こんばんは(^^)



桜の季節になってきましたね(^^)お昼ごろにテレビで桜の中継がされていたので見入ってしまいました(^o^)



さてさて、今日はお金のお話です(^^)



最近お金の見直しをしていたのですが、まぁーお金がかかりますね^^;笑



文部科学省HPの資料を見て子供の学費を試算してみたり



今までの家計簿を細かく付け直したり^_^





あとはこの本に載っている他のご家庭の家計を参考にしたりして。



(こういう本も参考になるので大好き)


20日1.5倍デーのウエル活用にとVポイント(旧名称Tポイント)をWAON POINTに交換したり、


余ったポイントで楽天ポイントビットコインをやってみたりと。



改めて思ったことは…

やっぱり節約大事だな〜ということ(^_^;)



あとは…ふるさと納税をまたやってみようと思い主人に相談しました(^_^)☆



計算式を確認してから色々と話し合った結果…



●ふるさと納税は『ワンストップ特例制度』でやる


●納める自治体は5箇所以内にする


●翌年10日以内までに申請(うちは郵送でいく予定です)する


●うちは申請の期限を過ぎてしまう可能性があるから注文は6月〜8月までに終わらせて書類も揃えておく(※既に申請用紙と身分証明コピーは各5用意済み)



という方向でやることになりました。なので今は商品を選んでいる最中です(^^)



ということで今回は家計の見直しをしてみたよ〜というお話でした^_^


ここまで見てくださってありがとうございますm(_ _)m☆