イラストレーター小倉正巳の日々是好日 -16ページ目

イラストレーター小倉正巳の日々是好日

ようこそイラストレーター小倉正巳のブログ世界へ。
お茶など飲みながらゆっくりごらんください。

昨日は都内のギャラリー巡りをしてきました。



お付き合いのあるイラストレーター、絵本作家の作品を観て、刺激をいただきました。















青山に行ったついでに外苑銀杏並木へ。



人が多かったのでこの先には行きませんでした😆



そしてこの銀杏並木前にあった大学を卒業して最初に勤めたデザイン会社が入っていたビルがまだそのままあったことに感動!

もう44年前なのに。。。



ここには思い出がいっぱい!



でも一階には高級ハンバーガーショップが入っていたり、上の階にはもう企業は一軒も入っていなかったり中身は変わってだけどね。






船橋に帰って軽く一杯。

船橋で開業してから150年の歴史のある日本料理店『稲荷屋』さん。



若主人とはお友達。


升酒に塩をひとつまみ。



至福のひととき。





会期/11月17日(日)〜30日(土)
営業/13:00〜17:00木曜定休
会場/創作ルームLABORO(船橋市北習志野)





ゆんわりイラスト教室の生徒さんたちが、素敵なクリスマスをポストカードサイズで描いてくれました✨🎄





お近くの方はぜひご覧になってください🎅




ゆんわりイラスト教室の生徒さんたちのプチ発表会です。

クリスマスをテーマにポストカードサイズの可愛い原画作品が皆さんのお越しを待ってますよ〜✨🎅🎄❣️






僕も展示に参加します。

会期/11月17日(日)〜30日(土)
オープン/13:00〜17:00(木曜定休)
場所/創作ルームLABORO(北習志野)



そもそもスケッチとは何か。
辞書で調べると「風景・事物などを大まかに写しとること。またその絵。写生、素描など」とある。

僕以外の作家さんは間違いなくスケッチである。
しかし僕の絵はスケッチなのか?
大きく捉えれば心に描いたものを刹那にペンで捉えているからスケッチとも言えるか…。



ということで、今週土曜日から皆さんお馴染みの南行徳『常夜灯Living  ナンギョウベース』で始まります。



クラフトビールも冷えてますよ〜🍺✨

会期/11月16日(土)〜12月8日(日)
営業日/会期中の土曜・日曜・祝日+α
営業時間/13:00〜19:00
*詳細情報は事前にご確認の上お越しください。



「小倉ゼミ」のあとのランチは江古田駅近くの『ラーメン太陽』でラーメンと半チャーハンのセット。





そういえば学生時代に武蔵野音大の近くに《愛情ラーメン》というおじちゃんとおばちゃん夫婦二人でやってるカウンターしかない店に良く行ったな〜。

ラーメンと半チャーハンの「愛情ラーメンセット」は確か250円だったような(正確な金額わかる人教えて)

店名が愛情ラーメンだけど、おじちゃんとおばちゃんはずっと口喧嘩してたな〜🤣
主におじちゃんが文句ばっかり言ってたけどね。