おはようございます^_^



以前こういったブログをあげましたが↓



うちも夏休みに突入しました〜(^^ゞ




今日はその振り返りになります(^o^)






終業式の日に幼稚園から大量の荷物を持って帰ってきた娘。




夏休みの宿題が無いか確認したところ、そういったものは見当たらず^_^




てか良く考えたら夏休みの宿題があったら酷だよねw




なんてことを考えながら大量の荷物を整理&洗濯。





ふぅ〜。これから約一ヶ月、



『明日幼稚園だよ💢早く寝なさい💢』のワードを言わなくても良いし?



ご飯の履歴?も提出しなくて良いし?



ダラダラ過ごせるし?



意外とー…これはこれで良き?

(^v^)




など考えていたら、夏休みの案内が入っていることに気付きました。




そこには




『夏休みは規則正しい生活をしましょう!子供は全力で遊んでしまうので大人がセーブしてあげましょう!等々…』



の文字が…💦




これは実質親御さんへの夏休みの宿題だよね???(^v^)




うぅ〜、辛っっ!ちょっとプレッシャーだなぁ〜💦



(改めて言われちゃうとこの通りにやんなきゃいけないのか💦と思っちゃうの、私だけじゃないはず!笑)




あとお手伝いもさせる様、記載があったので




お手伝いしたらお小遣いを貰えるシステムを取り入れてみました笑




多分、そういうことじゃないって言われそうですけどねw


(お財布や貯金箱が無いのでチャック袋へ)

7/25に始めてみました。報酬制お手伝いは1日2回までで、1回一律10円。今朝までに5回やってもらっていますw




10円欲しさに手伝うよと声かけてきますがwとりあえず様子見でいようと思います。




ということで今日も見てくださってありがとうございます(^^)