんなそれぞれデザインを考えて、さまざまな素材を使って本当に素晴らしいお面を作ってくれた🤗🎵




1時間半で考えて制作するって結構ハードル高いのに時間ピッタリに出来上がってみんな凄い❣️



今年も参加します‼️

東日本大震災 復興支援チャリティーXIV「素敵に食卓」
《 日本酒ラベル展》

2024年10月29日(火)〜11月3日(日)
12:00〜19:00(最終日17:00)
ギャラリーまぁる/恵比寿
協賛/株式会社 一ノ蔵



今年のテーマは”酣”(たけなわ)
34名の”酣”をぜひご覧ください!

※酣(たけなわ)=[名・形動]行事・季節などが最も盛んになった時。盛りが極まって、それ以後は衰えに向かう時。
また、そのようなさま。真っ盛り。真っ最中。「酒宴は今が—だ」「春—な(の)山野に遊ぶ」「齢 (よわい) —」

僕の酣は太陽と月の『燃える恋心』

ラベルデザイン/デザイナー唐澤亜紀さん


作家さんの原画や宮城の銘酒一ノ蔵 特別純米酒「大和伝」作家オリジナルラベルの日本酒も購入可能です!
詳しくはギャラリーにお尋ねください。

売上の一部は「あしなが東日本大震災遺児支援募金に寄付いたします。




今日は「船橋情報ビジネス専門学校」の文化祭《若幸祭》に行って来たよ。

全生徒数1000人を超えるのですごい賑わってた!




僕は普段教えている『こども学科』1年生、2年生、3年生の出店を廻って食べてきた❣️
みんな授業の合間や放課後に、飾りを作ったりメニューの研究したりして頑張ってたんだな〜、素晴らしい👏👏👏










授業ではなかなか見られない? 楽しんでる笑顔が見られて、こちらが楽しませてもらったっちゃったよ🤗♬
みんなお疲れさま!






















卒業生にも何人か会えて嬉しかった〜☺️


このあと夜の水彩色鉛筆教室の前に


ちょっと腹ごしらえ。 




今日はちょっとついてなかったな。。


筆を洗うバケツに足を引っ掛けて


床一面水浸しになったり


思うように事が進まなかったり。



教室の前に気持ち切り替えないと☺️
今日は船橋情報ビジネス専門学校《こども学科》授業の日。

1年生の課題は「アルファベットの形から想像して絵を描こう!」だった。

授業終了間際の3分ぐらいで学生が描いてくれたオイラの似顔絵!
イケメンに描いてくれて嬉しい〜🤗❣️




ちゃんとメガネのところがアルファベットのHになってる。
それにしても3分ぐらいでこれが描けるってすごい😆👏👏👏